忍者ブログ
猫の毛のフェルト・愛猫をブラッシングして集まる毛で作る「猫毛フェルト」の公式ページです

猫毛祭りin世田谷でも猫毛作品のリクエスト教室を開催します♪

猫毛作品の中で作りたいというご希望を一番多くいただくのが、猫毛人形。
 ですので、教室でもこれを作ることが多いのですが
、「私は他のを作りたい!」というリクエストもおありと思います。

 そこで、『猫毛フェルトの本』やブログ掲載の作品などから、お好きな作品をご指導する「リクエスト教室」を行ないます。

 また、作りたい作品は既設の教室にあるけれど、日時が合わないという場合に、ご都合のいい日時での受講リクエストもお受けできます。

 お好みの作品をお好みの日時で作れるリクエスト教室、ぜひご利用ください♪

 打ち合わせ、材料等の準備が必要ですので、必ず事前にお申込みください。

【教室F】 ●リクエストWS
・参加費:作品、材料によります 目安 バッジ類2000円~(道具貸出・材料費こみ)
・日時:会期中ご都合のよい日時
 
製作所要時間は1~2時間 (作品によって変化します)
・会場:下記、Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
・お申込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
     またはメールでbon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。
・申し込み〆切:7月31日  必ず事前にお申し込みください。

★★★ 猫毛祭りin世田谷 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(小田急線祖師谷大蔵駅徒歩約7分 )道順はこちら。   
・会期:8月5日(金)~21日(日) ※会期中10・17日(水)休み
 平日14:00~19:00・土日祝12:00~19:00 最終日~17:00
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。
PR

猫毛祭りin世田谷でもします!超難問「猫毛玉クイズ」!

今年の猫毛祭りでは、「猫毛玉クイズ」を実施中!
 
 こんな感じで猫毛玉と猫の写真の組み合わせを当てるクイズです。
 あなたの愛猫の毛玉と写真もぜひご参加を!
 参加方法はカンタン! 猫毛玉と写真を郵送または持参するだけ♪ 以下の要領です。

●必要なもの

 
猫毛玉:直径1.5~3センチ程度に丸めたもの1個
猫写真:L版程度のプリント1枚
猫の名前・性別・出生年・飼い主名を写真の裏に明記してください)

【郵送の場合】まずはメールでお申し込みください。
・宛先:bon-neko@mbi.nifty.com
・件名:猫毛玉
 これだけで結構です。折り返し、送り先住所をお知らせします。
(送り方は普通郵便で結構です)
・送付〆切:2016年7月31日(郵送のほうが持参より〆切が早いのでご注意ください)

【持参の場合】下記に直接お持ちください。
・受付日時:2016年8月5~7日 14:00~18:00
・持ち込み先:Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド) 下記、猫毛祭り会場です。

<ご注意>
・郵送先と持参先は別ですので、ご注意ください。
・猫毛玉と猫写真は基本的にご返却しません。ご返却が必要な場合は応募時にその旨をお知らせください。着払い宅急便でご返送します。

●クイズ解答方法
「猫毛祭りin世田谷」期間中後半の8月11~21日、会場で解答用紙にご記入ください。
(クイズはネット上でも発表!)全問正解者には、豪華(自称)賞品を進呈します♪
猫毛提供者ももちろん、解答ご参加可能です。

 皆様のご参加をお待ちしております。
 クイズは下記イベントの会期中です。作品も是非ご覧ください。

★★★ 猫毛祭りin世田谷 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(小田急線祖師谷大蔵駅徒歩約7分 )道順はこちら。   
・会期:8月5日(金)~21日(日) ※会期中10・17日(水)休み
 平日14:00~19:00・土日祝12:00~19:00 最終日~17:00
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。

