忍者ブログ
猫の毛のフェルト・愛猫をブラッシングして集まる毛で作る「猫毛フェルト」の公式ページです

猫毛フェルト川崎教室、10月の御案内

 月例猫毛フェルト川崎WS、10月のお知らせです。
 偶数月の作品は毎回同じで、猫毛フェルト人形です。
 座っている形と画像のような指人形型の2種類の型紙をご用意しますので、会場でどちらか一つを選んでお作りください。
 画像のような、季節に合わせたハロウィン風の飾り方ができるアレンジもお教えします。もちろん、「ふだんの猫」のまま完成させてもOK。黒猫さんじゃなくても、イヒヒと笑った口をつけなくてもウェルカムです。お好きな猫に仕上げて下さい♪

◆猫毛フェルトWS 10月「猫毛フェルトの指人形」◆
・2013年10月5日(土) 14:00~16:00
・参加費 : 2000円+ワンドリンクオーダー(道具貸し出し代、材料費込み)
・会場:カフェマイム Tel.044-548-4132
 川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階
(川崎駅西口から約500m)
・持ち物 : 猫毛(あるだけお持ちください。ない方はご相談ください)
         タオルまたは手ぬぐい・はさみ・あればピンセット
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。
※お問い合わせは「●お問い合わせ・ご連絡」からどうぞ。
・お申し込み〆切り:10月3日 延長しました。当日もOKです。

PR

第6回猫毛祭り「旅する猫毛」作品募集のお知らせ

第5回巡回もあと2か所となりました猫毛祭り。そろそろ次回開催に向けて始動します。
第6回は11月後半、京都からスタートです。
今回は、風景の中に佇む、自作の猫毛フェルト作品の写真と、一部実物を展示。
その展示に向けて、広く一般の皆様からも作品を募集いたします。
 


◆募集要項はこちら

◆ご注意:変更点

①募集するのは作品写真です。
今回から、皆様の作品は、作品実物でなく作品写真を募集します。
皆様の作品をお預かりし、年間を通して全国に巡回し、各地に皆様の作品を回し、最終的にご返却するまでの作品の管理に万全を期することが、大きな負担となっています。
そのため、写真でのご出展とし、写真のご返却は致しません。

②実物をご出展なさる場合、チャリティとしてご提供いただきます。
ぜひ実物を展示してほしいという場合、例外的にお受けいたしますが、作品は最終的にご返却せず、チャリティ販売品としてご提供いただきます。
各地の展示の際、価格非公開で入札を行い、第6回終了後に、最高値を付けた方にお譲りします。売上金は被災動物支援団体に寄付します(寄付先団体は追って決定、お知らせいたします)。また、実物展示を御希望の場合、配送料分を上乗せした出展料がかかりますのでご了承ください。

今回も、多くの方々のご参加をお待ちしております。皆様ふるってご参加下さい!

第6回 猫毛祭り作品展 募集要項

(2013年7月28日 写真例を追加しました)

◆◆◆ 第6回 猫毛祭り作品展 作品募集 ◆◆◆

◆展示期間・会場
2013年11月下旬、キトゥンカンパニー(京都)を皮切りに、全国巡回予定
キトゥンカンパニー http://hanauta.kittencompany.net/
〒600-8170 京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
(地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
TEL:075-344-1591
会期2013年11月23日(土・祝)~12月23日(祝) 

◆副題:旅する猫毛
前回の第5回で、日本の北端の北海道から南端の沖縄までの巡回を実現した「猫毛祭り」は、まさに日本を駆け巡り、旅する祭りとなっています。
そして思うのは、日本の国の自然、風土、文化の多様さ、豊かさ、素晴らしさ。
皆様も、ぜひ猫毛作品に各地の魅力を込めて、猫毛祭り開催地まで旅させて下さい。
日本国内以外からもOKです。

◆ご参加方法 : 今回は作品実物でなく、写真の募集です。
●お送り頂きたいもの
(1)各地の風景の中で撮影した自作の猫毛作品
(2)写真の展示用データシート
(3)(1)(2)の文字・画像データ
 

各詳細は、以下の通りです。
 
(1)各地の風景の中で自作の猫毛作品を撮影し、その写真をお送り下さい。

【写真サイズ・プリント】
・A4。縦位置でも横位置でも可。
・プリントの紙質はお任せしますが、同一写真のプリントを2枚お送り下さい。
1枚は展示用です。光沢紙である必要はありませんが展示に耐える紙質、印刷精度の物をお送り下さい。
もう1枚は閲覧ファイリング用です。展示用と違う紙質でも構いません。
※印刷精度に難があると判断した場合は、当方にて印刷し直すことがあります。
その際は実費をご負担頂きますので、ご了承ください。

