忍者ブログ
猫の毛のフェルト・愛猫をブラッシングして集まる毛で作る「猫毛フェルト」の公式ページです

3月5日川崎WS、猫毛ほぼ100%の猫顔マスコットを作ります♪

愛猫をブラッシングして毛を集めて作る手芸「猫毛フェルト」。その月例川崎教室の3月の作品は、猫顔マスコット。

 教室で作る作品では、猫顔の下のチャームは、定番の"鈴″を使います。

 キーホルダー、バッグチャーム、バッジなど、お好みの使い方に展開できます。
 使用する猫毛の量は、1個分でふんわりした状態で両てのひらにいっぱいくらい。今からブラッシングしておけば、たまる分量だと思います。

 目のビーズ以外、猫顔に猫毛以外の材料を加えないので、「うちのコ感」満載!
 ニードルを使ってじっくり作り込むので、出来上がったときの満足感もひとしおだと思います。
 猫毛がないけど作ってみたい!という方にも、ご提供猫毛でお作りいただけますので、お気軽にご参加下さい。

◆川崎猫毛フェルト教室 猫顔マスコット
・3月5日(土)14:00~16:00
・会場カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20川崎市産業振興会館2階
(川崎駅西口から約500m)Tel.044-548-4132
・参加費:3000円(道具・材料費込み)+ワンドリンクオーダー
持ち物:猫毛
 (1個の使用料の目安は、ふんわりした状態で両てのひらにいっぱいくらい)        
     はさみ
     あれば、ピンセット
    (「あれば」の道具は、なければ新たにご購入なさる必要はありません)
     ※猫毛がない方は申込時にお伝えください。
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

★この作品は、『もっと猫毛フェルトの本』に掲載しています。
 WSご参加できない方も、本をご覧いただければ作り方がわかりますので、どうぞご参考に。
PR

今年の4月のニャンフェス3に「猫毛フェルトのお店」出します

 大人気のイベント「ニャンフェス」、猫毛も初回参加しましたが、ますます盛り上がってますね! 2回目は出ませんでしたが、今年の4月の「ニャンフェス3」にまた参加します。

●4月10日(日)東京都立産業貿易センター台東館 5F

 詳細は追って!埋め込み画像への固定リンク

4月は平日12 日(火)猫毛フェルト川崎月例教室、猫毛人形中級

(日付変更しました。4月12日開催です)

 愛猫をブラッシングして毛を集めて作る猫毛フェルト。その川崎月例教室で、偶数月は猫毛人形を作っています
 4月はご好評の、より猫らしい姿が作れる中級の教室。珍しい平日開催です。
 平日のほうがご都合いい方、どうぞご参加下さい。

◆川崎猫毛フェルト教室 猫毛人形中級(前肢のあるタイプ)
・4月12日(火)14:00~16:00
・会場カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20川崎市産業振興会館2階
(川崎駅西口から約500m)Tel.044-548-4132
・参加費:3500円(道具貸し出し代、材料費込み)+ワンドリンクオーダー
・持ち物:猫毛
   
(最少で、ふんわりした状態で両てのひらにいっぱい以上。あるだけお持ち下さい)
    指人形タイプの猫毛人形 (過去のWSで作ったもの、または自作のもの)
    はさみ、あればフェルティングニードル、フェルティングマット、ピンセット
    (「あれば」の道具は、なければ新たにご購入なさる必要はありません)
     ※猫毛がない方は御相談ください。
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

【ご注意】
 中級は、初級で作った人形を土台に、加工して作品にします。
 そのため、これ以前のWS御参加または自作で猫毛指人形を作ってお持ちの方に御参加いただけます。以下開催予定があります。(参加費1500円+税)

●東急ハンズ新宿店 猫毛フェルトの指人形   
  2016年3月19日(土)・21日(月・祝) それぞれ11:00~17:30で3回開講
★詳細、申し込みは東急ハンズへ直接→詳細ページ

 中級受講ご希望の方は上記にお申し込みいただくか、ご自分でお作りになった猫毛人形をお持ちください。
 自作なさる場合、テキストをネット通販していますので、ご参考に。
 ご不明な点は、まずはご相談ください。

