無事開幕しました猫毛祭りin 京都 「続・旅する猫毛」!キトゥンカンパニーさんで展示中です。
次に当方が行くのはWSもある会期終盤ですが、それまでの間、むしろ落ち着いてキトゥンさんのお茶や料理を楽しみ、作品をご覧になれると思います。
キトゥンのベジ料理や焼き菓子、ほんとにおいしいですもの!猫型ピクルスのトッピングをしてくださってるのも、嬉しい猫的心づくし!
そもそも猫毛祭りとは何ぞや、そのあたりにご興味ある方は、「猫毛祭りのことがよくわかるファイル」をじっくりお読みになれますし、感想ノートに心ゆくまで思いの丈をお書き頂くこともできます。
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
◆◆◆ 猫毛祭りin 京都 「続・旅する猫毛」 ◆◆◆
2014年12月7日(日)~28日(日)11:00~19:00(L.O) 最終日18:00まで
※会期中10・17・24日(水)休/パーティの際はご参加者のみ御入店頂けます。
キトゥンカンパニー(Kitten Company) TEL:075-344-1591
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
(地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
PR
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/7th/%E9%96%8B%E5%82%AC%E4%B8%AD%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81%20%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E7%A5%AD%E3%82%8Ain%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%8C%E7%B6%9A%E3%83%BB%E6%97%85%E3%81%99%E3%82%8B%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E3%80%8D開催中です! 猫毛祭りin京都「続・旅する猫毛」
基本的に完成品は売らない猫毛フェルトですが。
贈り物の季節でもありますし、今回ちょっと気が向いて、ちっちゃな商品ご用意しました。数量はほんの少しなのですが。
まずは、猫毛オーナメント付きクリスマスカード。
表に窓があって、そこから見えるのはフェルティングされた猫毛。裏はコラージュのクリスマス柄。
開けると、ウールフェルトのオーナメントが貼ってあります。これは取り外してツリーに下げるオーナメントにできます。
文字は入っていないので、お好きなメッセージを書きこんだりもできます。
もう一つは、猫毛トリュフボールのクリスマス版。赤と緑のクリスマスカラーでデコレーションしてます。赤い紙箱2個入り、透明箱1個入りの2タイプ。
値段未定ですがどれも数百円にする予定。猫毛祭りの気軽なお土産にどうぞ。
◆◆◆ 猫毛祭りin 京都 「続・旅する猫毛」 ◆◆◆2014年12月7日(日)~28日(日)11:00~19:00(L.O) 最終日18:00まで
※会期中10・17・24日(水)休/パーティの際はご参加者のみ御入店頂けます。
キトゥンカンパニー(Kitten Company)TEL:075-344-1591
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1(地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
会期中、ワークショップやパーティなど催しもあれこれあります。ぜひおいで下さい。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/goods/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E7%9A%84%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E3%81%94%E7%94%A8%E6%84%8F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E2%99%AA%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E7%A5%AD%E3%82%8Ain%E4%BA%AC%E9%83%BDクリスマス的猫毛ご用意しました♪猫毛祭りin京都
さて、12月から京都にて新たな巡回が始まる「猫毛祭り」。2009年に第1回を開催して以来、全国各地に巡回し、延べ30回以上開催して参りました。
このたび、「ねこぶんか大博覧会」の会場にて、それら過去の猫毛祭りの作品を集めて展示させていただくことになりました。
題して「猫毛祭り総集編」。額装あり、瓶詰あり、写真パネルあり! 猫毛フェルト作品のバリエーションと、猫毛祭りの歴史を一挙にご覧頂ける展示です。会期中に簡単なワークショップも行う予定です。詳細はまた追ってお知らせいたします!
当方の展示以外にも、「ねこぶんか」についての興味深い展示が盛り沢山です。新年の横浜観光の折、是非お立ち寄りください。

◆◆◆ 猫毛祭り総集編 @ ねこぶんか大博覧会 ◆◆◆
2015年1月7日(水)~12日(月)11:00~19:00 最終日16:00まで
みなとみらいギャラリー
横浜市西区みなとみらい2-3-5クイーンズスクエア横浜クイーンモール2階
(みなとみらい線「みなとみらい駅」より、雨にぬれずに歩けます)
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/nekoke-matsuri/1%E6%9C%88%E3%80%81%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%B6%E3%82%93%E3%81%8B%E5%A4%A7%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%81%A6%E3%80%8C%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E7%A5%AD%E3%82%8A%E7%B7%8F%E9%9B%86%E7%B7%A8%E3%80%8D%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%811月、ねこぶんか大博覧会にて「猫毛祭り総集編」開催!
猫毛祭りin 京都 「続・旅する猫毛」のスタートが2週間後に迫りました。
今回は、そのオープニングの日にパーティを行います。
そこでの余興は猫的俳句の即吟&席書き。皆様から季節に合わせたお題を頂き、その場で俳句を詠んでさらさらっと書いてご覧に入れる、という企画です。
詠み手&書き手は実は当方の姉でして、号を「夏嵐(からん)」と申します。この号はお風呂のカランに由来しております。この6月、山頭火の終の棲家となった松山の一草庵を訪れた際、5秒で詠んだ句を投句したところ、それが『第14回山頭火俳句ポスト賞』で、白石司子先生に入選にしていただいたことからも、その実力を感じていただけましょう。
とは言いつつ、湯水のように駄句を垂れ流せる夏嵐とはいえ、句が「降りて来ない」ということも稀にはあり、完全に丸腰は不用心ということで、今イメージトレーニング的に猫句を詠んでおります。それがこちら。

