猫毛予定
猫毛フェルトのイベント予定のカレンダーです。
「猫毛祭り」の全国巡回スケジュール、ワークショップ、毛フェル座公演など、こちらでご確認いただけます。
「見に行きたい!」「参加したい!」という方のお時間等の確認に、「猫毛祭りを呼びたいけど、いつがあいてる?」と知りたい方の企画のご参考に、どうぞお役立てください。
猫毛フェルトのイベント予定のカレンダーです。
「猫毛祭り」の全国巡回スケジュール、ワークショップ、毛フェル座公演など、こちらでご確認いただけます。
「見に行きたい!」「参加したい!」という方のお時間等の確認に、「猫毛祭りを呼びたいけど、いつがあいてる?」と知りたい方の企画のご参考に、どうぞお役立てください。
4月末の「猫毛祭りin川越」に先立ち、先日、ペットシッター川越ミャウさんと一緒に川越各所にちらしを置いていただきに行って参りました。
設置場所はキュートな雑貨店から渋い製本工房、ナイスな焼き鳥屋さんまでいろいろ! お見かけになったら、ぜひお手に取ってご覧くださいね。
【蔵造りの町並み】
●ペンタメロネ http://pentamerone.co.jp/index.html
●小江戸川越観光協会(札の辻) http://www.koedo.or.jp/
●陶舗やまわ http://www.touho-yamawa.co.jp/
●仲町観光案内所 http://www.koedo.or.jp/
●楽楽(らら) http://www.zakkalala.net/
【大正浪漫夢通り】
●zakka39 http://zakka39.ocnk.net/
【クレアモール】
●水上製本所 http://www.g-book.co.jp/blank044.html
●小江戸蔵里 http://www.machikawa.co.jp/
●炭火焼地鶏けいちゃん http://r.gnavi.co.jp/e395800/
●本川越駅観光案内所 http://www.koedo.or.jp/
●保護猫カフェ ねこかつ http://www.nekokatsu.info/
●猫カフェ 猫家 http://www.nekoyacafe.com/kawagoe/index.html
なお、「猫毛祭りin川越」の会期中、会場までご持参いただけましたら、猫関係、川越関係、その他のちらしを設置いたしますので、ぜひどうぞ~
3月31日、四国で2度目となる猫毛フェルトWSのお知らせです。
まずは猫毛人形を作るWS。これは前回のWSでご参加者様がお作りになった作品。香箱っぷりがニャイスでしょう~? 作業時間2時間ほどで、事前の申し込みが必要です。
そして、試しに一度作ってみたい、という方にお勧めなのが、キットで作るWS。
会場で販売しているキットを購入すれば参加できます。参加費はWS代金のみ。事前申込不要(予約優先ですが)で、早いものなら10分もあれば作れます。
キットは猫毛フェルトボタンやちりめん猫、猫毛とビーズのストラップなど。
この日のために猫毛を集めていた! という方もそうでない方も、皆様ぜひおいでくださいね。
◆◆◆ 猫毛祭りin高松 ◆◆◆
・会場:http://catvacation.gjpw.net/きゃっとばけーしょん
香川県高松市牟礼町牟礼21-1 Tel.087-887-0352
・会期:2013年3月20日(水)~4月21日(日) 10:30~18:30(火曜日定休)
●猫毛フェルト人形ワークショップ
猫毛フェルトの人形を作ります。完成作品は全国巡回展示。
(出展を希望なさらない方は、当日お持ち帰りいただくことも可能です)・2013年3月31日(日)13:00~15:00 ・参加費:1500円
●猫毛キットのワークショップ
ギャラリー内での気軽なワークショップです。
・2013年3月31日(日) 12:00~13:00、15:00~受付17:30まで
・参加費:キット購入代金 800円程度
・当日参加歓迎(予約優先・キットがなくなったら終了)
★どちらもお申し込み、お問合せはきゃっとばけーしょんさんへ。
ツイッターなどのプロフで肩書に書いている「世界の毛フェル座座長」。
と、「書いている」と言いつつ未だ「座長」と言われると取り乱すほどで、ほとんど「座長プレイ」みたいなものなんですが、見にいらして下さる方がいらっしゃる以上はちゃんとしないと… と思いながら、いつもちゃんとできてない現状。
画像は京都公演で初演した新作「眠い町」(原作:小川未明)なんですが、正直、本当に眠い出来でした…本当ごめんなさい…
その上なんやかんや時間ないのが続き、稽古もまるっきり…。そんなわけで、東京での稽古に加え、高松公演直前に豊島でも稽古合宿を予定。
とはいえ、稽古しないで酒飲んで終わりそうな気も…
その場合、どうかお許しください。この一年のハードワークを経て、豊島での心身再生のための休暇ってことで。(誰への申し開き?)
