忍者ブログ
猫の毛のフェルト・愛猫をブラッシングして集まる毛で作る「猫毛フェルト」の公式ページです

12月3・4日京都での猫毛イベント中止のお知らせ

開催を予定しておりました下記イベントは、事情により中止といたします。

●2022年12月3・4日 プチ手芸フリマ
●2022年12月3日    モデル猫毛マンツーマン教室
●2022年12月4日    手芸ティールーム

楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ありません。
また、日程直前のご案内となり、お詫び申し上げます。

京都での次回イベントの際は、またぜひ遊びにいらしてください。
今後の開催情報につきましては、当ブログやツイッターにて随時ご案内いたします。
 
お問い合わせがありましたら、「猫毛へのメール」からお願いいたします。
PR

【中止となりました】「着せ替え猫毛ちゃん」も作れます ☆京都12/4猫毛の手芸ティールーム2022

【2022年12月1日 追記】
事情により、下記の作品を作る今回の京都での「手芸ティールーム」は中止します。
楽しみにしてくださった皆様、大変申し訳ありません。

「着せ替え猫毛ちゃん」は、今後、通販での販売も予定しています。
当ブログ、SNSなどでご案内しますので、よろしくお願いいたします。




こちら、新作「着せ替え猫毛ちゃん」♪
来月、2022年12月4日に京都キトゥンカンパニーさんでの「猫毛の手芸ティールーム」のとき、こういうのも作れます。

「教室」ではなく「手芸カフェ」ならぬ「手芸ティールーム」なので
作品は自由。参加者様のお好きなものをお作り下さい」なのですが、「何でもいいって迷う…」とのことで、「例えばこういうのどうですか?」と、ご提案のために作りました。

ベースになっているのは、以前から教室でも取り上げてテキストもあり、オーダーもお受けしている猫顔バッジ。

これに。

からだをつけて。

お洋服を着せて、こうなります。

身長10~15cmくらいの、手のひらサイズ。
お洋服につけるとかなりの存在感ですが。

バッグチャームにはこのくらいの大きさでもいいですね。
いろいろなお出かけに連れてっていただけます♪


製作手順は
1.頭を作る
2.からだを作る
3.お洋服を作る
4.靴などを作る
です。

頭の部分「猫顔バッジ」から作り始めると、第1回ではこれができたところで時間いっぱいという感じです。
以前の教室でも取り上げたので、既に作ったかたは手持ちのものをお持ちいただいてもいいですし、また、頭部分のみオーダーでお作りすることもできます。

「猫顔バッジ」のキットとテキストからだ」や「お洋服」のキットは現場で販売しますので、お買い求めいただき、ご自宅で作り進めていただくのも歓迎です。

作るものが多く、手芸っぽい作業もたっぷり楽しんでいただける着せ替え人形は、時間がかかる作品。一度では完成しませんが、出来上がりを楽しみに、これから続けていきましょう♪

もちろん、これ以外の猫毛フェルトでも他の手芸でも、お好きなものをお作り下さい。
「教室」ではないので基本、自由にお作りいただきますが、ご質問にお答えし、作業もサポートします。手作りを楽しむお手伝いをしますので、遊びにいらしてください♪

※現場の材料には限りがありますので、当日使いたい材料や作りたい作品が決まっているかたは、予めお知らせいただければご対応します。



猫毛の手芸ティールーム
・12月4日(日)12:00~17:00の間(来る時間も帰る時間も自由)
・参加費 1名様 参加費1000円(道具貸し出し・お土産ポストカード10枚セット)
          + 別途オーダー
  ※テキスト、キットなどをご希望の場合、別途お買い求めください。
   「着せ替え猫毛ちゃん」の材料キットは当日会場で販売します