猫の字がちりばめられております。
夏嵐は、句のほうはともかく、書は長く修練しました本物ですので、なかなかのものでございましょう~(身内誉めシツレイ!)当日はここに当方の猫毛アレンジも加えて、パーティにおいで頂いた皆様にご披露します。それらの葉書やら色紙やらは即売します。
皆様の言い値にてお買い上げいただけます。猫的なお正月しつらえにもお使いいただけますし、よいお土産になるかと存じます。
パーティのとき、もちろん、猫毛祭りの展示をご覧頂けます。お申し込みはキトゥンカンパニーへ。皆様のおいでをお待ちしております。
●オープニングパーティ
12月7日(日)17:00~20:00
参加費:1500円(予約) 酒類持ち込み歓迎です!
◆◆◆ 猫毛祭りin 京都 「続・旅する猫毛」 ◆◆◆
2014年12月7日(日)~28日(日)11:00~19:00(L.O) 最終日18:00まで
※会期中10・17・24日(水)休/パーティの際はご参加者のみ御入店頂けます。
キトゥンカンパニー(Kitten Company)TEL:075-344-1591
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1(地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/party/%E5%BF%85%E8%A6%8B%E3%81%A0%E3%81%A8%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E7%8C%AB%E5%8F%A5%E5%8D%B3%E5%90%9F%EF%BC%86%E5%B8%AD%E6%9B%B8%E3%81%8D%EF%BC%A0%E3%80%8C%E7%B6%9A%E3%83%BB%E6%97%85%E3%81%99%E3%82%8B%E7%8C%AB%E6%AF%9B必見だと思います!猫句即吟&席書き@「続・旅する猫毛」オープニングパーティ!
次なる猫毛祭り「続・旅する猫毛」に向けて、着々と何もしない日々を重ねており、大丈夫か感のある蔦谷です。いやいや、何もしないのはこれ体力温存。今回の最重要課題を「肺炎で行けなくなる等の状況には陥らない」と心得ており、その目的に合致した行動なのであります。
そんな中、南の方面で活発な活動が展開されつつあり、お知らせします。
昨年、猫毛祭りキャンペーンソングのタイトルを募集の際、「旅する猫毛」というタイトルを寄せて下さったお二人のうちのお一人、のりこねえさんは沖縄の出版社ボーダーインクの編集者様なのですが、キャンペーンソング命名の記念品としてお送りした読書猫が、このたび沖縄の書店さんで展開されるボーダーインクフェアの応援団長に起用され、沖縄県内を旅することになりました!
年内はちはや書房さんで開催とのことで、敏腕営業のぐりこ様から、「こんな感じで店番?フェア番してます♪」とお写真をいただきました。
おお!背後に見えるのは、ボーダーインクさんと当方のご縁のきっかけとなった上西重行さんの『沖縄猫小』じゃありませんか~!
この他にも数ある、ボーダーインクさんの深くて楽しい沖縄本の数々を、これまた深くて楽しいちはや書房さんでお買い求めになれて、さらに猫毛フェルトゲンブツもご覧になれるこの期に、ぜひ足をお運びくださいませ!
ほんと、当方も行きたいっす!
今後も、旅のウワサが聞こえてきましたら随時お知らせして参りますね!
◆ちはや書房◆
Tel&Fax 098-868-0839 営業時間 10:00~20:00(月曜定休)
沖縄県那覇市若狭3-2-29 1F(若狭大通り、那覇中学校向かい)
・ゆいレール(沖縄都市モノレール) 美栄橋駅から徒歩およそ7分
・那覇バス 3番 夫婦橋バス停から徒歩およそ1分
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/20141112沖縄を旅する猫毛!
国分寺まつり出店のご報告、続きです。
実は、当方の出店目的はこれにありました。
なんでも、今回の国分寺まつりでは、憲法9条を守りたいかたたちや、反原発を訴えるかたたちの出店を拒絶したということだったので、じゃ猫毛が代わりに言いに行こう、という気持ちがありまして。
で、通りかかった熟年ご夫婦のご主人のほうが、「あれ見て」と奥様に話しかけ、近づいて「素晴らしいね!」とおっしゃってご覧になってたので、ちょっとお話しした、ということもありました。今回、それだけで出店目的果たせた感じです。
もちろん猫毛は、思想的、政治的、宗教的主張をもついかなる団体ともまーったく関係ありません。つーか「団体」それ自体苦手。猫だから。
集団に属さない個々人だって自分自身の考えを表明したっていいのですし、それぞれ自分の場所で、フツウのトーンで考えを述べるということが、あっちでもこっちでも散発的にどんどん行なわれると、もっと物を言いやすい世の中になる気がします。にゃー!
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/%E5%9B%BD%E5%88%86%E5%AF%BA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8国分寺まつりでしたかったこと
昨日11月2日、国分寺まつりに出店してきました。その模様はこんな感じ。

