忍者ブログ
猫の毛のフェルト・愛猫をブラッシングして集まる毛で作る「猫毛フェルト」の公式ページです

新春に似合う和布でちりめん猫ワークショップ @ 猫毛祭りin川崎

34b6f4bf.jpeg 川崎では、お手軽に参加していただけるWSも開催します。
 会場で販売中の「ちりめん猫」などの製作キットで作ります。今回、画像は後ろ頭を。前からの画像はこちらをどうぞ。
 愛猫の毛をお持ちいただいてお作りになることはもちろん、猫好きだけど飼ってなくて、という方には猫毛をご提供。ご予約不要で当日参加も可能です。

 もっとじっくり作りたい、という方は、猫毛お雛様のワークショップもありますので、ぜひどうぞ♪

【猫毛祭り お手軽ワークショップ <ちりめん猫>】
・2013年1月19日(土) 14:00~15:00
・参加費:キット購入代金 800円
(道具貸出代・猫毛以外の材料費含む)
                 +ワンドリンクオーダー
・お申し込み:予約優先ですが、当日参加も歓迎。(キットがなくなったら終了)
★会場はカフェですのでご来場時ドリンクのオーダーをお願いいたします。

◆◆◆ 猫毛祭りin川崎 ネコケもネガイもつめこんで ◆◆◆
2013年1月12日(土)~1月19日(土)11:00~17:00
※初日は12:00から・最終日は16:00まで・1月13日(日)14日(祝)は定休日
会場:カフェマイム   Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階
http://cafemaimu.sharepoint.com/Pages/default.aspx

 
PR

新春に猫毛ひな人形ワークショップ @ 猫毛祭りin川崎

c79d61b5.jpeg【下記ワークショップはお陰様で満員御礼となりました】
 月例猫毛教室を行っている川崎、1月は猫毛祭り初日と重なるため、ワークショップ同時開催です。
 今回は、猫毛ひな人形を作ります。お預け頂けば、猫毛祭りで全国巡回展示。多くの皆様にご覧になっていただけます。
 特に、次回開催の猫毛祭りin近江八幡はちょうど、「近江八幡節句人形めぐり=まちなみに装うひいなのほほえみ=」の開催期間中となるため、約30カ所の町屋で古い雛が展示される時期。猫毛雛たちも、さりげなく参加、というわけですね。

【猫毛祭りじっくりワークショップ〈ひな人形(内裏様)】
猫毛フェルトの雛人形を作ってびん詰にし、猫毛祭り展示作品を作ります。完成作品は、全国巡回展示! 両てのひらいっぱいの猫毛をご持参ください。
・1月12日(土)14時~16時 
・参加費:2000円(道具貸し出し代・猫毛以外の材料費含む)
     +ワンドリンクオーダー
・お申し込み :このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。

※画像は完成サンプルです。当日製作する装束の生地は写真のものとは異なりますので、ご了承ください。 

会期中にはもっと手軽に作れるちりめん猫のワークショップもあります。お好みのほうへどうぞ。
 また、川崎月例猫毛WSの2月の教室では、三人官女を作ります。ご希望の方はそちらもご参加ください。画像はまたアップしますね。

◆◆◆ 猫毛祭りin川崎 ネコケもネガイもつめこんで ◆◆◆
作品展にもどうぞ♪ → 2013年1月12日(土)~1月19日(土)11:00~17:00
※初日は12:00から・最終日は16:00まで・1月13日(日)14日(祝)は定休日
会場:カフェマイム   Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階

 

12月の川崎ワークショップは猫毛的クリスマスオーナメント

81004031.jpeg 告知遅れました! 実は川崎WSは今月は今度の土曜日、12月8日です。(参加ご予定者様にはお伝えしておりました)
 作るのは、ツリーにつるしたり、ストラップにもできたりする、猫毛フェルトの三角オーナメント。顔と毛玉を猫毛フェルトで作って毛糸でつなぎ、手芸用フェルトの服を着せます。お裁縫の要素が程よく入り、手芸ゴコロもご満足いただけるはず。
 早い方なら時間内に2体くらいはお作りになれるかな? 残りはご自宅で、あるいはお友達と一緒にお作りになるなど、お楽しみください。
402ae49a.jpeg

◆◆◆猫毛フェルトワークショップ ◆◆◆
・2012年12月8日(土) 14:00~16:00
・参加費 : 2000円
(道具貸し出し代、材料費込み) 
材料は5体分、赤緑、黄色、シュガーピンクにペールブルーがワンセット(白いツリーはキットについてません。ディスプレイ用です)
・会場:カフェマイム Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階 川崎駅西口から約500m)
・持ち物 : 猫毛・はさみ・あればピンセット
・お申し込み・お問い合せ :このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。お問い合わせは「●お問い合わせ・ご連絡」からどうぞ。

