愛猫をブラッシングして作る猫毛フェルトの教室、3月末に三軒茶屋で教室開催です。
東日本大震災以降、被災動物の支援のためのウェブショップを定期開催してきた「出来ることを、少しずつ。」の皆様。不定期に販売イベントも開催していらっしゃり、猫毛も過去に混入させていただきました。
そして、この3月にまた、三軒茶屋の「Cafecafe」さんでイベントを開催なさるので、そのときに猫毛フェルトのワークショップをしませんか、と声をかけて下さいました。今回もありがとうございます!
当日は、参加猫作家様の作品が多数チャリティ販売されるとともに、会場のCafeCafeさんのおいしいお料理やスイーツも楽しめます。
猫毛の教室は参加費の3割がチャリティとなります。ぜひおいで下さい♪
◆猫毛フェルト教室 @ 三軒茶屋
被災動物支援の為のチャリティーショップ「出来ることを、少しずつ。」in CafeCafe ◆
●猫毛ブローチ教室
クッキー型で猫の形をちくちくフェルティング、さらにお裁縫で、腕に覚えのある方向き♪
・2017年3月25日(土)14:00~16:00 ・参加費:3500円
・使用猫毛量目安:ふわっとした状態で片手に一杯
●猫毛人形【初級】教室
一番人気!愛猫の分身が、数日のブラッシングで集まる量で手軽に作れます。
一番人気!愛猫の分身が、数日のブラッシングで集まる量で手軽に作れます。
・2017年3月26日(日)14:00~15:00 ・参加費:2000円
・使用猫毛量目安:ふわっとした状態で両手に一杯
●猫毛人形【中級】教室
初級の人形を加工して、より猫らしくする作業。満足度の高さに高評価いただいてます。
・2017年3月26日(日)15:30~17:00 ・参加費:3500円
・使用猫毛量目安:ふわっとした状態で両手に二杯
※初級から連続受講可能です。
●猫顔マスコット教室
道具も使わず簡単に作れて、使う猫毛も少しの、体験にぴったりの教室です。
・2017年3月25日(土)26日(日)14:00~随時 ・参加費:800円
・使用猫毛量目安:ふわっとした状態で片手に半分ほど
★すべてのワークショップは道具貸出・猫毛以外の材料費込みの表示です。
また、当日会場にて、別途ワンドリンクオーダーお願いいたします。
・会場:CafeCafe(カフェカフェ)〒154-0002 東京都世田谷区下馬2-20-5
(東急田園都市線 三軒茶屋駅 北口7分)
・お申し込み:「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。
★猫毛をお持ちでない方はご相談ください。
PR
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/ws/sancha-mar3月25・26日開催♪猫毛フェルト教室 @ 三軒茶屋
猫をブラッシングして集めた毛が材料のクラフト「猫毛フェルト」の祭典「猫毛祭り」。
毎年初夏は群馬県太田市の老舗蔵元、今井酒造店さんで開催!今年も巡回します!
猫毛ポートレートを中心とする作品展や教室、猫グッズのプチマルシェに加えて、今年は何と!あの沖縄のミラクルキャット「むぎ(猫)」ちゃんがやってきてライブをしてくれます!
まずは日程のご紹介!
★ 猫毛祭りin太田 2017 ★
・会期:5月19日(金)~28日(日) ※会期中 月・火曜日休 11:00~17:00
・会場:今井酒造店 喫茶室かぜくら 〒373-0062 群馬県太田市鳥山中町746-2
※ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。
★むぎ(猫)ちゃんショー 5月27日(土)
その他の内容は追ってお知らせしますので、ぜひスケジュールあけといてくださいにゃ♪
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/nekoke-matsuri/matsuri-oota2017猫毛祭りin太田 2017 5月19日~28日開催!
猫をブラッシングして集めた毛が材料のクラフト「猫毛フェルト」の祭典「猫毛祭り」。
例年通り、春は沖縄に巡回します!
猫毛ポートレートを中心とする作品展や教室、猫的バザールやライブ、パーティなど、今年もあれこれ行います!
また、去年、猫毛祭りと同時期に豆本の展示を行った那覇の言事堂さんで、今年は写真を展示をさせていただきます。
詳細は追ってご紹介しますが、まずは日程のご紹介です。
★ 猫毛祭りin沖縄 2017 ★
・会期:4月11日(火)~23日(日)
※会期中 月曜日休
火~金12:00~21:00 土・日12:00~18:00
・会場:book cafe Bookish Tel.098-944-2706
沖縄県中頭郡西原町字棚原83-1
※会場「Bookish」は飲食店です。ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。
★言事堂での会期 4月11日(火)~23日(土)
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-21-1
内容は追ってお知らせしますので、今後もぜひチェックしてくださいね♪
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/nekoke-matsuri/matsuri-okinawa2017「猫毛祭りin沖縄2017」4月11日~23日開催!