・予約優先。当日参加可能


当日は手芸グッズを販売するプチフリマも行います。
また、前日の12月3日はモデル猫毛人形を作るマンツーマン教室を行います。

●ベジランチのご予約承ります
教室の日はキトゥンカンパニーのベジランチプレートをご予約いただけます。
ご希望の方はご予約時にお書き添えください。
(予約なしでOKのフードメニューも当日ご注文いただけます)

【会場】
キトゥンカンパニー  TEL:075-344-1591
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1 (地下鉄烏丸線五条駅)

※ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。


【お申し込み・お問い合わせ】
猫毛へのメール」 または
bon-neko@mbi.nifty.com へ 
・参加申し込みは、イベント名・氏名・人数・連絡先明記にて。

【中止となりました】プチ手芸フリマ@京都キトゥンカンパニー 2022.12.3-4

【2022年12月1日 追記】
事情により、下記の催しは中止します。
楽しみにしてくださった皆様、大変申し訳ありません。
今後の開催については、当ブログ、SNSなどでご案内します。




久々に京都キトゥンカンパニー様に伺う12月3、4日、手芸グッズを販売するプチフリマをいます。


ここ数年は買うことをできる限り控えているとはいえ、それまでの半生でためてきた手芸パーツの数々は、自分の一生ではたぶん使い切れません。
これからは、ためずにどんどん放出していきます。
もちろん、猫的パーツもありますよ~♪

例えば。

リボンにテープ。


猫柄のも。


レースもあれこれ。


刺繍の猫ワッペンは舶来。


猫ボタンはこれ以外にもあれこれ持って行きます。


猫じゃないボタンも、かわいいのを出します。

これらはほんの一例。はぎれや変わり種のアイテムも出します。
掘り出し物を見つけて、皆様の手作りにお役立てくださいね♪

手芸グッズプチフリマ
【会期】12月3日(土)13:00~4日(日)17:00(キトゥンカンパニー営業時間内)
【会場】キトゥンカンパニー
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1 (地下鉄烏丸線五条駅)


買いにいらした際はぜひ、キトゥンカンパニーさんのおいしい紅茶や焼き菓子などもお楽しみいただきますよう♪

フリマ会期中、下記も行います。
12月3日:モデル猫毛人形 マンツーマン教室
12月4日:猫毛の手芸ティールーム


【お問い合わせ】
猫毛へのメール」 または
bon-neko@mbi.nifty.com へ 

【中止となりました】12/4 猫毛の手芸ティールーム2022 @京都キトゥンカンパニー

【2022年12月1日 追記】
事情により、下記の催しは中止します。
楽しみにしてくださった皆様、大変申し訳ありません。
今後の開催については、当ブログ、SNSなどでご案内します。



2022年12月4日、いつもお世話になっているキトゥンカンパニーさんで、「猫毛の手芸ティールーム」を行います。
 
当初、「手芸カフェ」と言ってましたが、フト考えてみたら会場は紅茶店様。じゃあティールームって言うのが正確だな、と思い、この呼び名に♪

(画像はイメージです)



作品は自由!
作りたいものをお持ちいただき、あるいは手ぶらで来ていただいて会場で
材料キットを選んでいただき、お好きなものをお作り下さい。

ということにしていますが、「作品は自由!と言われても…」と迷うかたもおいでと思い、「例えばこういうのどうですか?」というご提案の試作品も作ってます。
(現在試作中のため画像はまだありません。完成したらアップしま~す)

その作品も含め、
猫毛フェルトでも他の手芸でも、お茶を飲みながら手作りをお楽しみください。
細かい指図などはしませんが、ご質問があればお答えし、作業をサポートしますよ~


猫毛の手芸ティールーム
・12月4日(日)12:00~17:00の間(来る時間も帰る時間も自由)
・参加費 1名様 参加費1000円(道具貸し出し・お土産ポストカード10枚セット)
          + 別途オーダー
  ※テキスト、キットなどをご希望の場合、別途お買い求めください。
・予約優先。当日参加可能

