忍者ブログ
猫の毛のフェルト・愛猫をブラッシングして集まる毛で作る「猫毛フェルト」の公式ページです

【開催報告】お楽しみいただきました!8月猫毛フェルト関西定期教室♪

  現在、東京と関西で毎月交互に開催している猫毛フェルト定期教室。偶数月の第一日曜とその前の土曜日は、関西での教室です。
 ということで、去る8月3日(土)は茨木、4日(日)京都での定期教室でした。
 今まで、事前に教室の募集告知はしても、開催後のご報告を殆どしてなかった!とハタと気付いて反省しまして、当ブログにてご報告していこうと思います。

 ということで、まずは8月3日の茨木教室から☆

茨木定期教室 8月3日 肉球バッジorストラップ】


 茨木の定期教室の会場は「保護猫カフェ かぎしっぽ」様。
 いつもは別のお部屋で行っていますが、この日はエアコン不調のため、猫カフェ店内で。
 なので。

 長いー!
 「ナゼお前はそのポーズ…!」と見てるヴァンの視線の先にいるキジ猫は、えーと、しまじろう…?しまじろうなの? かぎしっぽ店主様のおっしゃるように、キジは見分けづらい…
 と、そんな「長いきじ猫」をするっと移動させて、いざ教室スタート。

 この日の作品は「肉球バッジorストラップ」。受講者はリピーター様ばかりなので、手際よくかわいく作ってくださいました♪


 ちなみにこの日、受講者のH様は「NEKOKE FELT」Tシャツ着用でいらしてくださいました!ありがとうございます! 夏はヘビロテでがんがんお召しくださいませね☆


 教室終了後は、猫たちとまったりできます。
 茨木教室は毎回、かぎしっぽさんのご厚意で「教室当日の猫カフェ利用1時間券」という特典つき!

 それにしても、だからこのキジは、アポロなの?がんこなの?ぶちゃおなの~?
 そんな、現在、絶賛キジ猫祭り中の、かぎしっぽさんでの教室でした☆

 次回の茨木定期教室は10月5日「ハロウィン猫毛ちゃん」、ただ今お申込受付中です♪


 そして茨木の翌日は京都教室です。

【京都定期教室 8月4日 猫毛アイスクリーム】

 京都教室の会場は「紅茶店 キトゥンカンパニー」様。
 こちらの教室にいらっしゃる皆様は、猫毛もさておき、いろいろなおいしいもの!がお目当て☆ ということで、まずは冷たい飲み物をオーダー!

 ブルーベリーソーダや塩レモネード、おいしいし、きれいです♪

 そして、一息ついて落ち着いたら作業開始。

 こちらもリピーター様がたなので、おしゃべりを楽しみつつ、さっさか作っていかれます。


 複数猫さんの猫毛を取り合わせて、皆様バリエーション豊かにお作りでした!

 そして、お目当てのランチ!今回はベジカレーですよ!

 ご飯が猫型です~!そしてとってもおいしい♪

 いつも、サラダにも小さい猫のピクルスちゃんがいるんですよ♪ 猫好きを喜ばせるこの手間が嬉しいですね!

 また、今回は8月ということで、「夏休みの自由課題対応 猫毛人形初級教室」を午後に追加開催しました。

京都定期教室 8月4日 猫毛人形初級


 こちらは、中学生の受講者様を含めて、全員が初受講の皆様☆

 こんなふうに出来上がりました! それぞれ個性的でかわいいですね~♪

 初猫毛のご感想は、いかがだったでしょうか?

 次回の京都定期教室は10月6日「猫毛模様のフェルト巾着」です。こちらもお申込受付開始しました♪

 定期開催の教室ですが、作品は毎回1回完結ですので、単発のご参加歓迎です♪
 愛猫さんをブラッシングして猫毛を集め、お好みの作品のときに、ぜひいらしてくださいませ☆
PR

満席御礼【猫毛フェルト 茨木 定期教室】2019年11月30日 鏡もち猫毛を作りましょう♪

【2019年11月29日追記】この教室は満席となりました。お申込ありがとうございます☆

愛猫をブラッシングして集まる毛で作る猫毛フェルトの茨木定期教室、2019年最後の教室はお正月にぴったりな「鏡もち猫毛」を作ります。

◆猫毛フェルト 茨木 定期教室 2019年11月30日(土)
「鏡もち猫毛」  難易度☆3つ 一般向き

 
※当日作る作品に三宝はつきません。
  
●2019年11月30日(土) 13:00~15:30
●受講料 3500円
(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む)
★空席があれば当日受付もいたします。(当日料金は受講料+500円)