〈6月6日記〉満席につき受付を締め切りました。
愛猫をブラッシングして集めた猫毛を、くるくる丸めた猫毛玉から、ちくちく形を作れば、この通り!まん丸になって眠る猫の形に。
古裂の座布団にちょこんとのせて、題して「座ぶとん猫」。
この作品を作る教室を開催します。
雑司が谷の和雑貨と古本のお店「旅猫雑貨店」さんで行われる「猫ノフルホン市」でのイベントとして、猫毛教室しませんか、とお声かけいただきました♪
京都や桐生の古裂や、母や叔母、祖母の着物の端切れ、当方が小さい頃から捨てずにいるコットンプリントのちょっとした端切れから、いろんな柄の座布団をちくちく縫ってご用意していきます。参加者の皆様は、お裁縫する必要はありませんので、愛猫さんの毛色に合うお好きなのを選んで(現場で早い者勝ちです)、ちんと載せてみてくださいね♪
(写真に写っているけどもうないのもございます。ご了承を~)
雑司が谷「座ぶとん猫」の教室
●参加費:3000円(道具貸出・猫毛以外の材料費こみ・座ぶとん1つ付き)
※事前予約優先・当日清算は+500円
●日時:6月10日(土) 14:00~15:30(満席御礼)
●会場:旅猫雑貨店 〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷2-22-17
●お申し込み:「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。
★ご注意★
携帯メールからお問い合わせの際は、PCからのメールを受ける設定になっていないとご返信が届きません。ご自身のメール受信の設定をご確認ください。
ワークショップの日は、下記イベントの会期中です。猫好きな方必見!こちらもぜひ!
■■■ 猫ノフルホン市 ■■■
「猫ノフルホン市」は、都内や地方の古本イベントに多数参加している<駄々猫舎>がプロデュースする、「猫」がつく屋号のお店が一堂に集まった古本市です。2014年から始まり、今年で4回目の開催。猫本コーナーに加えて、各店の個性的な品揃えをお楽しみいただけます。
・会場:旅猫雑貨店 〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷2-22-17
東京メトロ 副都心線「雑司が谷」駅から徒歩5分
都電荒川線「鬼子母神前」停留場から徒歩6分
・会期:2017年6月10日(土)~25日(日)
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/ws/zoushigaya-zabutonお裁縫必要ナシ!猫毛フェルトの教室、6月10日は雑司が谷で「座ぶとん猫」を作ります
「足りないのは愛情ではなくシステムです」を掲げて、猫助け活動を力強く展開する東京キャットガーディアン様!
猫の日22日など2月の3日間、東京キャットガーディアン様の大塚シェルターでワークショップをさせていただくことになりました。
猫の日祭 ★猫毛フェルト教室★ 各1回完結
①猫毛人形【初級】 ※教室で作るのは1体です

・2月22日(水)15:00~17:00/25日(土)14:00~16:00/26日(日)14:00~16:00
・参加費 2500円(道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み)
②猫顔マスコット ※教室で作るのは1個です
・2月25日(土)/26日(日) 16:30~
・参加費 1000円 (道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み)
●会場:東京キャットガーディアン 大塚シェルター
東京都豊島区南大塚3-50-1 ウィンドビル5F(JR大塚駅より徒歩5分)
●お申し込み:「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。
または東京キャットガーディアン様ページから
いつもの教室同様、基本的に愛猫さんのブラッシング毛をお持ちいただきますが、ない方はTCG在籍猫たちの毛もご提供♪ 早めにいらして、猫さんをブラッシングしていただくと、猫たちとスタッフの皆様も喜びます♪
参加費にはチャリティも含まれます。
また、ご来店時、そのほかのチャリティのご案内もさせていただきます。
猫助けにもなるこの機会に、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/ws/20170222otsuka猫の日は東京キャットガーディアン様にて猫毛教室!2月22・25・26日開催
始まりました、猫毛祭りin京都!
と、設営と初日教室でいっぱいいっぱいだったので、写真があんまりなくてすみません!来週以降、ご披露していきますね!
初日の教室は、猫毛ポートレート。
フェルティングとお裁縫に皆さん思いのほか苦戦なさってましたが、全員無事完成。半分以上の方が、そのまま出展!皆様の力作をぜひ会場でご覧ください。
なお、お好きな作品をご指定していただけるリクエストワークショップでも、この作品を作ることができます。ご希望の方はお申し込み下さい。
詳細はこちらのページから。
愛猫とのコラボ作品、見たり、作ったり、たのしみに来てね!