当日は手芸グッズを販売するプチフリマも行います。
また、前日の12月3日はモデル猫毛人形を作るマンツーマン教室を行います。

●ベジランチのご予約承ります
教室の日はキトゥンカンパニーのベジランチプレートをご予約いただけます。
ご希望の方はご予約時にお書き添えください。
(予約なしでOKのフードメニューも当日ご注文いただけます)

【会場】
キトゥンカンパニー  TEL:075-344-1591
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1 (地下鉄烏丸線五条駅)

※ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。


【お申し込み・お問い合わせ】
猫毛へのメール」 または
bon-neko@mbi.nifty.com へ 
・参加申し込みは、イベント名・氏名・人数・連絡先明記にて。

2022年11月の飯田橋猫毛フェルト教室 ☆ やさいマルシェ併催

月1回のカフェポーポキさんでの猫毛フェルトの教室、今年はあと2回となりました。
温かい飲み物と愛猫さんのブラッシング毛での手仕事を楽しみに、ぜひおいで下さい。

初心者のかたも、ご見学も歓迎です☆
まずは「猫毛フェルト」がどんなものか見てみたいというかた、ぜひどうぞ。
オーダーなどのご相談もお気軽に♪


●飯田橋 猫毛フェルト教室 11月 ●

●作品 :下記からお好きなものをお選びください



猫毛人形
猫ケイトちゃん
猫毛模様つけ
猫顔バッジ
肉球マスコット
ハロウィン猫毛
ブーツ猫毛
座ぶとん猫毛
猫毛タルトレット
猫毛アイスクリーム
猫毛たこ焼き
猫毛クッキー
猫毛マカロン
猫毛トリュフ

※通信教材もあります。
 ネットショップ「猫毛フェルトのお店」でお買い求めいただけます。


●11月12日(土) 13:00~18:00 のご都合のよい時間 
(製作所要時間は作品によって1~3時間)
ご予約の上、ご都合のよい時間においでください。

※当日受付も致しますが、教材数量に限りがありますので、ご希望の作品がある場合、ご予約にてご指定いただくと確実です。


●受講料:1作品につき 4000円
(テキスト・材料キット付き) 
      + 別途 会場カフェでの飲食オーダー代金 ※

※ご見学のみのご同伴者様も含め、来場者様全員のオーダーをお願いいたします。

●持ち物:愛猫さんのブラッシング毛適宜
必要量は作品によります(最少で片手のひら1ぱい程度以上)
上記各作品のリンク先でご案内しています。

※猫毛が少ない場合、作品サイズを小さくしてご対応できる場合もありますのでご相談ください。

※教室で使用する道具は無料でお貸しします。

使い慣れたご自分の道具がありましたらぜひご持参ください。
また、どの作品にも共通で使える猫毛フェルトの基本道具も、会場で販売していますので、ご利用ください。

●会場 CafePoPoKi(カフェ ポーポキ)
〒112-0004 東京都文京区後楽2-16-7(JR・飯田橋駅東口、東京メトロ・飯田橋駅B1出口)

●お申し込み:猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
・件名 飯田橋猫毛フェルト教室 11月
・本文内に 希望作品・参加者氏名・連絡先・ご来場予定時間 をお書きください。

皆様のお申し込みを、お待ちしています。
当日は店先にて、新鮮野菜のマルシェもありますよ~♪

★日時、内容が変更となる場合があります。ブログなどで最新の情報をご確認ください。

【中止となりました】12/3 京都でも開催します☆モデル猫毛ちゃんの教室

【2022年12月1日 追記】
事情により、下記の教室は中止します。
楽しみにしてくださった皆様、大変申し訳ありません。
今後の開催については、当ブログ、SNSなどでご案内します。




愛猫さんのブラッシング毛を材料に、愛猫さんの写真をモデルに似せて作る「モデル猫毛人形」。この教室を2022年12月3日、京都で開催します。
(同じく京都で翌日の12月4日は「猫毛の手芸ティールーム」も開催します)

