忍者ブログ
猫の毛のフェルト・愛猫をブラッシングして集まる毛で作る「猫毛フェルト」の公式ページです

猫毛祭りが今年もお邪魔します!丸亀、NEKO-TEN@88ステージ

 去年の猫の日にお邪魔した四国、丸亀での猫イベント「NEKO-TEN」。猫写真『この猫がいちばんコンテスト』や、猫作品の作家たちによる『猫のアート&クラフトマーケット』が開催されます。
 今年の会期は3月で、猫毛祭りもまたお邪魔します。会場は去年同様おしゃれなスペース88ステージ内の88ギャラリー。
 ワークショップはありませんが、作品の実物をご覧いただけますし、NEKO-TENに出展される猫作品の数々もお楽しみいただけるので、ぜひ!

◆◆◆ 猫毛祭りin丸亀 ~With NEKO-TEN 2013 88STAGE~ ◆◆◆
2013年3月8日(金)~3月10日(日) 10:00~18:00
会場:88GALLERY
香川県丸亀市飯野町東二339-1 88STAGE内
(問合せ:うなぎねこ工房 unaunacat@gmail.com)

【猫毛フェルト作品展&猫毛バザール】
 全国の猫毛フェルト愛好者の皆様と、猫毛フェルター蔦谷Kの『猫毛フェルト12カ月』からの作品をびん詰めで展示。密閉してありますので、猫アレルギーの方も安心してご覧いただけます。
 猫毛フェルトのキットや本も販売します。今年のおすすめはポストカード♪気軽なお土産にどうぞ。

 作品をご覧になって、作ってみたい!と思われた方、現場で作り方の本をお買い求めいただけますし、お彼岸から開催の高松での猫毛祭りにて、月末にワークショップも開催予定です。

PR

タナカクミさんの猫毛フェルトまんが、再び♪

RIMG0002.JPG 昨日、にゃーにゃーの日でございましたね。猫恋しい季節のさなかです。
 以前、タナカクミさんが猫毛フェルトの漫画を描いてくださいましたが、現在発売中の『ねこぷに別冊』(2月28日発行号)にその作品が再録され、またご覧いただけますのでお知らせです。
 前回お見逃しの方、今回ぜひどうぞ~♪
 そして、次回猫毛祭り会場の近江八幡にも持参して、ご覧できるようにいたします。 タナカ様、掲載誌お送りくださり、ありがとうございました!

 

今後の全国巡回スケジュール@猫毛祭り

 第5回猫毛祭りは、お陰様で今年のスタートである川崎を無事終了、今後も各地に巡回展示します。確定している最新のスケジュールをお知らせいたします。

●近江八幡:2013年2月22日(金)~24日(日)
会場:白雲館  滋賀県近江八幡市為心町元9 2階
(問合せ:ねこまや http://nekomaya.com

●丸亀:2013年3月8日(金)~3月10日(日)>/a>
会場:8
8GALLERY 香川県丸亀市飯野町東二339-1 88STAGE内
(問合せ:NEKO-TEN unaunacat@gmail.com)

●高松:2013年3月20日(水)~4月21日(日)
会場:きゃっとばけーしょん
香川県高松市牟礼町牟礼21-1 Tel.087-887-0352

●川越:2013年4月27日(土)~29日(月・祝)
会場:陶舗やまわ (店の奥の蔵)
埼玉県川越市幸町7-1Tel.049-222-0989 

●沖縄:2013年5月14日(火)~26日(日)
会場:Book Cafe Bookish
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F Tel.098-879-7282

●太田:2013年6月1日(土)~16日(日)
会場:かぜくら(今井酒造店喫茶室ギャラリー)
群馬県太田市鳥山中町746-2 Tel. 0276-22-2680
(月曜日定休/会期中6月3日・10日休)

 現在、この他にもヒソカに進行している展示計画がありますが、まだまだ巡回先募集中です。「ウチの町に猫毛祭りを!」と思われたら、お気軽にお声おかけ下さいませ!募集詳細はこちら。お気軽に~♪

