忍者ブログ
猫の毛のフェルト・愛猫をブラッシングして集まる毛で作る「猫毛フェルト」の公式ページです

猫毛祭りin太田でも実施します!好きな作品を作れるリクエストWS

 猫の毛のフェルト、猫をブラッシングした毛で作る「猫毛フェルト」ですが、猫毛という素材、結構何でも作れて、これまで発表しただけでも、いろんな作品があります。
    
 
 ただし、作品によっては教室には向かないので、あんまりお教えしていないものも。
 でも、ぜひ本で見たあの作品が作りたい!というご希望を頂くことも結構あり、今回は、『猫毛フェルトの本』やブログ掲載の作品などから、お好きな作品をご指導します。

 前から狙ってたものがある方、ぜひこの機会にご利用を♪
 作品のお打ち合わせ、材料等の準備が必要ですので、必ず事前にお申込みください。

 ●リクエストWS
・参加費:作品、材料によります
   
目安 バッジ類2000円~ (道具貸出・材料費こみ)
・日時:4月23日(土)~5月8日(日)のご希望日時
   
製作所要時間は1~2時間  (作品によって変化します)
※他のスケジュールにより、ご希望に添えない場合もあります。事前にご予約ください。
・会場:下記、かぜくら
・お申込み:
このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
     またはメールでbon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。
★お申し込み〆切:4月12日  必ず作品名を明記の上、事前にお申し込みください。

教室は下記イベントの会期中です。作品も是非ご覧ください。

★★★ 猫毛祭りin太田 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:かぜくら(今井酒造店内)Tel.0276-22-2680
    群馬県太田市鳥山中町746-2     
・会期:2016年4月23日(土)~5月8日(日)(※会期中25・2日休み)
    11:00~18:00(最終日17:00まで)

※ご入店に際してはワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。
PR

初級より猫っぽさをプラスする「猫毛人形中級教室」@猫毛祭りin太田

 猫をブラッシングして集めた毛で作る猫毛フェルトの人形の中級は、初級とは別の技法「フェルティングニードル」を使って、初級で作った人形を材料に加工し、より猫らしい姿の人形を作ります。

※事前予約優先ですが、当日も受け付けます。
※猫毛ご持参でおいで下さい(ない方はご提供します。お申し込み時にお伝え下さい)

 
〈座り姿〉 初級の「まっすぐ型」の人形に、前肢をつけてを作ります。


・参加費
 3500円
(道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み・テキスト付)
・5月3日(火祝)14:00~15:30
※事前に「まっすぐ型」のWS修了がご参加の条件です(過去実施の指人形タイプワークショップでもOK)。または自作の猫毛指人形をお持ちいただきます。

〈香箱型〉 初級の「猫背型」の人形を加工して、「香箱」ポーズを作ります。

・参加費 3500円
(道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み・テキスト付)
・4月24日(日)14:00~15:30
・5月7日(土)・8日(日)14:00~15:30
※事前に「猫背型」のWS修了がご参加の条件です。

【お申し込み】
このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。
【会場】
かぜくら(今井酒造店内)群馬県太田市鳥山中町746-2  Tel.0276-22-2680


教室は下記イベントの会期中です。作品も是非ご覧ください。

★★★ 猫毛祭りin太田 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:かぜくら(今井酒造店内)Tel.0276-22-2680
    群馬県太田市鳥山中町746-2     
・会期:2016年4月23日(土)~5月8日(日)(※会期中25・2日休み)
    11:00~18:00(最終日17:00まで)
※ご入店に際してはワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。

模様やポーズいろいろ!猫毛人形初級教室 @ 猫毛祭りin太田

   猫の毛のフェルト、猫をブラッシングして集めた毛で作る「猫毛フェルト」の教室、今回、太田では、毎年ご好評いただいている指人形タイプの「猫毛フェルト人形初級」に、今回はまっすぐ型(座り)と猫背型(うずくまり)、さらに今回初の企画!模様を楽しむ「ぶち猫」「とら猫」も合わせ、4タイプの教室をします。
 初心者でも作れるタイプの猫毛人形、そして袋状の指人形型で中までみっしり猫毛を使わないので、意外に少ない猫毛で作れますので、ぜひお気軽にご参加ください。

※事前予約優先ですが、当日も受け付けます。
※猫毛ご持参でおいで下さい(ない方はご提供します。お申し込み時にお伝え下さい)

〈まっすぐ型〉 一番易しい基本的なシルエット。どなたが作っても猫らしく♪
 
・参加費 2000円(道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み・テキスト付)
・5月3日(火祝)
・4日(水祝)
・5日(木祝)
11:30~13:00
※この教室では模様をつけるご指導はしません。模様をご希望の方は、〈ぶち猫〉または〈とら猫〉の教室にお申込みください