【撮影場所】
・ご自宅でもご近所でも、また旅先でも構いません。屋外でも室内でも構いません。
・作品アップの写真でも、「どこで撮った」と撮影地の性質がわかる写真なら結構です。

【発送時のご注意】
・お送り頂いた写真をそのままスチレンボードに貼って展示いたします。
しわ、折り目などがつかないように台紙などを入れてお送り下さい。

(2)写真の展示用データシートもお送り下さい。
以下【データシートの必要項目】の項目を「(作成例)写真とデータシート」を参考に出展者様でご記入・プリントアウトの上、お送り下さい。

【用紙】

・写真が縦位置のときはデータシートも縦位置、写真が横位置のときはデータシートも横位置に揃えて下さい。
(例では縦位置が猫一匹、横位置が猫複数ですが、縦位置で猫複数、横位置で猫一匹でももちろん構いません。
・配置、レイアウト、文字の大きさなどは自由にしていただいて構いませんが、文字のフォント・色などは変えないで下さい。

【データシートの必要項目】
①作品タイトル
②製作者
③撮影地
④撮影日
⑤作品や写真の説明、メッセージ
⑥猫毛提供猫画像 ※複数匹の場合集合写真可 
 ※複数いる場合、⑦、⑧はそれぞれ記載して下さい。
⑦猫毛提供猫の名前
⑧~の年齢(推定、不明等 可)
⑨~の紹介 ※個別でも、皆一緒の紹介でも結構です
⑩飼い主

(作成例)写真とデータシート

【横位置】

●写真

●データシート



【縦位置】

●写真
 
●データシート


(3)データもお送り下さい 以下をメールにて当方にお送り下さい。
①作品写真画像データ
②猫毛提供猫画像データ
③データシート記入済み文書データ


(4)送り先
作品: 〒156-0054 東京都世田谷区桜丘3-33-30-202 蔦谷香理 tel.03-3425-9532
データ: bon-neko*mbi.nifty.com(*を@に変えて下さい)
・件名「第6回猫毛展参加」
・本文には、お名前、メールアドレス(携帯アドレス不可)、お電話番号をお書き下さい。

●作品・データシートご送付締め切り:9月30日(月)着

●参加費:写真出展のみの場合 無料
 作品実物を出展する場合 1000円 (作品巡回梱包配送料等に充当します)

※お一人何点でも出展可能です。
 ただしあまりに多い場合、こちらで点数を限らせていただきますので、ご了承ください。
※出展者様からの作品送料はご負担下さい。
※ちらし(またはDM)が必要な方はお知らせ頂ければお送りします。

★御注意★
当方からのご連絡は携帯アドレスから発信します。
携帯電話のメールで、PCからのメールを受信しない設定になさっていると、御返事が届かない場合がありますので、御自身の設定を御確認の上、PCからのメールを受ける設定にしてください。

 ご不明な点などありましたら、このページ右欄の「問い合わせ」メールフォームからお気軽にお寄せ下さいませ。  
 多くの皆様のご参加をお待ちしています!

名刺入れワークショップ追加です。猫毛祭りin京都第5回FINAL

 9月からの京都での猫毛祭り、以前からご案内していたものに加えて、名刺入れのWSも追加開催します。
 こちらは、キャットシッターのパイオニア「猫の森」の南里秀子さんのところでワークショップさせていただいたのと同じもの、『もっと猫毛フェルトの本』に載せている作品です。リクエストいただき、京都でもWSをすることにいたしました。
 革を縫う作業が入りますので、ちょっと頑張っていただく作品ですが、キレイに仕上がったときの感激はひとしお。ぜひご参加下さい。

●名刺入れのワークショップ
・会場:おうちごはんCafeたまゆらん
 京都市左京区浄土寺西田町108-4 Tel. 075-634-3313
・9月14日(土)15:00~17:00
・参加費:4000円
(材料費、道具貸し出し代含む) + 1オーダー以上
・持ち物 : 猫毛(片手の平いっぱいくらい。ない方はご相談ください)
       はさみ、あればピンセット、指ぬき
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。
       ★お申込みの際、革の色(黒系か茶系か)をご指定ください。
        組み合わせるフェルトの色は、写真のもの以外もございます。
        こちらがご用意したものの中から、当日お選びいただきます。

 ・お申込み〆切9月7日(それ以前でも定員に達し次第受け付け終了します)
 