●必要猫毛分量 
両てのひらにふんわり2杯ほど
●会場保護猫カフェ かぎしっぽ 
大阪府茨木市竹橋町8-12 竹橋ビル103号    
●お申し込み「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
 ・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。

★その他の2019年の【猫毛フェルト茨木定期教室】日程と作品はこちらです

★日時、内容が変更となる場合があります。ブログなどで最新の情報をご確認ください。

【猫毛フェルト京都定期教室】2019年12月1日 サンタのブーツ猫

愛猫をブラッシングして集まる毛で作る猫毛フェルト、2019年の京都定期教室、12月はクリスマスアイテム♪
愛猫さんの毛色に映えるカラフルなブーツに入った猫毛人形を作ります。

◆猫毛フェルト京都定期教室 2019年12月1日(日)
「サンタのブーツ猫」  難易度☆3つ 一般向き
  
●2019年12月1日(日)11:00~13:00

●受講料 4000円
(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む)
 + 別途 ドリンクオーダー
★空席があれば当日受付もいたします。(当日料金は受講料+500円) 
●必要猫毛分量 
1個で片てのひらにふんわり1杯くらい

猫毛提供チャリティのご案内
猫毛をお持ちでない場合や少ない場合はご提供しますので事前にご一報ください。
ご提供にあたり、チャリティとして1名様1作品500円頂戴します。

●会場:
キトゥンカンパニー 
 京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
 (地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)TEL:075-344-1591

お申し込み・お問合せ 「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
 ・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。

オーダーもお受けしております。
「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com から、お気軽にお尋ねください。

【ランチのご案内】
 ご予約にて教室後に会場キトゥンカンパニー様の人気メニュー「野菜たっぷりランチ」(1000円)を召し上がれます。写真はこれまでのもので、季節折々の旬の野菜のお料理が味わえます♪
 
 会場キトゥンカンパニーさんでは、3月に猫毛祭りin京都2019を開催!また隔月で猫毛フェルト定期教室を行っています。
 情報は随時アップしていきますので、チェックしてみてくださいませ。

【2019年京都定期教室】年間スケジュールはこちら♪

【猫毛フェルト京都定期教室】2019年10月6日 猫毛模様のフェルト巾着&持込土台OK♪

愛猫をブラッシングして集まる毛で作る猫毛フェルト、2019年の京都定期教室、10月は猫毛フェルトで模様をつけた巾着を作ります。

 平らな布の状態で猫毛で模様をつけた後、縫って巾着に仕上げます。
 後ろはこんな感じです。

 模様付けはこれまで、土台の布にフェルティングニードルでちくちく差し込んでいく方式でしたが、今回はまず猫型モチーフを作り、それを貼り付けていく方式です。

 猫毛を手でごしごし、うにょうにょやって、フェルティングニードルで整えてこんな感じのモチーフを先に作り、それを土台の布に貼り付け&縫い付けます。

 ですので、フェルティングニードルで刺すと傷んでしまう比較的薄手の布や、差し込んでも毛がからみにくい平滑な布もOK。フェルティング向きではなかった素材にも模様付けが可能です☆

 また、モチーフを貼り付けるので、穴が開いたところなどの補修にも使えます。
 例えば。

 かぎざぎができてしまった部分に猫毛フェルトを貼って縫いつけ、刺繍で飾ると。

 こんな感じで補修できます。

 補修したい服やマフラー、布バッグなどありましたら、そちらに模様付けをしていただくことも可能です。ぜひお持ちください♪


◆猫毛フェルト京都定期教室 2019年10月6日(日)
「猫毛模様のフェルト巾着難易度☆3つ 一般的なレベル
 
 巾着のサイズ・色は下記からお選び下さい。
※ご希望の方には2個分の材料をお渡しします。
 教室で作るのは1個ですので、もう1個はご自宅でお作り下さい。

●サイズ
(完成寸)

大:約10.5×7.5cm / 中:約9×7.5cm / :約6.5×6.5cm

●色:
オレンジ・赤・茶・からし・水色・抹茶色

※赤・抹茶色は小サイズのみのご用意です。
※抹茶色は数量に限りがありますのでご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
※色は、モニタによる違いがありますので予めご了承下さい。