でもそれじゃあんまりぐずぐずなんで、逆に告知しといたらどうかと思って、ここに告知しときます。稽古を見学したいって方がいらしたら、やらざるを得ないですから。
3月30日に豊島にいらっしゃる方は、なんとなく甲生集落あたりで探してみてください。たぶん屋外で稽古します。
ハズカシイんで、ツイッターで「稽古なう!」とかはつぶやきません。
もし、真剣にご覧になりたいという奇特な方がいらっしゃいましたら、ツイッターは常時チェックしてるわけじゃないので、このブログのメールフォーム使って、で今どこ?ってお尋ねください。こちらは逆に常にモニタしてますんで。
で、公演本番は以下の通りに行います。
◆◆◆ 猫毛祭りin高松 ◆◆◆
・会場:きゃっとばけーしょん
香川県高松市牟礼町牟礼21-1 Tel.087-887-0352
・会期:2013年3月20日(水)~4月21日(日) 10:30~18:30(火曜日定休)
◆猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」公演
猫毛フェルト指人形劇のショートショート芝居。昔話のアレンジ作品などを、猫毛フェルトの指人形が昔懐かしの紙芝居舞台で演じます。
・3月31日(日)11:00~11:30
・観覧無料・お申し込み不要ですが、予約優先。ご予約はきゃっとばけーしょんへ。
ちなみに今回の公演の見どころは、朗読と音響担当の竹内線の舞台衣装(?)です。帽子もステキなんですが、特に靴。
いや、すごい靴です。当方初めて見たとき、頭に浮かんだのは町田康の作品でした。その靴を見るためだけにいらしてもいいくらいだと思います。
ただ、もしかしたら履いて来ないかもしれませんが。(←おい)
春分の日を過ぎ、春も盛りになってきましたが、始まっております、「猫毛祭りin高松」!今回も、猫グッズショップ「きゃっとばけーしょん」さんを会場に、何と瀬戸内国際芸術祭2013と同じ会期の、4月21日まで1カ月にわたって行われます! ちなみに当方の春休みも全く同じだけあります!わーい!
画像は去年の会場の模様。今年はこの白い壁に、猫毛がどんな感じでおさまってるしょうか♪
当方がきゃっとばけーしょんさんにお邪魔するのは3月31日の1日だけですが、その日はワークショップから毛フェル座公演(新作も!)まで、みっちり行いますよ!ぜひ遊びにいらしてくださいね。
なお、きゃっとばけーしょんさんでは、「猫毛祭りIin高松」と同時に、手作りの猫作品展示販売イベント「すぷりんぐばけーしょん」も開催。
詳しい情報は、きゃっとばけーしょんさんのブログからどうぞ。
◆◆◆ 猫毛祭りin高松 ◆◆◆
・会場:きゃっとばけーしょん
香川県高松市牟礼町牟礼21-1 Tel.087-887-0352
・会期:2013年3月20日(水)~4月21日(日) 10:30~18:30
(期間中3月26日4月2・9・16日休)
◆猫毛フェルト作品展&猫毛バザール:会期中を通じて作品展示してます!
◆猫毛フェルトワークショップ 3月31日
◆猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」公演 3月31日
31日はご予約なしでOKですがご予約優先。ご予約はきゃっとばけーしょんさんへ。
えー。
新人教師1年目を終えて、真っ白な灰になっていた蔦谷です…。
その間、猫毛祭りin丸亀もあったのですが、全然情報更新せず…ぺこぺこ。食うための仕事せんわけにいかん境遇、お許しくだせえまし!
さて、当方は新人の1年が終わったわけですが、4月から新人ていう皆さんもおいででしょうね。てことでその意味で春向きなWSを、キャットシッター南里さんの「猫の森」で今週土曜日23日に行います。詳細こちら。
『もっと猫毛フェルトの本』に載せた作品です。
実はこれ南里さんのほうで既に予約満席だったので、当方は告知しませんでした。
んじゃなんで今その情報を流してるかって言いますと、既にご予約待ちの方がおありだそうで、次回開催が決定しております(日時未定)。
ですので、御希望者様は、早めにお問い合わせなさっとくといいかも、ということでお知らせです。 申し込みは猫の森さんへ。
で、川崎WSでもたぶん、4月6日(土)はこれに関連した革の小物を作ります。そちらの告知はまた追って。
これ、なーんだ?