◆◆◆猫毛祭りin京都 第5回FINAL ~ネコケもネガイもつめこんで~◆◆◆
2013年9月11日(水)~10月15日(火)12:00~22:00
※会期中不定休有り(お店にご確認ください)
会場:おうちごはんCafeたまゆらん
京都市左京区浄土寺西田町108-4 Tel. 075-634-3313

9月の川崎猫毛フェルトワークショップの作品は、猫毛フェルトボールのアクセサリー

 川崎の月例猫毛フェルトWS、9月の募集です。
 作品はこちら。猫毛フェルトボールとビーズ、チェーンを組み合わせたアクセサリーで、ネックレスとピアスまたはイヤリングのセット。猫毛フェルトボールを硬くしっかり作り、ビーズのようなパーツとして使っています。
 チェーンを使っているため、つなげる作業はそんなに多くないので、初心者の方にも手軽に楽しんでいただけます。

 写真のもの以外の色のビーズもご用意しますので、現場でお好きな色を選びながらお作りください。

 お申し込みの際は、チェーンの色(ゴールド又はシルバー)と、イヤリングかピアスかを明記してください

◆◆◆猫毛フェルトワークショップ 9月「猫毛フェルトボールのネックレスセット」◆◆◆

・2013年9月7(土) 14:00~16:00
・参加費 : 2000円(道具貸し出し代、材料費込み)+ワンドリンクオーダー
会場:カフェマイム Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階 川崎駅西口から約500m)
・持ち物 : 猫毛(ない方はご相談ください)
       以下は、あれば
        ビーズ作業用の丸ペンチやラジオペンチ、はさみ、ピンセット
・お申し込み・お問い合せ :このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。
              お問い合わせは「●お問い合わせ・ご連絡」からどうぞ。
・お申込み〆切:8月25日

★10月は猫毛フェルトの人形です。そちらも期日が近くなりましたら募集いたします。

お次はいよいよ「猫毛祭りin札幌」!

 さて、「猫毛祭りin東京」を終えて、お次はいよいよ初の北海道開催!「猫毛祭りin札幌」です。
 思えば札幌ロケハンは4月の初め、地面はほぼ雪に覆われていました。
 うだるような東京の今、そのときの画像も涼しげでいいかなーと思ったのですが、キセツカン違いすぎる、ってことで、画像は会場のギャラリー犬飼さんの一角。レトロかつ猫的で、いい感じでしょう~♪  
 たくさんのご来場をお待ちしています。

◆◆◆猫毛祭りin 札幌 ~ネコケもネガイもつめこんで~◆◆◆
8月30日(金)~9月2日(月)13:00~22:30(最終日16:00まで)
会場:ギャラリー犬養 札幌市豊平区豊平三条一丁目1-12 Tel. 090-7516-2208

◆猫毛フェルト作品展&◆猫毛的バザール
猫毛フェルト作品の展示と、猫毛フェルト制作キットや関連本、ポストカードの販売。

◆猫毛フェルトワークショップ:猫毛あるだけご持参ください。ない方はご相談を。

●猫毛人形
・8月31日(土)16:00~18:00(満席御礼)
・9月1日(日)13:30~15:30
・参加費:1500円(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む)
・お申し込み :このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。
・持ち物 :猫毛 ・タオルまたは手ぬぐい ・はさみ ・あればピンセット

●猫毛キット:会場で販売中の「ちりめん猫」などの製作キットで作ります。
・8月30日(金)17:00~20:00
・8月31日(土)13:30~15:30 (中止)
・9月 1日(日)16:00~18:00
 ※製作所要時間は15分~1時間(作品や作り手次第で長短あり)
・参加費:キット購入代金 800円から(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む)
・お申し込み:予約優先ですが、当日参加も歓迎。キットがなくなったら終了。
 ご予約はこのページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。

◆猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」公演
猫毛フェルト指人形が演じるショートショート芝居。昔懐かしの紙芝居舞台で上演。
・8月31日(土)19:00~19:30
・観覧無料・お申し込み不要
 ただし予約優先。ご予約はこのページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。

無事終了、ご来場御礼!「猫毛祭りin東京」~With《マーマレードと月と、猫。》

 昨日終了した「猫毛祭りin東京」~With《マーマレードと月と、猫。》猛暑の中の開催でしたが、ご来場いただきありがとうございました。
 猛暑の折でしたが、会場のatelier Jam or Pains.さんの静かで涼しげな空気に、炎天下の道を歩いていらした方も、ほっとなさったのではないでしょうか。

 イベント時以外も、吉猫堂さんの猫作品や、アンティークショップでもあるので、レトロな猫的な雑貨もこっそり(?)あったりしますので、ぜひのぞいてみてくださいませ。
 画像の古九谷焼の猫は非売品ですが、他にもあるので探してみてくださいね。

 猫毛祭りのほうは、次は札幌での開催です。そちらもお楽しみに!