●2019年10月6日(日) 11:00~13:00

●受講料 3500円
(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む)
 + 別途 ドリンクオーダー
★空席があれば当日受付もいたします。(当日料金は受講料+500円)
 
●必要猫毛分量 
1個で両てのひらにふんわり1杯ほど
猫毛提供チャリティのご案内
猫毛をお持ちでない場合や少ない場合はご提供しますので事前にご一報ください。
ご提供にあたり、チャリティとして1名様1作品500円頂戴します。

●会場:
キトゥンカンパニー 
 京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
 (地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)TEL:075-344-1591

お申し込み・お問合せ 「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
 ・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。


【ランチのご案内】
 ご予約にて教室後に会場キトゥンカンパニー様の人気メニュー「野菜たっぷりランチ」(1000円)を召し上がれます。写真はこれまでのもので、季節折々の旬の野菜のお料理が味わえます♪
 
 ご希望の方は教室お申込時にお書き添えください。

 また、会場キトゥンカンパニー様では猫毛フェルト京都教室を定期的に開催しています。
【2019年京都定期教室】年間スケジュールはこちら♪

満席御礼【猫毛フェルト 茨木 定期教室】2019年10月5日はハロウィン猫毛ちゃん☆

【2019.9.25追記】この教室は満席となりました。

愛猫をブラッシングして集まる毛で作る猫毛フェルトの茨木定期教室、10月はハロウィンアイテムを作ります。黒いフェルトで魔女のコスチュームを着て、ほうきに乗った猫毛ちゃん。糸でつるしてゆらゆら飛んでいるようなオーナメントです♪

 衣装も、縫うところを極力少なくしたデザインなので、お裁縫が苦手な方も、ちょっと擬人化(擬魔女化?)した猫毛ちゃんを作りにいらしてくださいませ♪

◆猫毛フェルト 茨木 定期教室 2019年10月5日(土)
「ハロウィン魔女の猫毛ちゃん」  難易度☆4つ 上級者向き
※当日製作するのは1体です。
 
  
●2019年10月5日(土) 13:00~15:30
●受講料 4000円
(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む)
空席があれば当日受付もいたします。(当日料金は受講料+500円)満席御礼

●必要猫毛分量 
1体で両てのひらにふんわり1杯ほど
●会場保護猫カフェ かぎしっぽ 
大阪府茨木市竹橋町8-12 竹橋ビル103号    
●お申し込み「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
 ・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。

★日時、内容が変更となる場合があります。ブログなどで最新の情報をご確認ください。

猫毛の教室、子どもさんの受講について

 猫毛フェルトの教室は、愛猫をブラッシングして集まる毛で作品を作ってみたいすべての方を歓迎します!
 内容的には基本的に大人の方向けの教室ですが、過去に見事な作品を完成させた子どもさんも沢山おいでです。

 ただし、小さいものを作る細かい手芸なので、ある程度の作業精度が必要ですし、教室の時間も大体1時間半からで、その間の集中力の持続が必要です。
 ショッピングモールで通りがかりに立ち寄り、10分程度で行う手作り体験のようなタイプの教室ではないことを予めご理解ください。

 また、針やアイロンなど注意を要する道具も使います。そのため、中学生以下の子どもさんの受講の場合は、以下のようにさせていただいております。

●子どもさん受講のご注意●
1)中学生以下のお子さんのご受講は、保護者の同伴受講を必須とさせていただきます。
2)
教室においでの方全員の人数分の受講料を申し受けます。(※注)

 例えばお子さん2名、保護者の方2名でご来場の場合、合計4名分の受講料を頂戴します。
・保護者の方のうち1名は見学のみ、という場合も同様です。(※注)
・子どもさん2名で一つの作品を作る、という場合も同様です。

 教室の受講料は材料キット代ではなく、「講座内容」というコンテンツの代金です。

 子どもさんが見たいという映画に連れて行って映画館に座って、「私は見ませんから」と観覧料を払わない、ナンテことにはならない、というのと同じようにお考え下さい。


(※注)
 保護者2名以上でご来場の場合、同伴受講する保護者1名様以外は、同伴受講も見学もしないことが可能です。会場がカフェなどの場合、カフェをご利用いただき、別テーブルでお待ちいただくことが可能です(受講料は頂戴しません)。
 ただし、教室と同テーブルでご同席の場合は、ご自身での製作の有無に関わらず、受講料を申し受けます。

猫毛の教室のお申込みについては、「教室お申込のご案内」をご覧ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽に「猫毛へのメール」 からお問い合わせ下さい。

ほんとにできます!猫毛フェルトで夏休みの自由課題!