 川崎では、毎月WSを開催しています。基本的に偶数月が猫毛人形の教室、奇数月はアクセサリーや小物類など人形以外の教室です。
 今回猫毛収集が間に合わなかった方も、ぜひ貯めてまたの機会にご参加下さい。
(猫毛のない方には御提供もしますので、御相談下さい)

4月3日、横浜で猫毛人形とプチバッグの教室です

 去年の4月から1年ぶりの横浜そごうでの教室です。会場は横浜そごうの中、駅直結でとても便利な場所です。
 カルチャースクールでの開講ですが、公開講座なので入会金なしでご参加いただけます。
 猫毛人形とプチバッグ、1日に2作品を作ります。連続受講で2作品お作りになると2つの技法学べますよ♪

よみうりカルチャー横浜 4月3日開講
・会場:横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビル(そごう)9階
 電話:045-465-2010 FAX:045-465-2014

●講座名:世界でひとつだけの猫毛人形
 
 うずくまっている形で、去年作った指人形とは違うポーズの猫毛人形を作ります。
・2015年4月3日(日)14:00~15:30
・参加費:一般3667円・会員3343円(内訳は以下の通りです)
【受講料】一般2916円(うち消費税216円)会員2592円(うち消費税192円)
【設備費】151円
【教材費】600円
・持ち物:猫毛(あるだけお持ちください)※猫毛がない方は御相談ください。
     タオルまたは手ぬぐい、はさみ、あればピンセット
・お申し込み:よみうりカルチャー横浜直接の受付です。
       お電話で 045-465-2010
       ネットから 講座予約フォームへ


●講座名:猫毛プチトートバッグ
 
ウールフェルトのプチトートバッグに、愛猫をブラッシングして集めた毛とカラフルな手芸用フェルトで模様をつけます。
・2015年4月3日(日)16:00~18:00
・参加費:一般4067円・会員3743円(内訳は以下の通りです)
【受講料】一般2916円(うち消費税216円)会員2592円(うち消費税192円)
【設備費】151円
【教材費】1000円
・持ち物:猫毛(あるだけお持ちください)※猫毛がない方は御相談ください。
     はさみ
・お申し込み:よみうりカルチャー横浜直接の受付です。
       お電話で 045-465-2010
       ネットから 講座予約フォームへ


ご不明な点は、読売・日本テレビ文化センター横浜の問い合わせフォームからどうぞ。

3月5日川崎猫毛フェルト教室は、猫顔マスコット

【1月25日追記】
この教室の作品画像は、こちらの記事によりわかりやすく掲載しています。
3月5日川崎WS、猫毛ほぼ100%の猫顔マスコットを作ります♪

 愛猫をブラッシングして毛を集めて作る猫毛フェルト。毎月行なってる川崎教室の3月の作品は猫顔マスコット。

 今回のは、手芸用フェルトで作った耳をつけるいつものタイプと違って、耳まで全部を猫毛で作ります。『もっと猫毛フェルトの本』に掲載しているタイプ。

 本での作品は携帯ストラップにしています。時の流れを感じますね!

 今回の教室では頭の部分だけ作ります。
 キーホルダー、バッグチャーム、バッジなど、お好みの使い方に展開できます♪
 使用する猫毛の量は、1個分でふんわりした状態で両てのひらにいっぱいくらい。今からブラッシングしてためておいてくださいませ。
 猫毛がない方にはご提供もできますので、お気軽にご参加下さい。

◆川崎猫毛フェルト教室 猫毛指人形
・3月5日(土)14:00~16:00
・会場カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20川崎市産業振興会館2階
(川崎駅西口から約500m)Tel.044-548-4132
・参加費:3000円(道具貸し出し代、材料費込み)+ワンドリンクオーダー
持ち物:猫毛
 (1個の使用料の目安は、ふんわりした状態で両てのひらにいっぱいくらい)        
     はさみ
     あれば、フェルティングニードル、フェルティングマット、ピンセット
    (「あれば」の道具は、なければ新たにご購入なさる必要はありません)
     ※猫毛がない方は申込時にお伝えください。
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

 ちなみにこの画像は台湾版の『猫毛氈手作雑貨』ですが、図版、暗いです。
 手元に日本版がないので(サンプル本、今どこ行ってる…?)ご容赦を!
 追って、新しい画像を載せますが、まずは先に開催のご案内を。