猫毛玉のかぎ針モチーフ2016バージョン・7月9日川崎教室で作りませんか♪

 先日告知しました、7月の猫毛フェルト川崎教室の作品は、猫毛玉のかぎ針モチーフ。今回の教室のための新たな作品も作りましたので、ご披露します。

生成り色のモチーフつなぎの首飾り。まさしくネック・レースですね。
真っ白はこんな感じ。生成りのものより短めに作ってます。 モチーフをつながないで、ポイント的にも使えます。つける物の裏から安全ピンでカンタンに付けられます♪

 かぎ針に不慣れな方にも簡単な編み方だけでできてるモチーフ♪ しかも小さいので、時間もあまりかかりません。
 当方自身もかぎ針さほど得意じゃないですが、花のモチーフ1つ、急がずに5分くらいで編めるので、早いかたなら3分で編めそう。そこに葉っぱと毛玉をつけたパーツも、1つ15分から、長くて20分もあれば完成すると思います。
 ここでのサンプル写真に黒はありませんが、レース糸は、生成りと白に加えて黒もご用意してます。黒のレースもまたカッコイイので、黒猫さんの毛に合わせいかがですか?。

 猫そのものの形ではないので、さりげなく大人っぽく使える猫毛アイテム、どうぞ作りにいらしてください♪

◆川崎猫毛フェルト教室 猫毛玉のかぎ針モチーフ

・7月9日(土)14:00~16:00
・会場カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20川崎市産業振興会館2階
(川崎駅西口から約500m)Tel.044-548-4132
・参加費:2500円(道具貸し出し代、材料費込み)+ワンドリンクオーダー
・持ち物:猫毛(少なくても分量に応じて作れます。あるだけお持ち下さい)
 ※ない方にはご提供もできますので、お問合せください。
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

猫毛ボールの猫顔マスコットの教室 @猫毛祭りin世田谷

わらわらわら。

 と、猫毛フェルトをご存知の方にはおなじみの、猫毛ボールの猫顔マスコット。
 使う猫毛も少しで、作り方も簡単。特別な道具も必要ありません。入門編にぴったりなので、各地のワークショップで行なっています。
 これを今回の猫毛祭りin世田谷では、蔦谷Kが会場にいるときならいつでもできるようにいたします。ただし、いないときもありますので、ご希望の方は事前にご予約下さい。

 愛猫の毛を集めてぜひおいでください♪
 猫毛のない方も、ご提供猫毛でお作り頂けますので、お気軽に。

・参加費 800円 (道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み)
・日時  8月5日(金)~21日(日)
      下記猫毛祭り期間中、基本的にいつでもできます。
       ご希望の日時をご連絡ください。
お申し込み このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com必要事項明記にて。
・会場 教室は下記イベントにて行います。作品も是非ご覧ください。

★★★ 猫毛祭りin世田谷 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(小田急線祖師谷大蔵駅徒歩約7分 )道順はこちら。   
・会期:8月5日(金)~21日(日) ※会期中10・17日(水)休み
 平日14:00~19:00・土日祝12:00~19:00 最終日~17:00
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。

香箱座りの人形を猫毛で作る教室、8月7日・20日、猫毛祭りin世田谷にて

 猫をブラッシングして集めた毛で作る猫毛フェルトの人形の中級は、初級とは別の技法「フェルティングニードル」を使って、初級で作った人形を材料に加工し、より猫らしい姿の人形を作ります。愛猫をブラッシングして毛を集め、ぜひ作りにいらしてください!

※事前予約優先ですが、当日も受け付けます。
※猫毛ご持参でおいで下さい(ない方はご提供します。お申し込み時にお伝え下さい)

〈香箱型〉 初級の「猫背型」の人形を加工して、「香箱」ポーズを作ります。

・参加費 3500円
(道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み)
・日時 8月7日(土)・20日(日) 15:00~17:00
  ※事前に「猫背型」のWS修がご参加の条件です。
【お申し込み】
   このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
   またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com
   教室名アルファベットと必要事項明記にて。
【会場】 教室は下記イベントにて行います。作品も是非ご覧ください。