子どもたちの夏休みに入り、今年も「自由課題」の季節がやってまいりました!
「自由課題に猫毛フェルトを♪」とオススメしていますが、親御さん(ごくフツウの良識を持った)の中には、「猫毛フェルト… 面白そうだけど、一体それが自由課題になるの?」とオウタガイの目を向ける方も、そりゃおいでのことでしょうともさ。

 というわけで「そんなことないですよー、ホラこんなに立派に!」ということで、かつて実際に自由課題として提出なさった「なほ」さんの実例を、ご許可を得ましてご紹介しちゃいます!
 教室開催地から遠方にお住いのため、お母様が猫毛の教室に出られて、なほさんはお母様からのレクチャーでお作りになりましたよ♪(←そういう方法もアリですね)
 その節は製作、大変ありがとうございました!

 ということで、じゃじゃーん!

 題して、「猫の毛はフェルトになるか」!

 猫毛の教室付属のワークシートを、上手に活用して、疑問を立ててそれを研究する構成にしています!すばらしい!
 製作過程も写真で記録、「猫の毛でフェルトができる」が一目でわかる内容です。
 これなら文句なく、立派に自由課題ですよね!

 さあこれで心おきなく、自由課題として猫毛フェルトに取り組めますでしょ~?
 教室は下記の通り開催します。

 猫毛人形〈初級〉 難易度☆2つ 初心者向き
★受講者様への特典 夏休みの自由課題用ワークシート〉プレゼント!

●2019年8月4日(日)
14:00~15:30

●受講料 3000円
道具貸出・猫毛以外の材料費含む) + 別途ワンオーダー
★空席があれば当日受付もいたします。(当日料金は受講料+500円+ワンオーダー)
※この日〈中級〉教室はありません。

★子どもさんの受講は保護者の同伴受講が必須です。
詳しくは「猫毛の教室、子どもさんの受講について」をご覧下さい。

●必要猫毛分量 
1体で両てのひらにふんわり1杯ほど 
 

●会場:キトゥンカンパニー 
 京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
 (地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)TEL:075-344-1591

お申し込み・お問合せ 「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
 ・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。


☆会場キトゥンカンパニーさんでは、その他にも隔月で猫毛フェルト定期教室を行っています。
 情報は随時アップしていきますので、チェックしてみてくださいませ。
【2019年京都定期教室】年間スケジュールはこちら♪



 夏の間の公開教室は今のところその回だけですが、日本全国プライベートレッスンをご用命いただけます。また、教室の内容をまとめた公式テキストもありますので、自作も可能です。

★プライベートレッスンご案内
★公式テキスト『猫毛人形の作り方』

どうぞこの夏休みは、猫毛フェルトで課題と思い出作りを♪

10月5日は「月虹香」演奏会♪ @ 猫毛祭りin飯田橋2019

手作り楽器とお琴のユニット「月虹香」の演奏会のご案内です。 

 「月虹香」は、猫毛祭りin飯田橋の常連、当方の木工の師匠で、猫笛はじめ様々な手作り楽器の製作&演奏を行う松本和茂さんと、お箏・三味線奏者の中澤めぐみさんのユニット。その和やかな音色をお楽しみいただける演奏会です。
 
 土曜日の午後のひととき、お飲み物片手に、ぜひお楽しみください。

■スペシャルライブ 「月虹香」演奏会
・10月5日(土) 14:00~16:00
・料金 1500円
 
(1ドリンクつき)

●会場CafePoPoKi(カフェ ポーポキ)

 東京都文京区後楽2-16-7(JR飯田橋駅東口・東京メトロ飯田橋駅B1出口)
●お申し込み 「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
 ・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。
★ご予約なしの当日ご来場もOKです。


また、当日は下記イベント会期中です。こちらもお楽しみ下さい。

★ 猫毛祭りin飯田橋 2019 ★
・会期:9月27日(金)~10月27日(日)
 
※会期中月曜休(9月30日・10月7・14・21日)
 平日 7:30~10:00/11:30~16:00、金~20:00 土日 12:00~18:00
 最終日展示は16:00まで
・会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ) 京都文京区後楽2-16-7

※ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。

10月22日は招き猫金襴のご朱印帖の教室!@猫毛祭りin飯田橋2019

猫「毛」以外の教室のご案内♪ 秋の「猫毛祭りin飯田橋2019」で、ご朱印帖の教室を開催します!