猫毛祭りin大阪の会場に行って来ました

RIMG0034.jpg 今回の関西行のもう一つの目的が、猫毛祭りin大阪でお世話になった「風まかせ人まかせ」さんを訪れること。
 関西映画界になくてはならないこのお店は、大阪は玉造にあります。

RIMG0035.jpg 近づくとこんな看板が。
 思い切り、何ごとにも大切ですよね。 たとえば猫毛的世界に踏み込むためにも…

81081013.jpeg 
 さて、こちら店内です。
 
 この伝説的、印象的な酒場に、不思議に似合ってました猫毛フェルト作品。
 案外、いろんな空間に溶け込めるのじゃないかと思いました。

 ご覧の通り、ここでの展示は前回、第4回猫毛祭りの作品です。その中から、わりとメッセージ性のあるもの、関西にご縁がある感じのものを展示しています。
 この展示のために作品を貸してくださったチーム猫毛の皆様、大変ありがとうございました。
 こちらでの展示は年内の予定でしたが、「風まかせ」さんのご厚意でしばらく続きそうです。そのあたりの予定はまた追って…

 

「猫毛祭りin近江八幡」の下見に行きました・その4黒白赤

189042dc.jpeg 2月の猫毛祭りの下見で伺いました近江八幡。
 「たねや」さんのお茶とお汁粉であったまって外に出ますと、あっ、さっきのかたが2倍に増えてる!

 そっくりです。ごきょうだいでしょうか。
 白と黒と赤。なんて完成度の高い取り合わせ!
 ゆるぎない安定感に、何だかうれしくなり、2月の猫毛祭りは大船に乗った気持ちでいよう、と思ったのでした。
 

「猫毛祭りin近江八幡」の下見に行きました・その3ちょっと一服

0f37c0cd.jpeg 2月の猫毛祭り開催地、近江八幡の下見ご報告、その3。
 日牟禮八幡宮と白雲館の間に、老舗菓子店「たねや」さんのお店があります。
 外もですが、中がまた素晴らしい。

RIMG0016.jpg 堂々たる竃、こちらの言葉でいう「おくどさん」がありました。バリバリの現役で、圧倒されるような貫禄です。2つあるうちの大きいほうはお正月の飾りが。

 当方には珍しく、甘味をいただきました。黒ごま汁粉。きびの入ったおもちは歯切れがよく、きめ細かく擂られた黒ごまはこっくりとして、甘さは控えめ。大変おいしうございました。お食事もおいしそうで、次回ぜひ、と。
 

 

「猫毛祭りin近江八幡」の下見に行きました・その2会場はこちら

horiwari.jpg
 さて、日牟禮八幡宮の前には、豊臣秀次が作った八幡堀。両岸に蔵が並び、近江商人の栄華を伝えています。
 そして、堀を渡ると白雲館。いい建物ですね~。中も素敵ですよ! 開催が楽しみです!
RIMG0004.jpg

「猫毛祭りin近江八幡」の下見に行きました・その1歓迎

 暮れも押し詰まる中、関西に行ってきました。来年の猫の日から開催の「猫毛祭りin近江八幡 ~With ねこじゃねこじゃ・猫祭り」の会場、白雲館と、近江八幡の町を自分の目で見たかったのです。

hachimanneko.jpg 案内してくださったのは、「ねこまや」さん。まず日牟禮八幡宮に連れて行っていただいたら、そこの駐車場で出迎えてくれたのが、とっても人懐こいこのかた。地元の猫の出迎えがあるなんて、ねこまやさん、さすがです!
 寒い季節に屋外にいらしたのに、うら寂しい雰囲気がないのは、ふくふくの体型で毛艶もよく、食うに困ってる感じが皆無だからでしょうか。

 