カラフルな土台の部分は厚手のウールフェルト。そこに猫毛をちくちくフェルティングしたものです。
大きさと形がボタンっぽいので「穴なしボタン」と呼んでいますが、バッジみたいにしたり、模様みたいに縫い付けたりもできます。
例えば当方はこんなふうに上着につけたりしています。マフラーや帽子に付けるのもいいかも。
このちっちゃなもの、今週末からの猫毛祭りin近江八幡で販売します。
こんな感じで1コ150円。猫毛部分は、3色くらい種類あります。そんなに数作れませず、売り切れじまいですが。
これを作れる土台材料も販売。こちらは1セット400円。愛猫の毛がほんの少ぉしでも作れます。小っちゃいですからすぐ作れます。
23日、24日の、当方が会場にいる時間でしたら、このキットを使っての体験ワークショップも致します。
◆ 猫毛祭りin 近江八幡
~With ねこじゃねこじゃ・猫祭り
2013年2月22日(金)~24日(日)
12:00~17:00(最終日~16:00)
会場:白雲館 滋賀県近江八幡市為心町元9
体験ワークショップ参加費:800円(キット代・道具貸出代含む)
猫毛フェルトワークショップは、2月23日(土)、24日(日)の開催時間中で、当方がいる間は随時行います。
この作品以外にも、ちりめん猫などのキットご用意しております。手ぶらでご参加いただけますが、愛猫の毛を使いたい方はお持ちくださいね。
(キャンセル出まして、2月15日現在、残り2席あります。ご希望の方、お早目に♪)
前回告知をさぼった月例猫毛フェルト教室ですが、教室自体は継続しとります。
実は、先月は材料キットの中にこまごましたパーツが多くて、それ多人数分用意するヨユウがなかったので、予約のご参加者様だけで〆切ってしまったので告知しませず…… でも、3月は大丈夫そうですので、作品ご披露してご案内します!
アクリル透明ケースと厚手のフェルトで作る小物入れ。珍しく、猫的絵柄のない作品ですが、小花の花弁が猫毛フェルト。猫毛部分が覆われているので、アレルギー対応・虫食い対応もばっちり!愛猫が興味を持ってかじってしまう、なんてことも避けられるデザインです。
キットは画像の3色セット。さまざまな猫の毛色に合うと思います。
◆猫毛フェルトワークショップ 3月「猫毛フェルト小花の小物入れ」◆
・2013年3月2日(土) 14:00~16:00
・参加費 : 2000円(道具貸し出し代、材料費込み)
・会場:カフェマイム Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階 川崎駅西口から約500m)
・持ち物 : 猫毛(ない方はご相談ください)・はさみ・あればピンセット
・お申し込み:このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」からどうぞ。
・お申込み〆切:2月24日
キット数量に限りがありますので、ご希望の方はお早めに~♪
今回の作品のヒントは、チーム猫毛会員で猫グッズショップ「きゃっとばけーしょん」のオーナーakaneさんが、一昨年の猫毛祭りで出展された作品。長毛の愛猫たちの毛を生かして大量の「猫毛薔薇」を作品に入れらっしゃいました。(一昨年の猫毛祭り掲載ページが現在見られず、画像リンクできず恐縮です)
これは少しの猫毛でも作れるように、花びらを減らし、花を小さくしています。
このサンプルも、akane様家のネイチさん(ライトベージュ)、ショーンさん(シルバーグレイ)に敬意を表し、猫毛祭りの作品材料に提供していただいたのの残りを使っています。ちなみにダークブラウンは、昨年の猫毛祭り青森巡回で大変お世話になったまーさんママ家のみみさんの毛。皆様ご協力ありがとうございます!
6月は猫毛祭りが群馬県で初開催! 作品展にワークショップ、猫毛フェルト指人形劇の公演のフルラインナップでお邪魔します。会場は老舗の日本酒蔵元「今井酒造」さんのギャラリー「かぜくら」。これまた素敵な場所です!