講師は、身の回りの文具を和の布でカバーして愉しむ「手づくりゆう遊 慎工房」様! 教室では、猫好きに嬉しく縁起良い、招き猫柄の金襴風の布を表紙に貼る作業を行います。

布は金・銀の2種類から選べます。

(なかなか正確な再現が難しい色合いで、撮影時の照明やモニタの条件で、変化してしまうことをご了承ください。一番上の写真は金のほうですが、赤っぽく写っております)

また、お好みの布を持ち込んで、使っていただくことも可能です。 

猫好きをアピールできるご朱印帖で、ご朱印集めがますます楽しくなりますよ♪ ぜひご参加下さい♪


招き猫金襴のご朱印帖の教室
●10/22(火祝)  13:00~15:00/15:00~17:00
●受講料 各回3000円 (道具貸し出し・材料費込み)
※空席があれば当日受付もいたします。(当日受講料は500円増し)

★お好みの布をお持ち頂いて使うこともできます。(受講料同一)
・必要サイズ・枚数:縦22cm×横16cm以上を2枚
・使える布の材質について、詳しくはお尋ね下さい

●お申し込み:猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。

その他にも教室を行なっています。「猫毛の教室」のページからご覧ください。

また、当日は下記イベント会期中です。こちらもお楽しみ下さい。

★ 猫毛祭りin飯田橋 2019 ★
・会期:9月27日(金)~10月27日(日)
 
※会期中月曜休(9月30日・10月7・14・21日)
 平日 7:30~10:00/11:30~16:00、金~20:00 土日 12:00~18:00
 最終日展示は16:00まで
・会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ) 京都文京区後楽2-16-7

※ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。

猫毛祭りin飯田橋2019で、猫顔マスコット・バッジの教室

【2019年10月10日追記】10月12日は台風19号により休催します。

愛猫をブラッシングして集まる本物の猫の毛で作るアート「猫毛フェルト」。愛猫さんの毛でちょっと作ってみたいという方、「猫毛祭りin飯田橋2019」で体験できます♪ 
    
猫毛玉で作る猫顔マスコットなら、初心者でも簡単に作れて入門にぴったり。裏にピンがついたバッジのタイプと、紐がついたマスコットのタイプがあり、どちらもお手軽。お茶を飲みながら気楽に作れます。
 

愛猫をブラッシングして毛を集め、ぜひおいでください♪

◆猫顔マスコット・バッジの教室 @猫毛祭りin飯田橋2019◆

●猫毛祭りin飯田橋 会期中 蔦谷K在廊時 
製作所要時間30~60分
(会期中でも不在時がありますので、確実にご希望の方は事前にご予約ください)
●受講料 1000円 + ワンドリンクオーダー
★空席があれば当日受付もいたします。(当日料金は受講料+500円)
●会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ) 京都文京区後楽2-16-7

●お申し込み:猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。

★材料の猫毛は愛猫をブラッシングして集めてお持ち下さい。
・猫毛必要最少量:片てのひらにこんもり1杯くらい
猫毛提供チャリティのご案内
猫毛をお持ちでない場合や少ない場合はご提供しますので、事前にご一報ください。
ご提供にあたり、チャリティとして1名様1作品500円頂戴します。

その他にも教室を行なっています。「猫毛の教室」のページからご覧ください。
また、当日は下記イベント会期中です。こちらもお楽しみ下さい。

★ 猫毛祭りin飯田橋 2019 ★
・会期:9月27日(金)~10月27日(日)
 
※会期中月曜休(9月30日・10月7・14・21日)
★10月12日は台風19号により休催します。
★10月13日は通常の開場時間の12時から遅れる場合があります。

 平日 7:30~10:00/11:30~16:00、金~20:00 土日 12:00~18:00
 最終日展示は16:00まで
・会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ) 京都文京区後楽2-16-7

※ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。