猫の日の猫毛祭りは琵琶湖のほとりで

cefbc35b.jpeg 2月22日、猫の日には、猫毛祭りは琵琶湖のほとり、近江八幡へ伺います。
 猫グッズのお店「ねこまや」さんが定期的に開催する、猫作家さんたちの作品の展示即売展「ねこじゃねこじゃ・猫祭り」に、猫毛祭りも便乗いたしました。会場は、明治初期に建てられた、とても風情ある擬洋風建築で、国の登録有形文化財建造物にも指定されている白雲館

 会期は、ちょうど「近江八幡節句人形めぐり」の開催期間中。近江商人の繁栄を今に伝える豪華なひな人形が約30カ所の町屋で、展示されるイベントです。雛見物も楽しみにどうぞおいでください。

◆◆◆ 猫毛祭りin 近江八幡 ~With ねこじゃねこじゃ・猫祭り ◆◆◆
2013年2月22日(金)~2月24日(日)12:00~17:00(最終日は4時まで)
会場:白雲館  滋賀県近江八幡市為心町元9

【猫毛フェルト作品展】
 第5回で全国巡回しているびん詰作品に加えて、猫毛ひな人形も展示します。

【猫毛的バザール】
猫毛フェルト制作キットや関連本、ポストカードを販売。猫毛フェルトのお雛様のポストカードも販売します。その他、ちょっとラヴリィな試作品の放出も予定しています。

【猫毛フェルトワークショップ】(日時、内容変更しました)
 猫毛フェルトの人形を作ります。完成作品は、京都以降も全国巡回展示するためにお預けいただき、展示終了後(2013年夏以降予定)にお手元にお送りします。
 出展を希望なさらない方は、当日お持ち帰りいただくことも可能です。

◆日時
・2月23日(土) 14:00~16:00
・2月24日(土) 13:00~15:00
※1回ずつ完結の講座です。
◆持ち物 :
・猫毛
・猫毛提供猫のお写真、適当な大きさのもの3点以上
(画像1点がL版程度より小さいもの)
・タオルまたは手ぬぐい
・はさみ
・あればピンセット
・あればびん内に一緒に入れたいもの(ただし、びんに入る大きさのもの※)
猫毛作品と一緒に、願いを込めて詰めたいものがあったら、ぜひお持ちください。ご用意するびんのサイズはこちらをご参考に。
★作品サイズは5×5×4㎝程度以下ですので、それが入る大きさのお好きなびんをご自分でお持ちいただいても結構です。
◆参加費:各回とも1500円(道具貸し出し代・材料費・第5回猫毛祭り出展料込み。出展しない方も、こちらのびんを使わない方も同じ値段です)
※作品返却時は送料着払いです。

★お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から
★問い合わせ:このページ右覧の「●お問合せ・ご連絡」から

新春に似合う和布でちりめん猫ワークショップ @ 猫毛祭りin川崎

34b6f4bf.jpeg 川崎では、お手軽に参加していただけるWSも開催します。
 会場で販売中の「ちりめん猫」などの製作キットで作ります。今回、画像は後ろ頭を。前からの画像はこちらをどうぞ。
 愛猫の毛をお持ちいただいてお作りになることはもちろん、猫好きだけど飼ってなくて、という方には猫毛をご提供。ご予約不要で当日参加も可能です。

 もっとじっくり作りたい、という方は、猫毛お雛様のワークショップもありますので、ぜひどうぞ♪

【猫毛祭り お手軽ワークショップ <ちりめん猫>】
・2013年1月19日(土) 14:00~15:00
・参加費:キット購入代金 800円
(道具貸出代・猫毛以外の材料費含む)
                 +ワンドリンクオーダー
・お申し込み:予約優先ですが、当日参加も歓迎。(キットがなくなったら終了)
★会場はカフェですのでご来場時ドリンクのオーダーをお願いいたします。

◆◆◆ 猫毛祭りin川崎 ネコケもネガイもつめこんで ◆◆◆
2013年1月12日(土)~1月19日(土)11:00~17:00
※初日は12:00から・最終日は16:00まで・1月13日(日)14日(祝)は定休日
会場:カフェマイム   Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階
http://cafemaimu.sharepoint.com/Pages/default.aspx