オリジナルデザインカーのおもちゃの「Let's C Design」様、ウールクラフトの「Lunaria wool craft」様、セラミックボタンの「国分寺ぼたん」様とご一緒です。
当方はモール猫チャリティ販売と、冊子、ポストカード。

お隣は羊毛フェルトの「Lunaria wool craft」様。羊もいます。
ということで、チャリティ報告です。
〈経費〉合計 4340円
出店料などの当方負担分 3600円(出店料・テントレンタル代などの経費を、ディレクターM岡様が取りまとめ頭割した金額です)+交通費往復740円
〈売上〉合計 5100円
猫毛冊子・ポストカード売上 1800円+モール猫売上3500円
〈利益〉合計 760円
お買い上げ下さった皆様、ありがとうございました!これをチャリティいたします。
寄付しましたら、またご報告しますので少々お待ち下さい。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/%E5%9B%BD%E5%88%86%E5%AF%BA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%8C%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%94%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%A7%E3%81%99国分寺まつりのモール猫チャリティ、明細です
明日となりました「国分寺まつり」。
当方は猫「毛」を封印してモール猫製作実演販売と、『猫毛人形の作り方』冊子やポストカードの販売もします。
今回、猫毛フェルトそのものの展示はしません、とお知らせしてましたが、作り方冊子を販売するので、サンプル作品は持って行ってお見せすることにしました。
詳しい出店場所はこちらです。

●国分寺まつり●
日時:11月2日(日)9:30~15:30
会場:都立武蔵国分寺公園
オリジナルデザインカーのおもちゃの「Let's C Design」様、ウールクラフトの「Lunaria wool craft」様、セラミックボタンの「国分寺ぼたん」様と一緒に出店して、「CRAFT&DESIGN 5」と銘打っております。(出店名は「国分寺さんちしご研」)
猫毛以外でも楽しんで頂けると思います。ぜひおいでくださいね~♪
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/goods/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%A7%E3%81%99%E2%99%AA%E3%80%80%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%8C%AB%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E3%80%8C%E5%9B%BD%E5%88%86%E5%AF%BA%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A7%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99明日です♪ モール猫などを「国分寺まつり」で製作販売します
11月の月例川崎教室のお知らせです。
11月は1回だけ、定番の猫毛人形を作ります。ぜひおいで下さい。
◆川崎猫毛フェルト教室 猫毛人形 11月8日(土)14:00~16:00
・会場:カフェマイム Tel.044-548-4132 川崎市幸区堀川町66-20
川崎市産業振興会館2階(川崎駅西口から約500m)
・参加費:2000円(道具貸し出し代、材料費込み) + ワンドリンクオーダー
・持ち物:猫毛(ふんわりした状態で両てのひらにいっぱいくらい)
※猫毛がない方は御相談ください。
手ぬぐいまたはタオル
はさみ、あればピンセット
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/kawasaki-ws/2014102711月8日の川崎猫毛フェルト教室は「猫毛人形」
週末ごとに台風で、外出予定が狂うことも多いこのごろです。
雨で気温が下がると、猫らも丸くなりがちです。
雨風の時はうちの中で猫と過ごせるといいですね。
ブラッシングなどして、猫毛フェルトをお楽しみください。
猫の居ない方は、このブログ「猫毛祭り」をいろいろ御覧になって、時間つぶし、気晴らしになさってください。
猫毛薔薇、猫毛雛人形など、過去作品もたんまりあり、結構見でがありますよ~
ご自分でも作ってみたいと思われたら、猫毛フェルトWSへどうぞ。
直近は今度の土曜日10月18日、川崎市で開催です。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%8A%E8%A6%8B%E8%88%9E%E3%81%84猫毛からの台風お見舞い