上がモデル猫毛の作品、下がそのモデルとした写真です。

教室で大人数に指導することが難しく、通常はオーダーでお作りしている作品ですが、教室で丁寧にご指導できるようマンツーマンとし、2020年から飯田橋で実施しご好評いただきました。

このモデル猫毛の教室を、初めて京都で開催いたします。
東京以外で「モデル猫毛」をご指導できる数少ない機会となります。
ご自分の手で愛猫さんの分身をお作りになりたい方、この機会にぜひご利用ください。

◆モデル猫毛人形の教室 in京都 2022.12.3

●作品:モデル猫毛人形 難易度:最上級
お好みのポーズの猫毛人形を、手のひらにのる大きさ、一番作りやすいサイズで作ります。
モデルにしたい愛猫さんのお写真と、ブラッシングして集めた猫毛をお持ちください。

☆猫毛必要分量:手のひらサイズの作品で、両手にこんもり3杯ほど
(少なくてもサイズを小さくしてご対応できる場合もあります。お尋ね下さい)

☆カット毛不可:ブラッシング毛のみ、お使いいただけます。
(カット毛は、コシのあるオーバーコートが多いためフェルト化しづらいです)

※教室での指導は単色の作品のみです。
 模様は難易度が高く作業時間がかかるため、教室の時間内での製作はできません。
 模様のある猫毛人形をご希望のかたは、オーダーをご利用ください。


●日程
12月3日(土)13:00~17:00

●会場:キトゥンカンパニー  TEL:075-344-1591
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1 (地下鉄烏丸線五条駅)


●受講料:1万2000円
 + 別途 当日飲食オーダー
猫毛以外の材料費、道具貸し出し代全て含みます。

●受講定員:限定1名様 (要予約先着順)

●お申し込み:猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ 
・件名 京都モデル猫毛教室
・本文内に 参加者氏名・連絡先明記にて。

先着1名様にて〆切り、受講料のご入金先をご連絡します。
ご入金をもって受付確定となります。
※期日内のご入金のない場合は取消となり、2番目以降のかたを順次を受付します。

●当日ご欠席の場合:体調不良などやむを得ない理由でご欠席の場合、ご返金します。

☆感染症拡大の状況の変化等で中止の可能性もありますので予めご了承ください。
 中止の場合、納入済みの受講料はご返金いたします。

 
これまでの東京での教室のでの製作の様子を、以下にレポートしています。
受講者の皆様の作品をご覧ください。

【開催報告】 飯田橋 モデル猫毛マンツーマン教室 2021年2月・3月


【開催報告】 飯田橋 モデル猫毛マンツーマン教室 2021年4月


【開催報告】 飯田橋 モデル猫毛マンツーマン教室 2021年5月


【開催報告】 飯田橋 モデル猫毛マンツーマン教室 2021年6月


愛猫さんの分身が続々登場しています☆
ご自分の手で作り上げたい方、ぜひこの機会をご利用ください。


【製作時間と完成度についてのヘルプ】

この作品「モデル猫毛」は、作りやすいポーズでも最短で3時間ほどはかかります。
教室は最大4時間までですが、その間に仕上がらない場合も、お持ち帰り製作・補習・ハーフオーダーのいずれかで、完成までしっかりフォローしますのでご安心ください。

〈お持ち帰り製作〉残りの作り方をお伝えし、ご自宅でご自分で完成させて頂きます。

〈補習〉18:00まで時間延長でご指導します。
・補習講習料:3000円 (教室室受講料とは別途途申し受けます)

〈ハーフオーダー〉未完の作品を蔦谷Kがお預かりして仕上げ、後日お送りします。
・ハーフオーダー料金:6000円+ 作品送料 (教室受講料とは別途申し受けます)
(この記事の上2つの画像は、ハーフオーダーで完成させた作品です)


【受講日時についてのヘルプ】 開催日時以外での受講ご希望の場合
全国どこでもお伺いしてご指導するプライベートレッスンをご利用いただけます。


いろいろな形で、「愛猫さんの分身を作りたい!」というご要望にお応えします。
教室やオーダーなどについて、ご不明な点、ご希望など、「猫毛へのメール」やSNS(ツイッターインスタ)などで、お気軽にご連絡ください。

しっぽが字の形「文字尾モール猫」、収穫祭でオーダーも受付

え…?
 