★★★猫毛祭りin世田谷 第8幕 ~猫毛愛~★★★
・会場:
Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(小田急線祖師谷大蔵駅徒歩約7分 )道順はこちら。   
・会期:8月5日(金)~21日(日) ※会期中10・17日(水)休み
 平日14:00~19:00・土日祝12:00~19:00 最終日~17:00
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。最新情報は当ブログでご確認ください。

前足揃えて座った猫を猫毛で作る教室、8月6日・21日(日)、猫毛祭りin世田谷で

 猫をブラッシングして集めた毛で作る猫毛フェルト。「フェルティングニードル」を使って、初級で作った人形を材料に加工し、より猫らしい姿の人形を作るのが中級の教室です。初級以上にできたときの喜びが大きい中級にも、ぜひチャレンジを!

※事前予約優先ですが、当日も受け付けます。
※猫毛ご持参でおいで下さい(ない方はご提供します。お申し込み時にお伝え下さい)

 
C〈座り姿〉 初級の「まっすぐ型」の人形に、前肢をつけて作ります。


・参加費
 3500円 (道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み)
・日時 8月6日(土)、21日(日) 15:00~17:00 各1回完結
※事前に「まっすぐ型」のWS修了がご参加の条件です(過去実施の指人形タイプワークショップでもOK)。または自作の猫毛指人形をお持ちいただきます。
・持ち物 まっすぐ型の猫毛指人形
     猫毛(あるだけお持ちください)
     はさみ
     あればフェルティングニードル・フェルティングマット・ピンセット
お申し込み このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
      またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

【お申し込み】
   このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
   またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com
   教室名アルファベットと必要事項明記にて。
【会場】 教室は下記イベントにて行います。作品も是非ご覧ください。

★★★猫毛祭りin世田谷 第8幕 ~猫毛愛~★★★
・会場:
Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(小田急線祖師谷大蔵駅徒歩約7分 )道順はこちら。   
・会期:8月5日(金)~21日(日) ※会期中10・17日(水)休み
 平日14:00~19:00・土日祝12:00~19:00 最終日~17:00
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。最新情報は当ブログでご確認ください。

夏休みの宿題対応!まあるい猫背の猫毛人形の教室、8月7日・20日、猫毛祭りin世田谷で

★夏休みの自由課題向き教室!〈大人の方も歓迎♪〉

 猫をブラッシングした毛で猫毛人形を作る教室です。
 中までみっしり猫毛が詰まっていない袋状なので、意外に少ない猫毛でOK!
 今回の「猫毛祭りin世田谷」では、初級の教室を「座り型」とこの「猫背型」の2タイプ行います。お好みのポーズに、ぜひご参加を♪

B〈猫背型〉背中の丸みがかわいい形♪
 
8月7日(日)20日(土)
12:30~14:00 各1回完結

 
※事前予約優先ですが、当日も受け付けます。※猫毛ご持参でおいで下さい(ない方はご提供します。お申し込み時にお伝え下さい)

【参加費】2000円
★中学生以下のご参加は保護者同伴で、同伴者も含めた人数分の参加費をお支払い下さい。
【お申し込み】

このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com へ、教室名アルファベットと必要事項明記にて。
【会場】 教室は下記イベントにて行います。作品も是非ご覧ください。

★★★ 猫毛祭りin世田谷 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:
Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(小田急線祖師谷大蔵駅徒歩約7分 )道順はこちら。   
・会期:8月5日(金)~21日(日) ※会期中10・17日(水)休み
 平日14:00~19:00・土日祝12:00~19:00 最終日~17:00
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。最新情報は当ブログでご確認ください。

【夏休み宿題対応】
 夏休みの自由課題提出用のワークシートをおつけしています。ご希望の方はお申込み時にお伝えください♪(画像をクリックすると拡大して見られます)