猫毛フェルト川崎月例教室、2月20日は猫毛指人形

 愛猫をブラッシングして毛を集めて作る猫毛フェルト。その川崎月例教室で、偶数月は猫毛人形を作っています
 
 2月は「これが作りたい!」とおっしゃる方が一番多い、猫毛指人形。意外に少しの猫毛で作れます。どうぞご参加下さい。

◆川崎猫毛フェルト教室 猫毛指人形
・2月20日(土)14:00~16:00
・会場カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20川崎市産業振興会館2階
(川崎駅西口から約500m)Tel.044-548-4132
・参加費:2000円(道具貸し出し代、材料費込み)+ワンドリンクオーダー
・持ち物:猫毛
   
(最少で、ふんわりした状態で両てのひらにいっぱい以上。あるだけお持ち下さい)        
     はさみ
     手ぬぐい(アイロンの当て布に使います)
     タオル(水を使う作業がありますので)
     あればピンセット
    (「あれば」の道具は、なければ新たにご購入なさる必要はありません)
     ※猫毛がない方は御相談ください。
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

テキストも販売中
 遠くて!日が合わなくて!参加できない! そんなときはテキストどうぞ♪ ネットショップ「猫毛フェルトのお店」販売しています


★4月9日 猫毛人形中級教室
 中級の人形(前肢のあるタイプ)は、初級で作った人形を土台に加工して作ります。
 この2月20日の教室で作った人形から、展開して作ることができます。
 中級はこの教室と同時のお申し込みも、初級終了時のお申し込みも可能です。

 川崎では、毎月WSを開催しています。基本的に偶数月が猫毛人形の教室、奇数月はアクセサリーや小物類など人形以外の教室です。
 今回猫毛収集が間に合わなかった方も、ぜひ貯めておいてまたの機会にどうぞご参加下さい。
(猫毛のない方には御提供もしますので、御相談下さい)

世田谷1/23猫毛人形WS、10~12時も追加開催!

   1月23日のGallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)での猫毛フェルトWS、満席となったので、追加WS行ないます!

 愛猫をブラッシングして抜けた毛を集め、その本物の猫の毛を材料に猫の人形を作る教室です。必要な量は、ふんわりした状態で、両てのひらいっぱいくらい。今から集めても材料たまると思います。
 世界でたった一つの、愛猫の分身を作ってみませんか?

●猫毛人形初級(基本の指人形タイプ)
・2016年1月23日(土) 
10:00~12:00
 ※14:00~16:00は
満席のため締め切りました。
・参加費 2000円(猫毛以外の材料費込み)
・持ち物:猫毛(ふんわりした状態で両てのひらにいっぱいくらい)
 手ぬぐい(タオルでも可)、はさみ、あればピンセット
  ★猫毛のない方は、お申し込み時にお書き添えください。
会場Gallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)
 世田谷区砧5-23-8(最寄駅:小田急線 祖師谷大蔵 )道順はこちら
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

 ワークショップ開催は、下記の展示の期間中です。ぜひご覧ください。

●尾崎たまき写真展「お家に、帰ろう」~殺処分ゼロへの願い~
1月16日~31日
(平日14:00~19:00・土日12:00~19:00 最終日~17:00)
会場:あーとすぺーすGallery Pawpad (ギャラリーパウパッド)

「猫毛祭りin京都 猫毛愛」ちらしできました!

2月の「猫毛祭りin京都 第8幕 猫毛愛」のチラシができました。
 A5の二つ折りです。赤いほうが表紙側ですね。

 
 相変わらずもりもりですんません!できるだけ見やすくしようと、必要最小限の情報に抑えてるのですが…
(そういえばこれまで猫毛祭りin京都「8th」と書いてましたが「第8幕」なのです。間違えてました)

 もらってくださる方は、「送って」と一言右のメールフォームからご連絡ください。
(印刷完了後発送しますので、ちょっとお時間いただきます)

 また、京都のここに置けば?というアドバイスも、ぜひ♪
 今回、近隣の獣医さんには、勝手にお送りしようと思ってます。お見掛けになったらそれは、当方が送り、また、その獣医さんが寛大にご理解を示され、設置してくださった場合です♪