実は庭園エリア。「猫毛祭りin東京」会場atelier Jam or Painsさんのご近所情報

 7月5日から始まる「猫毛祭りin東京」~With《マーマレードと月と、猫。》の会場、atelier  Jam or Pains.さんの最寄り駅は巣鴨。巣鴨と大塚の間くらいです。
 で、「巣鴨というとあのとげぬき地蔵の?」か「巣鴨というとあのファイト餃子の!」か、イメージは人によって様々だと思いますが。

 それよりほんのちょっとだけエリアを広げると、このあたり結構な「庭園」地域なのです。
 巣鴨駅から歩いて5分もかからない隣の駒込駅のすぐ近くには六義園
 本郷通りを北へ上れば旧古河庭園
 巣鴨駅から白山通り沿いに行って、ちょっと入れば小石川植物園
 春だったら、巣鴨駅のすぐ南の染井霊園もお花見スポットだったりしますしね。

 あと、そうそう、忘れちゃいけないところ、通称「え大」こと女子栄養大学の売店「プランタン」。知る人ぞ知る名店で、クッキーや焼き菓子、お土産にする方、多いっす。学外の一般客ももちろん買えますので、ぜひ♪
 そんなわけで猫毛祭りにいらっしゃる折には、散策やお土産もお楽しみに。

◆「猫毛祭りin東京」~With《マーマレードと月と、猫。》@Jam or Pains.
7月5日(金)~7月17日(水)13:00~19:00(最終日17:00まで)
会場:atelier  Jam or Pains.
東京都豊島区南大塚1-32-19-5F Tel. 03-5981-8714


より大きな地図で 猫毛祭りin東京会場 を表示

7月「世界の毛フェル座」久々の東京公演です@猫毛祭りin東京

 あんまり告知してませんでしたが、7月の猫毛祭りin東京で「世界の毛フェル座」の公演を行います。
 なんつーか、会場のatelier  Jam or Pains.様の雰囲気壊すんじゃないかと思って。
 でも、おずおずとお願いしましたらご快諾頂けて、久々の東京公演の運びとなりました。
 演目はこれまた、久々上演のアレと、あとはアレかな?それともアレ?と思案なう。
 観覧無料、お申し込み不要ですので、話のネタに、ぜひ一度ご観覧下さいませ♪

◆猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」東京公演

RIMG0017.jpg 昔話や童話をアレンジした脚本を、猫毛フェルトの指人形が演じるショートショート芝居。懐かしの紙芝居舞台で上演します。内容は実は大人向き社会派、でも「にゃんぎょう」のかわいらしさで、子どもたちにも楽しめます。(画像のにゃんぎょうたちが当日出演するかどうか未定です)

・日時7月14日(日)17:00~17:30
・会場:atelier  Jam or Pains. 
東京都豊島区南大塚1-32-19-5F
・観覧無料、お申し込み不要
※ただしご予約優先。ご予約はこのページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。

◆猫毛祭りin東京~With《マーマレードと月と、猫。》@Jam or Pains.
7月5日(金)~7月17日(水)13:00~19:00(最終日17:00まで)
atelier  Jam or Pains.で開催です。

猫毛フェルト月例川崎教室、8月のご案内

26d38881.jpeg(下記教室は満員御礼にて受付終了しました)

 月例猫毛フェルト川崎WS、8月開催のお知らせです。
 7月に引き続き、8月もご要望の多い猫毛人形を作ります。
 毎回とも型紙は2種類ご用意しており、このような座っている形も作れますし、指人形型も作れます。
 愛猫さんの毛をお持ちになって、ぜひいらして下さいませ。

◆猫毛フェルトWS 8月
  「猫毛フェルトの指人形」◆
・2013年8月3日(土) 14:00~16:00
・参加費 : 2000円+ワンドリンクオーダー
(道具貸し出し代、材料費込み)
・会場:カフェマイム Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階 川崎駅西口から約500m)
・持ち物 : 猫毛(あるだけお持ちください。ない方はご相談ください)
        タオルまたは手ぬぐい・はさみ・あればピンセット
・お申し込み・お問い合せ :このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。お問い合わせは「●お問い合わせ・ご連絡」からどうぞ。

★7月教室にお申し込みが多く、ご希望の皆様を受け入れ切れなかったため、8月も同作品(人形)としました。
  9月開催時は別作品を予定しています。