★★★ 猫毛祭りin 京都2017 ★★★
・2017年1月22日(日)~2月12日(日)
※会期中木曜休 11:00~19:00(L.O)最終日は17:00まで
1月28日(土)11:00~18:00
2月11日(土)12:00~17:00
2月12日(日)11:00~17:00
・会場:キトゥンカンパニー TEL:075-344-1591
〒600-8170 京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
(地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
★ご入店、作品観覧にはオーダーをお願いします。
★諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/nekoke-matsuri/2017kyoto-opening始まりました、猫毛祭りin京都2017!2月12日まで♪
2016年はお世話になり、ありがとうございました。
2017年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2009年の「猫毛フェルトの本」発表以来、この捉えどころのないふわふわしたものに、よくわからぬまま取り組んできましたが、2017年は大きな目標を掲げたいと思います。
すなわち
猫毛フェルトで
猫も人も幸せに
もちろん、猫が苦手な方もいるでしょう。
でも、好き嫌いは別にして、猫を幸せにする、平和で平穏で、すこやかな環境は、人にとっても大切なものだと思います。
直接的には、猫に関わることをしながら、間接的には、その周りの大きなことも、考えていきたいと思います。
引き続きご指導ご鞭撻をお願いいたします。
画像は豆本「『猫毛フェルトの本』を見ながらにやっとするワケ田さん」です。
皆さんに、にやっとしていただけるよう、精進します。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/nentou2017年、猫毛からの年頭のご挨拶
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/goshinmotsu2107年猫毛からの「年頭のご進物」1月7日までご応募受付中!
【9/20変更・追記】
土台のマフラーのご購入先の情報をご紹介しました。
シーズン的に早いので在庫切れの色もあると思いますが、このようなタイプの製品がこの作品に適当ですので、ご参考まで。
愛猫をブラッシングして集まるほんとの猫の毛で作る猫毛フェルトの飯田橋定期教室。
11月は、寒さ本番に備えて、毎日身につけられるマフラーに猫毛で模様をつけます。

猫の姿はこのほかにも豊富な型紙から選んで使っていただけます。
お好みのマフラーをお持ちください(上の画像のような、ごく普通のウールの織りのものが向いています)。
また、マフラー以外の布バッグなどの持ち込みもOKです。お手持ちの、無地のマフラーやバッグのリニューアルにいかがですか?
※マフラーのご提供も可能です(材料費別途)。ご予約下さい。
【土台向きのウールマフラーの通販情報】(アマゾンです)
JOHNSTONS ジョンストンズ マフラー 3,500円 (税込 3,780 円)
◆猫毛フェルトワークショップ 飯田橋定期教室 11月「猫毛模様つきマフラー」◆
・2016年11月18日(土)13:00~15:00
・受講料:2000円(マフラー以外の材料費込み)
※マフラーのご提供も可能です(材料費別途)。ご予約下さい。
★当日会場にて、別途ワンドリンクオーダーお願いいたします。
・会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ)〒112-0004 東京都文京区後楽2-16-7
(JR・飯田橋駅東口、東京メトロ・飯田橋駅B1出口)
・お申し込み:「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。
★日時、内容が変更となる場合があります。ブログなどで最新情報をご確認下さい。
◆飯田橋定期教室の年間スケジュールはこちらをご覧ください。
→ 猫毛フェルトの飯田橋定期教室 2017年のスケジュールです
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/ws/iidabashi.nov猫毛フェルト飯田橋定期教室、11月18日(土)は猫毛模様つきマフラーです♪
<7月17日追記>
満席につき募集締め切りました。
同作品の教室を10月7、8日に同会場で行います。詳細は こちら。
猫と暮らす方ならぜひお作りいただきたい、愛猫自身の分身のブラッシング毛で作る似顔絵の教室、飯田橋で行ないます。
こーんな感じに作ります。型を使うので、「絵はニガテ」という方も大丈夫!
裏にピンをつけてバッジに仕立てますが、額やミニイーゼルなどで飾って楽しむこともできます。

猫毛も少な目で作れます。愛猫の模様を再現したい場合、ブラッシング毛をなんとなく色分けして保管しておくと使いやすいです。これから色分けしてためて、ぜひおいでください♪(猫がいやがるところは無理にブラッシングしないでくださいませね)
◆猫毛フェルトワークショップ 飯田橋定期教室 9月「猫毛ポートレート 」◆
・2016年9月16日(土)13:00~15:00 <満席御礼>
・受講料:3500円(材料費込み)
★当日会場にて、別途ワンドリンクオーダーお願いいたします。
・会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ)〒112-0004 東京都文京区後楽2-16-7
(JR・飯田橋駅東口、東京メトロ・飯田橋駅B1出口)
・お申し込み:「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
・教室名・日時・参加者氏名・人数・連絡先明記にて。
★この教室での作品は、10月の「猫毛祭りin飯田橋」にご出展いただけます。
会期は2017年10月6~29日、詳細は追って告知いたしますので、ぜひこの機会に、愛猫さんのかわいらしさを、多くの方にご披露なさいませんか?
★日時、内容が変更となる場合があります。ブログなどで最新情報をご確認下さい。
◆飯田橋定期教室の年間スケジュールはこちらをご覧下さい。
→ 猫毛フェルトの飯田橋定期教室 2017年のスケジュールです
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/ws/iidabashi.sep飯田橋での定期教室、9月16日(土)は猫毛ポートレート!