夏休みの宿題にも!猫毛人形の教室、8月6日・21日「猫毛祭りin世田谷」で開催

★夏休みの自由課題向き教室!〈大人の方も歓迎♪〉

 猫をブラッシングした毛で猫毛人形を作る教室です。今回の「猫毛祭りin世田谷」では、何タイプか教室をしますが、一番の基本がこちら。 
 初心者でも作れて、袋状の指人形型で中までみっしり猫毛を使わないので、意外に少ない猫毛でOK!お気軽にご参加ください。

A〈まっすぐ型〉 一番易しい基本的なシルエット。どなたが作っても猫らしく♪
 
8月6日(土)
 21日(日)
12:30~14:00 各1回完結

 
※事前予約優先ですが、当日も受け付けます。
※猫毛ご持参でおいで下さい(ない方はご提供します。お申し込み時にお伝え下さい)

【参加費】2000円

★中学生以下のご参加は保護者同伴で、同伴者も含めた人数分の参加費をお支払い下さい。
【お申し込み】

このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com へ、教室名アルファベットと必要事項明記にて。
【会場】 教室は下記イベントにて行います。作品も是非ご覧ください。

★★★ 猫毛祭りin世田谷 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:
Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(小田急線祖師谷大蔵駅徒歩約7分 )道順はこちら。   
・会期:8月5日(金)~21日(日) ※会期中10・17日(水)休み
 平日14:00~19:00・土日祝12:00~19:00 最終日~17:00
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。最新情報は当ブログでご確認ください。

【夏休み宿題対応】
 夏休みの自由課題提出用のワークシートをおつけしています。ご希望の方はお申込み時にお伝えください♪(画像をクリックすると拡大して見られます)

7月9日(土)「猫毛玉のかぎ針モチーフ」教室、かぎ針編みニガテな人も歓迎♪

ふわもこの質感で、冬の装いには取り入れやすい猫毛フェルトの作品。でも夏は…… とお考えでしょうか? フフン♪ そんなことないんだにゃあ、これが♪

 こちら、くるくる丸めた猫毛玉でナチュラルカラーのさくらんぼ
 
 こちら、猫毛玉を使った小花モチーフ
 こんなふうに、かぎ針編みのレース糸と組み合わせると、夏にも活用できるモチーフに♪
 完成品の形は、マスコットやバッジなど、お好みに応じてお選びいただけます。
 かぎ針でひもを編んで、ネックレスやラリエットにしてもカワイイです。

 作りたいけどかぎ針ニガテ…という方もご安心ください!既にできているかぎ針パーツに猫毛玉を取り付けるだけ、という作業でOKです。もちろん、かぎ針編みしたい!という方もぜひ♪ 小さい物やひもを編むだけなので、編む時間は意外にかからないのです。
 レース糸は、白、生成り、黒をご用意。愛猫さんの毛色に合わせてお選び下さい。

 猫そのものの形ではないので、さりげなく大人っぽく日常的に使える猫毛アイテム、どうぞ作りにいらしてください♪

◆川崎猫毛フェルト教室 猫毛玉のかぎ針モチーフ

・7月9日(土)14:00~16:00
・会場カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20川崎市産業振興会館2階
(川崎駅西口から約500m)Tel.044-548-4132
・参加費:2500円(道具貸し出し代、材料費込み)+ワンドリンクオーダー
・持ち物:猫毛(少なくても分量に応じて作れます。あるだけお持ち下さい)
 ※ない方にはご提供もできますので、お問合せください。
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

8月5~21日開催!「猫毛祭りin世田谷 第8幕~猫毛愛~」

    猫の毛のフェルト、猫をブラッシングして集めた毛が材料のクラフト「猫毛フェルト」の祭典「猫毛祭り」、今年も世田谷開催です!
 