 また、次回来年1月の講座も第2土曜日の12日、「猫毛祭りin川崎」の初日です。そのときは、9月・10月の講座と同じく、猫毛祭り出展作をお作りいただく講座です。
 そちらのご参加も受け付けています。
 皆様のご参加、お待ちしております。

ティーブレイクがてら楽しめる気軽なワークショップもあります

 前回の猫毛祭りでも実施して、多くの方々に楽しんでいただいた、店内でのワークショップ。 キトゥンカンパニーのおいしい紅茶とケーキでティーブレイクできるというのも大きなお楽しみ。というわけで、今回も実施します。ご予約や道具もいりませんので、お気軽においで下さい。

●日時
下記の時間帯にいらして下さい。作品製作の所要時間は30分~1時間ほどです。
11月10日(土)14:00~17:00
・11月23日(金)13:00~15:00
・11月24日(土)13:00~16:00

●作品

・かぎ針+猫毛フェルトで作る猫的木の実のマスコット
・京都らしい和布でちりめん猫
a6a1b102.jpeg
 その他にも新作や過去ご好評いただいた作品のキットもお持ちできるかも。現在鋭意準備中。ご期待ください。

●参加費:キット購入代金(800円)+ ワンドリンク以上のオーダー

●持ち物:ご自分の愛猫の毛(掌にふんわりいっぱいくらい以上)
 ※木の実のマスコットをご希望の方は、猫毛をしっかり固く丸めて1.5~2㎝のボールにしたものを2個以上(偶数個)お持ちください。
 ※猫毛のない方はご相談ください。

●お申し込み:当日も受け付けますが予約優先(キットがなくなったら終了)
 

 猫毛フェルト作りたいけど、どうやったらいいかわからない……。そんな方には、当方の作業をご覧いただき、口頭での説明をお聞きいただくだけでも、結構ご参考になると思います。ぜひ遊びにいらしてください。

◆◆◆ 猫毛祭りin京都 ネコケもネガイもつめこんで ◆◆◆
キトゥンカンパニーにて、2012年11月10日(土)~12月2日(日)11:00~19:00(最終日18:00)
※11月28日(水)はお昼開店・木曜日と11月25日(日)はお休み

 

京都でも実施します!出展作を作るワークショップ!

 京都猫毛祭りでのワークショップのお知らせです。
 川崎でも、この猫毛祭りに展示する出展作を作るWSを開催しましたが、京都でも同様に開催しまっす♪
 作品展への参加〆切はプロパーでは9月18日でしたが、実はこのワークショップに参加してお作りいただいた分は、展示受け入れしちゃうという! なんというヌケ道! そうか、その手があったか!と思われた方、ぜひご参加を!

 完成作品は、京都以降も全国巡回展示するためにお預けいただき、展示終了後(2013年夏以降予定)にお手元にお送りします。
 出展を希望なさらない方は、当日お持ち帰りいただくことも可能です。

◆会場キトゥンカンパニー(Kitten Company) TEL.075-344-1591
〒600-8170 京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
(地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)

◆日時
・2012年11月11日(日) 15:00~17:00
・2012年11月17日(土) 14:00~16:00
※1回ずつ完結の講座です。
作品画像はこちらをご参考に。現場でどちらかのポーズを選んでいただきます。

◆持ち物
・猫毛
・猫毛提供猫のお写真、適当な大きさのもの3点以上
(画像1点がL版程度より小さいもの)
・タオルまたは手ぬぐい
・はさみ
・あればピンセット
・あればびん内に一緒に入れたいもの(ただし、びんに入る大きさのもの※)
猫毛作品と一緒に、願いを込めて詰めたいものがあったら、ぜひお持ちください。
・用意するびんのサイズはこちらと同じです。
 作品サイズは5×5×4㎝程度以下ですので、それが入る大きさのお好きなびんをご自分でお持ちいただいても結構です。
・作品に添えて展示する手紙:
どんなものでも結構です。広げて展示しますので、封筒はいりません。

◆参加費:各回とも1500円
(道具貸し出し代・材料費・第5回猫毛祭り出展料込み。出展しない方も、こちらのびんを使わない方も同じ値段です)
※作品返却時は送料着払いです。

◆お申し込み・お問い合せ :このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。お問い合わせは「●お問い合わせ・ご連絡」からどうぞ。

 ということで、この作品展は巡回先ごとにWSを行い、展示作品が増えていくという「成長する作品展」だったのです! どうです!この新機軸!へっへ!