 〈ぶち猫〉 まっすぐ型に、ぶちの模様をつけます。
・参加費 2500円
(道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み・テキスト付)
・5月4日(水祝)
14:00~15:30
※模様を作るため、2色以上の猫毛が必要です。1色しかない方、また、お持ちになった分量だけで作れない場合、ご提供猫毛もお使いいただいての作業となりますので予めご了承ください。

 〈とら猫〉 まっすぐ型に、とら模様をつけます
・参加費 3000円
(道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み・テキスト付)
・5月5日(木祝)
14:00~15:30

※猫毛の扱いにやや慣れている方向きの教室なので、できればこの教室の前に、〈まっすぐ型〉をご受講ください(過去の受講でもOKです)。
※模様を作るため、2色以上の猫毛が必要です。1色しかない方、また、お持ちになった分量だけで作れない場合、ご提供猫毛もお使いいただいての作業となりますので予めご了承ください。

〈猫背型〉猫背の丸みがかわいい形。へこみをしっかり作ることを学べます
・参加費 2000円(道具貸し出し・猫毛以外の材料費込み・テキスト付)
・4月23日(土)14:00~15:30                  
・4月24日(日)11:30~13:00
・5月8日(土)・9日(日)11:30~13:00

★この形の人形はよみうりカルチャー横浜で4月3日にも教室あります。

【お申し込み】
このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。
【会場】
かぜくら(今井酒造店内)群馬県太田市鳥山中町746-2  Tel.0276-22-2680


教室は下記イベントの会期中です。作品も是非ご覧ください。

★★★ 猫毛祭りin太田 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:かぜくら(今井酒造店内)Tel.0276-22-2680
    群馬県太田市鳥山中町746-2     
・会期:2016年4月23日(土)~5月8日(日)(※会期中25・2日休み)
    11:00~18:00(最終日17:00まで)
※ご入店に際してはワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。

4月23日(土)~5月8日(日)猫毛祭りin太田!今年は「くらネコ☆マルシェ」も

 猫の毛のフェルト、猫をブラッシングして集めた毛が材料のクラフト「猫毛フェルト」の祭典「猫毛祭り」、例年通り、GW時期は群馬県太田で開催です! 
 毎年恒例の作品展やワークショップに加えて、今年は会期中に、猫グッズのハンドメイド・マルシェ「くらネコ☆マルシェ」も開催。猫保護活動についての講演会や、蔵元社長夫人の猫イラスト展も!例年以上の楽しんでいただ
けますよ~!
(各リンク先にイベントの詳細があります)

★★★ 猫毛祭りin太田 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会場:かぜくら(今井酒造店内)Tel.0276-22-2680
    群馬県太田市鳥山中町746-2     ・会期:2016年4月23日(土)~5月8日(日)(※会期中25・2日休み)11:00~18:00(最終日17:00まで)
※ご入店に際してはワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。
※諸般の事情により、予告なく変更となる場合があります。御容赦ください。

●猫毛フェルト作品展
 猫毛フェルトで作った猫の人形を中心に、猫愛を表した作品を展示します。地元両毛地域からもご出品いただいた、愛好者様の作品も展示!

猫毛玉クイズ 猫毛玉募集中
 猫毛玉と猫の写真から、どれがどの猫の毛玉か正しい組み合わせを当てるクイズです。 猫毛玉と猫写真を送って出題にご参加を!もちろん、回答でもご参加ください。 詳しい参加方法はこちらのページでご紹介しています。

●猫毛フェルトの教室
 毎年ご好評いただいている「猫毛フェルト人形初級」に模様やポーズなど新たなバージョンをプラス。その他、自由なお時間にいらしてお好きな作品を選んで作れる、オール800円の「猫毛玉WS」も。
 さらに、作りたい作品のご要望に応じてご指導する「リクエストWS」も実施します。
 内容詳細は「詳細はこちら」のリンク先をご覧ください。

・猫毛フェルト人形教室
【初級4月23・24日 5月3・4・5・7・8日 →詳細はこちら
【中級】4月24日 5月3・7・8日 →詳細はこちら

・猫毛玉教室
猫毛玉から、バッジ・マスコット・ネックレスなどから選んで作れます。
4月29日(金)30日(土)5月1日(日) →詳細はこちら

・リクエスト教室
『猫毛フェルトの本』やブログ掲載の作品などからお好きな作品をご指導します。
会期中の希望日時に実施(材料等の準備が必要ですので、事前にお申込みください)
 →詳細はこちら


そして、会期中、同時開催!