 れな
 ゆり
 よしえ…

…どちら様?

 これは、しっぽが文字の形のモール猫、題して「文字尾モール猫」。イベントのときなどたまーに作っていまして、10月29・30日の飯田橋での「秋の収穫祭&フリマ」のとき販売します。

 在庫品放出特価ですので、お好みの文字が見つかったらラッキー☆

 もし「ほしい文字がない~!」という場合は、手が空いていましたら、その場で好きな文字のリクエストを受けてお作りする、オーダー文字のライブ製作もいたします。
 オーダー代は、既製品の価格(現場でご覧ください)+ビールおごりということで♪
 お気軽にお声かけください。


秋の収穫祭&フリマ@CafePoPoKi
2
022年10月29日(土)30日(日)12:00~18:00  売り切れ終い
・会場:カフェポーポキ CafePoPoKi
 〒112-0004 東京都文京区後楽2-16-7
(JR・飯田橋駅東口、東京メトロ・飯田橋駅B1出口より徒歩約10分)
 ※中学生未満のお子様のご入店はお断りしております。

 やさいマルシェやフリマ、ほうき作り体験ワークショップ(30日)、スペシャルかぼちゃメニューもお楽しみに。

「モール猫」秋の収穫祭&フリマにて販売します

オレンジ色ですが、猫です。

 これは、子供のころ遊んだことがあるかたも多いと思われる、針金にもこもこがついた手芸素材「モール」でできています。

 このモールでできた小さな猫、10月29・30日の飯田橋での「秋の収穫祭&フリマ」で販売します。

 大きさはタテヨコ4、5cm程度。
 胴体に金属製の小さな輪がついていますので、上写真の左下の赤い猫のように、ストラップをつけることも可能です。

 いっぴきいっぴき手でモールをぐねぐね曲げて作っているので、それぞれポーズも顔立ちも少しずつ違ってます。こげ茶の猫はこんな感じ。


 反対側の横から見たところ。

 色といい、風合いといい、キッチュでレトロなテイストが、この猫たちの持ち味。縁日屋台的なプチプラで販売します☆ 秋の収穫祭のちっちゃなお土産に、ぜひ。

秋の収穫祭&フリマ@CafePoPoKi
2022年10月29日(土)30日(日)12:00~18:00  売り切れ終い
・会場:カフェポーポキ CafePoPoKi
 〒112-0004 東京都文京区後楽2-16-7
(JR・飯田橋駅東口、東京メトロ・飯田橋駅B1出口より徒歩約10分)
 ※中学生未満のお子様のご入店はお断りしております。

【中止となりました】京都で猫毛の教室&プチ手芸フリマ★2022年12月3・4日

【2022年12月1日 追記】
事情により、下記の催しは中止します。
楽しみにしてくださった皆様、大変申し訳ありません。
今後の開催については、当ブログ、SNSなどでご案内します。



12月3、4日に、久々に京都に参ります。
いつもお世話になっている紅茶店「キトゥンカンパニー」さんにて、ワークショップと手芸カフェ、手芸グッズのちっちゃいフリマを行います。
皆様遊びに来てくださいね☆

●モデル猫毛人形マンツーマン教室
作るのは、「モデル猫毛人形」。
愛猫さんをブラッシングして集まる猫毛で、愛猫さんの写真をモデルに、手のひらサイズの猫毛人形を作る教室です。
(ご希望があれば、写真の招き猫ポーズもご指導します)
当方、猫毛フェルター蔦谷Kが最も得意とする作品で、教室で大人数に指導することが難しい作品のため、通常はオーダーでお受けしていますが、今回、完全マンツーマンでしっかりご指導いたします。
愛猫さんの分身をご自分の手で作れるこの機会を、ぜひご利用ください。