 今回は、コーヒーや雑貨を販売しその売り上げなどで犬猫の保護・譲渡活動をしている「一般社団法人LOVE & Co.」さんのグッズの販売や、楽しくためになる木工教室も!作品展、ワークショップ、猫毛玉クイズなど、見たり買ったり参加したり、いろいろお楽しみください♪
(各リンク先にイベントの詳細があります)

★★★ 猫毛祭りin世田谷 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(小田急線祖師谷大蔵駅徒歩約7分 )道順はこちら。   
・会期:8月5日(金)~21日(日) ※会期中10・17日(水)休み
 平日14:00~19:00・土日祝12:00~19:00 最終日~17:00
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。

●猫毛フェルト作品展&猫毛バザール
 猫毛フェルトで作った猫の人形を中心に、猫愛を表した作品を展示します。愛好者様ご出品の作品も展示!
 作品をご覧になった後は、記念となるお土産の買い物も楽しんでいただけます。ご自分の
愛猫の猫毛で作れるテキストやキットを始め、ポストカードや猫毛玉マスコットなど、手軽に猫毛フェルトを楽しめるグッズも販売します。

猫毛玉クイズ 猫毛玉募集中
 猫毛玉と猫の写真から、どれがどの猫の毛玉か正しい組み合わせを当てるクイズです。 猫毛玉と猫写真を送って出題にご参加を!もちろん、回答でもご参加ください。
 参加方法など詳しくは後日ご案内します。→ 参加方法をアップしました。詳細はこちら。

●「Love&Co.」マルシェ
 「DRINK COFFEE,HEOP DOGS&CATS」をコンセプトに、パッケージデザインなどに里親制度普及のメッセージを託したコーヒーや雑貨の販売をしながら、犬猫の保護・譲渡活動をしている犬猫愛護団体「Love&Co.」さんのマルシェを行ないます。活動内容の紹介も。

●猫毛フェルトの教室
 一番人気、基本の「猫毛フェルト人形初級」に別ポーズを追加。
 その他、自由なお時間にいらして作れる教室も。
 ご提供猫毛もありますので猫毛のない方もお気軽に!内容詳細は「詳細はこちら」のリンク先をご覧ください。

【猫毛人形 初級】指人形型で中空の袋状なので、意外に少ない猫毛で作れます。    
A〈まっすぐ型〉 一番やさしく作れる基本的なシルエット。
・8月6日(土)、21日(日)12:30~14:00 各1回完結 詳細はこちら
B〈猫背型〉猫背の丸みがかわいい形。へこみをしっかり作ることを学べます。
・8月7日(日)、20日(土)12:30~14:00 各1回完結  詳細はこちら

【猫毛人形 中級】初級とは別の技法「フェルティングニードル」を使って、初級で作った人形を材料に加工し、より猫らしい姿の人形を作ります。
C〈座り型〉まっすぐ型に前肢をつけて、座ったポーズの猫の人形を作ります。
・8月6日(土)、21日(日) 15:00~17:00 各1回完結 →詳細はこちら
D〈香箱型〉猫背型の人形から、前肢を体の下にたくし込んだ香箱ポーズを作ります。
・8月7日(日)、20日(土)15:00~17:00 各1回完結 →詳細はこちら

E【猫顔マスコット】
ふわふわの猫毛をくるくる丸めるだけで作れる猫毛から猫顔マスコットを作ります。
・会期中ほぼ毎日可能 詳細はこちら

F【猫毛リクエスト教室】
『猫毛フェルトの本』やブログ掲載の作品などで「これが作りたい!」という作品がおありの場合、お好きな作品をご指導します。日時も応相談。 詳細はこちら

G【木工教室付属 猫毛人形教室】下記ご参照を。

■木工教室 割り箸工作「ミニ椅子」WS (手作り楽器のプチ演奏会付き)
  講師:松本和茂さん(物!手作りの会)
昔の小学校の椅子みたいな可愛いミニ椅子が作れます。猫毛人形を置くのにもぴったり!
・8月13日(土)、14日(日) 13:00~15:00 各1回完結

※この教室終了後、この椅子にぴったりサイズの猫毛人形を作る教室(G)をします。
・8月13日(土)、14日(日) 15:30~17:00 各1回完結  詳細は追ってお知らせします。

 それぞれの詳細、お申込みは各項目のリンク先ページにあります。
 ぜひご覧ください!