★★★ 猫のちびちび♡イラスト展 ★★★
今井酒造店の人気ボトル「くらネコ」のラベルのイラストを描いたも蔵元社長夫人の猫イラスト展!猫イラストをプリントしたグッズも販売。
・会期:2016年4月23日(土)~5月8日(日)11:00~18:00(最終日17:00まで)
    (※会期中25・2日休み)
・会場:かぜくら 猫毛祭り会場内にて

★★★ くらネコ☆マルシェ ★★★

・会期:4月29日(祝・金)~5月1日(日)11:00~17:00(最終日~16:00)
・会場:かぜくら 猫毛祭り会場隣接エリアにて

●猫グッスマルシェ
布、陶器、ビーズなど多彩な素材の猫モチーフ作品の手作り作家、猫雑貨専門店が集まって、様々な猫グッズを展示・販売します。スイーツやお弁当などの「猫型フード」も!

●ワンコイン楽焼体験 by 出張陶芸教室「げんき工房」

●ミニ講演会 by アニマルフレンド
4月29日(祝・金)~5月1日(日)14:00~14:30
 殺処分ゼロを目指して一匹でも多く救いたいという思いで活動中の地元の動物愛護グループによるトークです。

 大勢のみにゃ様のお越しをお待ちしています!

4月3日横浜開催、猫毛で模様をつけるプチトートバッグの教室です

猫の毛のフェルト、猫をブラッシングして集めた毛で作る「猫毛フェルト」は、猫毛人形のような立体物だけではなく、布にさしつけて刺繍のように模様をつけることができます。
 例えばこんな感じ♪

 
 この技法で、フェルトのプチトートバッグに模様をつける講座をします。

 土台のバッグは赤とグリーンの2色から1つお選びいただきます。
 
 普通のポリエステルの手芸用フェルトとは違うウール製の厚手のフェルトなので、素材自体の質感もとてもナチュラルな雰囲気で、猫毛にもよく合います。

 人形などの立体の作品とは違って、使う猫毛の分量も少しでOK!片手に一杯もあれば大丈夫です。 猫模様を作れる猫型を使って、いろいろな種類の猫の姿を描くことができます。
 
 片手に一杯ほどの猫毛で、愛猫の模様を描けますよ♪
 猫毛のない方にはご提供もいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

●講座名:猫毛プチトートバッグ
・会場:よみうりカルチャー横浜
    横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビル(そごう)9階
    電話:045-465-2010 FAX:045-465-2014
・2015年4月3日(日)16:00~18:00
・参加費:一般4067円・会員3743円(内訳は以下の通りです)
【受講料】一般2916円(うち消費税216円)会員2592円(うち消費税192円)
【設備費】151円
【教材費】1000円
・持ち物:猫毛(あるだけお持ちください)※猫毛がない方は御相談ください。
     はさみ
・お申し込み:よみうりカルチャー横浜直接の受付です。
       お電話で 045-465-2010
       ネットから 
講座予約フォームへ

愛猫をブラッシングして作る、世界で一つだけの猫人形の教室(4月3日横浜)

猫の毛のフェルト、猫をブラッシングして集めた毛で作る「猫毛フェルト」はカルチャースクール様にも講座アリ♪ この4月は横浜そごう内、よみうりカルチャー様での教室です。
  
 去年の教室では、縦長の指人形タイプを作りましたが、今年はうずくまっている形の猫毛人形を作ります。
 猫の毛がたくさん抜ける春、3日くらいのブラッシングでも結構材料がたまると思います。ぜひおいでください。

●講座名:世界でひとつだけの猫毛人形
 
・会場:よみうりカルチャー横浜
    横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビル(そごう)9階
    電話:045-465-2010 FAX:045-465-2014
・日時:2015年4月3日(日)14:00~15:30
・参加費:一般3667円・会員3343円(内訳は以下の通りです)
 【受講料】一般2916円(うち消費税216円)会員2592円(うち消費税192円)
 【設備費】151円
 【教材費】600円
・持ち物:猫毛(あるだけお持ちください)※猫毛がない方は御相談ください。
     手ぬぐい(なければタオル)、はさみ、あればピンセット
・お申し込み:よみうりカルチャー横浜直接の受付です。
       お電話で 045-465-2010
       ネットから 講座予約フォームへ