お土産には猫ラベルのとってもおいしいお酒もありますよ~!大おすすめです。
◆◆◆ 猫毛祭りin 太田 ~ネコケもネガイもつめこんで~ ◆◆◆
・会期:2013年6月1日(土)~16日(日)11:00~18:00(6月3/10日休)
・会場:かぜくら(今井酒造店喫茶室ギャラリー)群馬県太田市鳥山中町746-2
◆猫毛フェルト作品展
全国各地の猫毛フェルト愛好者の皆様と猫毛フェルター蔦谷Kの作品、さらに今回は、造形・アニメーション作家・海津研さん、「猫ひげスタンド」の陶芸家・かいとーひろみさんの、招待作家お二方の作品をご覧いただけます。
◆猫毛的バザール
猫毛フェルト制作キットや関連本、ポストカードを販売。
◆猫毛フェルトワークショップ
●猫毛人形ワークショップ
猫毛フェルト人形を作ってびん詰にし、猫毛祭り展示作品を作ります。完成作品は、太田会期後各地に巡回展示! 両てのひらいっぱいの猫毛をご持参ください。
・2013年6月1日(土)13:00~15:00
・参加費:1500円(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む。作品返却時は送料着払いです)
・お申し込み :このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。
・持ち物 :猫毛、・猫毛提供猫のお写真、適当な大きさのもの3点以上(画像1点がL版程度より小さいもの)
・タオルまたは手ぬぐい ・はさみ ・あればピンセット
●猫毛キットワークショップ
会場で販売中の「ちりめん猫」などの製作キットで作ります。愛猫の毛をお持ちいただいてお作りになることはもちろん、猫好きだけど飼ってなくて、という方には猫毛をご提供。ご予約不要、ふらり手ぶらでおいでになって、当日参加も可能。
・6月9日(日)午後 当方がいる時間ならいつでも可能。
※製作所要時間は15分~1時間(作り手次第で長短あり)
・参加費:キット購入代金 800円から(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む)
・お申し込み:予約優先ですが、当日参加も歓迎。(キットがなくなったら終了)
(ご予約はこのページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から)
◆猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」公演
子どもたちも楽しめる、昔話をアレンジした脚本などを猫毛フェルトの指人形が演じるショートショート芝居。昔懐かしの紙芝居舞台で上演します。
・6月16日(日)15:00~15:30
・観覧無料(ただしワンドリンクオーダー)
・お申し込み:不要(ただし予約優先)
「関西の猫イベントといえば?」「そりゃ秋の猫毛祭りin京都! イェーイ!」というのは、素敵に猫毛たわけ的なコール&レスポンスですが、大阪のたくさんのギャラリーで同時多発的に開催されてる春から初夏の猫作品イベント「猫ふんじゃったなギャラリーたち」通称「ねこふん」、こちら外せないでございましょう!
そのねこふん参加ギャラリー様のあちこちが、猫毛祭りのちらしを置いて下さってます!ちらし設置ギャラリーは下記に。各ギャラリー様、大変ありがとうございます!
んで、それだけではありません。
もひとつ大阪の猫イベントといえば!「猫のお店」@ひなたさん!ということで、そちらにも。さらに、現在も「猫毛祭りin大阪」として作品展示続行中の玉造「風まかせ人まかせ」、そのご近所の猫雑貨のお店「仲野金太郎商店」様にもチラシあります!
近江八幡の情報を中心に、その後の巡回スケジュールなども載ってますので、各店へいらした際に、ぜひお手に取ってくださいませね!
●ギャラリー遊気Q http://keimi.jp/yukikyu/
大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル1F Tel/Fax06-6231-7233
●Nano gallery http://nano-gallery.com/
大阪市天王寺区茶臼山町1-19 米田ビル1F & 3F Tel.070-5042-4307
●10w gallery http://www.10w.jp/
大阪市中央区平野町1-6-8-901メロディハイム平野町10F Tel.06-4707-4356
●La Maison du Chat Noir http://www.lamaisonduchatnoir.com/
大阪府大阪市中央区道修町1-3-4セイワビル1階 Tel.06-4708-4086
●ART HOUSE http://www.art-house.info/
大阪市西区北堀江1-12-16 Tel.06-4390-5151
●Galerie Tzigane http://blogs.dion.ne.jp/tziganet/
大阪市中央区南船場1-7-3 Tel.06-6266-6700
●ギャラリー びー玉 http://www2.odn.ne.jp/bi-damas/
大阪市北区紅梅町2-6昭和ビル206号室 Tel.06-6881-2818
●雑貨店カナリヤ http://www.zakkaten-kanariya.com/
大阪市北区西天満4-7-10 昭和ビル本館2F Tel/fax 06-6363-7188
●雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた http://www.geocities.jp/hinata_tanimachi/index.html
大阪市中央区谷町6-6-10 Tel.06-6763-3905
●仲野金太郎商店 http://www.kintarou200033.com/
大阪府大阪市中央区玉造2-16-17 Tel.06-7504-6414