◆◆◆ 猫毛祭りin京都 8th ~猫毛愛~ ◆◆◆

・2016年2月13日(土)~2月28日(日)
 ※会期中水曜休 11:00~19:00(L.O)最終日は18:00まで
 27日(土)通常営業は11:00~15:00
・会場:キトゥンカンパニー TEL:075-344-1591
 〒600-8170 京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
 (地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
★ご入店、作品観覧にはオーダーをお願いします。

バッジなど使い方いろいろ、猫毛くるみボタン@1月16日川崎教室

 愛猫をブラッシングして集めた毛が材料の手芸、「猫毛フェルト」。毎月川崎で月例教室してます。

 1月のWSで作るのは、くるみボタン。カラフルな手芸用フェルトに、特殊な針で猫毛をちくちくとさしこんで、刺繍のように模様をつけて、くるみボタンに仕立てます。

 直径約3㎝で、使い方もいろいろ。裏にブローチピンをつけると、バッジのように使えます。マフラーや手袋、バッグにつけるとこんな感じ。


 太めのカラーゴムを通すと、手帳バンドにも。ヘアゴムにも、いいですね♪

 二つ作って真ん中を貼り、ひもをつければ、マスコットやチャームのように使えます。それっぽい色で作って間に猫毛を挟むとマカロン風
 
 小さいので猫毛が少量でもできる作品です。今からブラッシングして集まった量で作れます♪ 猫毛がない方にはご提供もできますので、お気軽にご参加下さい。

◆川崎猫毛フェルト教室 猫毛のくるみボタン
・1月16日(土)14:00~16:00
・会場カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20川崎市産業振興会館2階
(川崎駅西口から約500m)Tel.044-548-4132
・参加費:2000円(道具貸し出し代、材料費込み)+ワンドリンクオーダー
持ち物:猫毛(ボタン2、3個の使用料の目安は、ふんわりした状態で片てのひらにいっぱいくらい。あるだけお持ち下さい)        
     はさみ、あればフェルティングニードル、ピンセット
    (「あれば」の道具は、なければ新たにご購入なさる必要はありません)
     ※猫毛がない方は申込時にお伝えください。
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

「震災で消えた小さな命展」 代表うささんのお話会@猫毛祭り

(2月17日追記)

下記、キトゥンカンパニーでの会は満席となりました。
以下、夜の部はまだお席あるそうですので、ぜひ!

●夜の部
    開催時間:18:30 open, 19:00 start (~20:30頃) 
    開催場所:茶房 白い花
                     http://sabo-shiroihana.jimdo.com/
      中京区姉小路通り東入ル下本能寺前町492
      075-223-2466
 入場:¥600 (1ドリンク、お菓子付き)





  各地を巡回し、東日本大震災で犠牲になった動物たちの絵を展示している「震災で消えた小さな命展」

 震災を逃れ助かった動物たちの命が、飼い主と避難所で一緒にいられないために犠牲になってしまう……そんな悲しいことがたくさんあったにもかかわらず、まだまだそういう現実を知らない人が多い状況です。「震災で消えた小さな命展」の代表うささんは、二度とこのようなことが繰り返されないよう、「同行避難」ではなく「同伴避難」を訴えています。
 うささんを迎えて、お話を伺います。

●お話会『同じ星空を見た夜』 ~震災で消えた小さな命展~ 代表うさ
・日時 2月19日(金)14:30開場 15:00~17:00
・会場:キトゥンカンパニー 3階 TEL:075-344-1591
  〒600-8170 京都市下京区上諏訪町294-1 3階
  (五条烏丸西入る・地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
・参加費:無料事前予約優先
・お申し込み:このイベントに関しては、キトゥンカンパニーさんへ直接。

 お話会は猫毛祭り会場キトゥンカンパニーの3階です。行き帰りに1階キトゥンカンパニーにて開催中の「猫毛祭り」
にもお立ち寄り下さい。

◆◆◆ 猫毛祭りin京都 8th ~猫毛愛~ ◆◆◆

・2016年2月13日(土)~2月28日(日)
 ※会期中水曜休 11:00~19:00(L.O)最終日は18:00まで
 27日(土)通常営業は11:00~15:00
・会場:キトゥンカンパニー TEL:075-344-1591
 〒600-8170 京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
 (地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
★ご入店、作品観覧にはオーダーをお願いします。