猫毛玉クイズ@猫毛祭りin沖縄! 毛玉のご参加を♪

 今年の猫毛祭りin京都から始まった猫毛玉クイズ。 猫毛玉と猫の写真を展示して、どれが誰の毛か当てるクイズです。
 ネットでも近日実施しますが、猫毛祭りin沖縄でも、またまた実施!
 巡回につれて、会場ごとに参加毛玉を受け入れて、どんどん難易度が増します♪
 猫毛祭りin沖縄でも、皆様の愛猫の毛玉と写真を広く求めます。
 参加方法はカンタン! 猫毛玉と写真を郵送または持参するだけ♪ 沖縄以外在住の方ももちろん参加歓迎!以下の要領でお願いします。

●必要なもの
 
猫毛玉:直径1.5~3センチ程度に丸めたもの1個
猫写真:L版程度のプリント1枚
猫の名前・性別・出生年・飼い主名を写真の裏に明記してください)

【郵送の場合】まずはメールでお申し込みください。
・宛先:bon-neko@mbi.nifty.com
・件名:猫毛玉
 これだけで結構です。折り返し、送り先住所をお知らせします。
(送り方は普通郵便で結構です)
・〆切:2016年3月31日の消印有効
※今回は持参受付はありませんのでご注意ください。

<ご注意>
・猫毛玉と猫写真は基本的にご返却しません。ご返却が必要な場合は応募時にその旨をお知らせください。着払い宅急便でご返送します。

●クイズ解答方法
猫毛祭りin沖縄の期間中に会場でご覧になって、解答用紙にご記入ください。
クイズはネット上でも発表!全問正解者には、豪華(自称)賞品を進呈します♪
猫毛提供者ももちろん、解答ご参加可能です。

★今回は4月16日のパーティのとき、正解発表、正解者を表彰します!

★★★ 猫毛祭りin沖縄 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会期:4月5日(火)~17日(日) ※会期中 月曜日休
     火~金12:00~21:00 土・日12:00~18:00
・会場:book cafe Bookish(ブックカフェ ブッキッシュ)
    Tel.098-944-2706 沖縄県中頭郡西原町字棚原83-1
※Googleマップなどで住所を入力しても表示されない場合があります。
 道に迷われたらお店にお電話でお尋ねください。

★会場「Bookish」は飲食店です。
 ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。

4月15日、言事堂さんでご披露する「猫豆本」ラインナップ

 猫毛祭りin沖縄と同時開催の「猫豆本ワークショップ&展示即売」に出せる豆本のラインナップが決まりました!
 リンク先に中身などのご説明がありますので「どれにしよっかな~」と考える際の材料になさってください。自分で言うのもナンですが、豆本という体裁の楽しさもさりながら、中身、面白いですよ♪
 それぞれワークショップで作れるもの、販売できるものがあります、値段も異なりますので、ご注意ください。

【洋装本】
 ●『人の足は踏んで通る』
・ワークショップ1500円 
・完成品1500円
 蔦谷Kエッセイ『猫毛愛』のもとになったメルマガ「猫のおきて」の第1話を豆本化したもの。今に至る猫的創作全ての源流がここに。

●『文豪まちぞうの私生活
・ワークショップ2000円  
・完成品(改訂3版)4000円
(1冊限定)
 「いぬねこマガジン」で連載中「ねこ育て日誌・町蔵とわたし」に登場する、かつて保護した子猫が主人公。写真多数で、文句なしカワイイと思います。

  ●『私はヘディ猫』
・ワークショップ2000円
 現在当家にいる「うちのヤツ」こと「ヘディ猫」が全てを赤裸々に語ります。こんな小っちゃい本なのに、十分偉そうな、ヘディズムの神髄の書!


 ●『旅人と猫
・ワークショップ2000円 
・完成品2500円
 今回、これが残ってて、ほんとに良かった! 沖縄の猫写真満載!それにメルマガにもブログにも載せていない、豆本でしか読めない作品を収録してます。今回の一押し!



●じゃばら豆絵本『これは何?』
・ワークショップ1500円 
・完成品1000円
 赤井都さんの『豆本づくりのいろは』にのせていただいた作品。大きい本では強度的に難があって作りづらい、豆本だからできる仕掛けを生かしたブックデザインとストーリー。




【和綴じ本】
●豆本漢詩詩集まめかん
『詩人と猫』
『酒と憂いと』
 
・ワークショップ各1500円
(基本の四つ目綴じの場合。
画像の装飾綴じ希望の場合2000円)
・完成品各1000円
 大好きな漢詩を豆本に。『詩人と猫』は陸游、『酒と憂いと』は李白と杜甫の作品を収めました。和綴じの基本をマスターできます。

★ワークショップは以下の作業です。
・洋装本:折り帳(本文)と表紙を合わせる製本作業です。
 (一から折り帳を作ることは今回しません)
・和綴じ本:針と糸を使い、折り帳と表紙を綴じて製本します。