12月3日(土)13:00~17:00
・受講料:1名様マンツーマン 1万2000円 + 別途 当日飲食オーダー
  猫毛以外の材料費、道具貸し出し代全て含みます。
要予約 限定1名様 (先着順)
※愛猫さんのブラッシング毛を両手のひら3杯以上、お持ちください。

猫毛の手芸ティールーム
猫毛フェルトでも他の手芸でも、作りたいものをお持ちいただき、お茶を飲みながら皆さんで手作りを楽しんでいただけます♪
材料キットのご用意もありますので、手ぶらでもおいでいただけます。
細かい指図などはしませんが、ご質問があればお答えしますので、安心しておいで下さい。

・12月4日(日)12:00~17:00の間(来る時間も帰る時間も自由)
・参加費 1名様 参加費1000円(道具貸し出し・お土産ポストカード10枚セット)
          + 別途オーダー
  ※テキスト、キットなどをご希望の場合、別途お買い求めください。
・予約優先。当日参加可能

プチ手芸フリマ
猫毛フェルター手持ちの手芸材料を放出する、ちっちゃなフリマをします。
猫系の手芸パーツもいろいろ。手芸カフェでの材料にお使いいただくこともできます。
パーツだけでなく、猫毛フェルトもそうじゃないのも、過去の試作品も出します。
デッドストックのレア品もありますのでお楽しみに!

・12月3日(土)4日(日)13:00~17:00

●ベジランチのご予約承ります
3・4日とも、キトゥンカンパニーのベジランチプレートをご予約いただけます。
(予約なしでOKのフードメニューも当日ご注文いただけます)

【会場】
キトゥンカンパニー  TEL:075-344-1591
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1 (地下鉄烏丸線五条駅)

※ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。


【お申し込み・お問い合わせ】
猫毛へのメール」 または
bon-neko@mbi.nifty.com へ 
・教室参加の場合は、日時・氏名・人数・連絡先明記にて。

2022年10月30日 ほうき作り体験ワークショップ @飯田橋 カフェポーポキ

〈ゲスト講師による、猫毛ではない教室のご案内です〉

10月末に開催の「秋の収穫祭&フリマ」のとき、小さなほうきを作るワークショップをします。
材料の栽培から自分で行っている「手作りのほうき」さん(ツイッターインスタ)の指導で、毎日使えるかわいらしい箒(ほうき)を作りませんか。

当方もかつて受講し、作った箒、気に入って愛用しています。


先生からのメッセージです。




稲わらの穂の部分を「みご」と言いまして、
収穫した後の稲わらから1本1本取り出したみごを使って小さな箒を作ります。
昔から稲わらで飾り物、縄、履物、鍋敷き、蓑、ムシロなどさまざまな生活用品が作られてきました。
そんな稲わらから日用品を手作りする楽しさを感じていただければと思います。




【みご箒作り 体験ワークショップ】
・2022年10月30(日)12:00~受付は16:00まで
・所要時間:約1時間半~2時間
・料金:2,500円(材料費込み)
・定員:6名 ※同時に行うのは2名まで


会場 CafePoPoKi(カフェ ポーポキ)
〒112-0004 東京都文京区後楽2-16-7
(JR・飯田橋駅東口、東京メトロ・飯田橋駅B1出口)

●申込 「猫毛へのメールまたは bon-neko@mbi.nifty.com
★お席あれば当日受付もしますので、お気軽に。

【手作り箒&ちりとり販売】

当日は、箒&ちりとりの販売も行います。
きちんと手作りされた箒は、気持ちよい掃き心地で毎日使いたくなります。皆様もぜひ味わってみてください♪