★ワークショップのキット、完成品の販売ともに、どれも数量に限りがあります。また、豆本は、今回含め手元にある分がなくなったら、当分再生産はしませんので、確実に入手なさりたい場合はご予約をどうぞ♪

猫毛祭りin沖縄同時開催
猫豆本ワークショップ(&展示即売) in 言事堂
●日時:4月15日(金)14:00~17:00
(早い方は1時間くらいで終わる作業です。最終受付は16:00まで)
●参加費:作品により変わります。上のリストご参照を。
●会場:古書の店 言事堂[ことことどう]
〒900-0014
沖縄県那覇市松尾2-21-1 TEL/FAX 098-864-0315
●お申し込み・お問合せ
言事堂
 またはこのページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

那覇市松尾の言事堂さんで4月15日(金)猫豆本ワークショップ(&展示即売)します

 4月の猫毛祭りin沖縄ですが、同時開催の「毛」じゃないベント、那覇の言事堂さんで、猫豆本をお披露目します♪

 実はかつては結構豆本作ってまして、豆本界のスーパースター赤井都さんのご著書『豆本づくりのいろは』にも拙作をのせていただているという、身に余る事実もございます。
 「猫毛フェルター」の前身は、「なんちゃって豆本作家」でもありました。
 そんなわけで昔取ったキネヅカ、豆本づくりをお教えします。当方が会場に居る間は、展示販売もしますので、作らないけど買いたい、という方もお気軽にどうぞ♪

 どういうコンテンツがあるか、ですが、えーと…
 
 種類はあれこれ、どれもほんのちょっとずつなので、近日中にラインナップお知らせします。
(こちらのページに載せました。→
 「4月15日、言事堂さんでご披露する「猫豆本」ラインナップ」


 基本、当日現場で先着順で材料をお選びいただきますが、「ぜひそれを!」というご指名がある方はご連絡ください。
 また、完成品を購入なさりたい方も、取り置きますので、ご連絡ください。
 当日、現物をご覧になって、イメージ違うからキャンセルで、というのも結構ですのでお気軽にどぞ。

 平日の開催ですし、そんなに混まないと思うのですが、限定6名定員なので、確実に参加なさりたい方はご予約を♪

猫毛祭りin沖縄同時開催
猫豆本ワークショップ(&展示即売) in 言事堂
●日時:4月15日(金)14:00~17:00
(早い方は1時間くらいで終わる作業です。最終受付は16:00まで)
●参加費:1500~2000円(材料費含む) コンテンツは近日発表します。
●会場:古書の店 言事堂[ことことどう]
〒900-0014沖縄県那覇市松尾2-21-1 TEL/FAX 098-864-0315
●お申し込み・お問合せ言事堂
 またはこのページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで
bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。

4月16日、ライブの後はパーティどぞ!猫毛祭りin沖縄

じゃーん!

 こちらが、猫毛祭りin沖縄の会場、Bookishの建物。回り込んだ2階がカフェであります。住所を打ち込んでもGooglemapで出ないことがあるので、あらかじめこのサイトBookishのホームページの下のほうで地図をチェックしていらしてくださいね!

 さてここで、4月16日の晩はむぎ(猫)ちゃんのライブ! 本場の旨いオリオンビール飲みながら、むぎ(猫)ちゃんワールドを楽しんでくださいね♪(当方含む飲んでも差しさわりない方限定)
 アフター・パーティもあるので、ライブの余韻を味わいながら、ゆっくり過ごしていただくの、歓迎です!むぎ(猫)ちゃんをほめたたえ、魅力を語り合いましょう!
 
 パーティは、ライブとは別途お申込みお願いします。

●アフターライブパーティ
・4月16日(土)19:30~21:00

・料金 1名様1500円(中学生以下1000円)(フード・ソフトドリンク付き)
         ビール飲む方+1000円
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
 またはメールで bon-neko@mbi.nifty.com へ必要事項明記にて。
またはBookish ☎098-944-2706

 パーティの日は下記イベントのラスト1日前、ま、打ち上げですね♪
 展示もぜひご覧ください。

★★★ 猫毛祭りin沖縄 第8幕 ~猫毛愛~ ★★★
・会期:4月5日(火)~17日(日) ※会期中 月曜日休
     火~金12:00~21:00 土・日12:00~18:00
・会場:book cafe Bookish(ブックカフェ ブッキッシュ)
    Tel.098-944-2706 沖縄県中頭郡西原町字棚原83-1
※Googleマップなどで住所を入力しても表示されない場合があります。
 道に迷われたらお店にお電話でお尋ねください。