 ええ~!じゃあ、ワークショップいけないけど、出展はしたい!とおっしゃるワガママなあなたは、どうぞメールください個別にご相談しましょう♪

◆◆◆ 猫毛祭りin京都 ネコケもネガイもつめこんで ◆◆◆
キトゥンカンパニーにて、2012年11月10日(土)~12月2日(日)11:00~19:00(最終日18:00)
※11月28日(水)はお昼開店・木曜日と11月25日(日)はお休み

「第5回猫毛祭り」出展作を作るワークショップ連続開催のお知らせ

 今年も11月に京都で始まる猫毛祭り。今回の作品展はチーム猫毛のメンバー以外でも広くご参加を募っています。
 そこで、その出展作を作っていただくワークショップを開催します。
 「面白そう!でもどうやって作ったら…」とお思いの皆様、ぜひこの機会をご利用くださいませ。

◆猫毛フェルトワークショップ 「第5回猫毛祭り」出展作を作ります◆

76fee9f1.jpeg 猫毛人形を作り、びん詰めのディスプレイにします。
 作品のテーマは「ネコケもネガイもびんにつめて」。猫毛作品と一緒に、願いを込めて詰めたいものがあったら、ぜひお持ちください。
 基本的に、完成作品は第5回猫毛祭りで全国巡回展示をするためにお預けいただきます。
 展示終了後(2013年夏以降予定)、お手元にお送りします。

(ご出展を希望なさらない方はご相談ください。当日お持ち帰りいただきます。ただし参加費は出展なさる方と同一です)
※画像はイメージです。このような猫毛人形をびんに詰めてディスプレイして、作品を作ります。

◆日時
・2012年9月1日(土) 14:00~16:00
・2012年10月6日(土) 14:00~16:00

※1回ずつ完結の講座です。9月は左のポーズ、10月は右のポーズです。
※細部は予告なく変化することがありますので、ご了承ください。

◆参加費 : 各回とも2000円
(道具貸し出し代・材料費・第5回猫毛祭り出展料込み。出展しない方も同価格)
※作品返却時の送料は着払いです。

◆会場:カフェマイム Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階 (川崎駅西口から約500m)

dd995901.jpeg◆持ち物 :
・猫毛
・猫毛提供猫のお写真3点以上(画像1点がL版程度より小さいもの)
・タオルまたは手ぬぐい
・はさみ
・あればピンセット
・あればびん内に一緒に入れたいもの(ただし、びんに入る大きさ※)
※こちらでご用意するびんは右のサイズです。作品サイズは5×5×4㎝程度以下ですので、それが入る大きさのお好きなびんをご自分でお持ちいただいても結構です。

◆申し込み・お問い合せ :このページ右覧の「●各プログラムお申し込み」から。お問い合わせは「●お問い合わせ・ご連絡」からどうぞ。
(残席なくなり次第受付終了です)

会場のカフェマイムは、作品サンプルのほか、猫毛関連書籍、キットなども販売しています。WSにご参加なさらなくても、出展作のご相談や、猫毛作品の実物を見にいらしていただくのも歓迎です。手作りのケーキやランチもおいしいので、ぜひおいでください。

青森スタートは人気の猫カフェ @「猫毛祭りin青森 ~青森・八戸・三沢 ネコでエコ2012~」

aomori.jpg 今回県内3か所を巡回する「猫毛祭りin青森」。スタートは本州最北端の猫カフェという「猫カフェぽんぽろ」さんから。内装に使用した青森特産のヒバの香りがすがすがしい店内で、ワークショップを行います。
 作るのは、一番人気の作品「猫毛フェルト指人形」。画像は、昨年発行の英語版プロモーションの訪米団ですが、この長いほうのタイプお作りいただきます。
(今回のワークショップでは、首につけるのは金色の鈴です)

■「猫毛祭りin青森 ~青森・八戸・三沢 ネコでエコ2012~」
●青森会場: 猫カフェぽんぽろ 青森市緑3-2-5 
●ワークショップ:7月27日(金)13:00~15:00
・参加費:1600円
(道具貸出代・材料代込み)
・申込み・問い合わせ:猫カフェぽんぽろ TEL 017-752-1382
★7月6日現在、既に定員の半分に達しています。ご希望の方はお早めにどうぞ♪

e92be7c0.jpegRIMG0117.jpg こちらでは作品展示はありませんが、猫毛関連本をはじめ、猫毛フェルトとビーズのストラップや、「ちりめん猫」のキットなども販売します。青森県内初見参の猫毛イベントに、ぜひおいでくださいませ♪

ふわふわだけじゃなくキラキラも♪ @「猫毛祭り杉並」

RIMG0117.jpg 開催中の高円寺書林での「猫毛祭り杉並(副題は自由)」。今日は(副題はキラキラ)ってことで、こちらの画像です。
 こちら、猫毛ボールとビーズのストラップ。ご自分の愛猫の毛を丸めて作れるキットを会場で販売中。6月30日は、会場でキットを購入してその場でご参加いただける手軽なワークショップも。ストラップ以外に、高尾祭りでも作ったストールや猫毛で模様をつけるバッグなどいろんな作品のキットをお持ちしますので、ぜひご参加を♪

◆◆◆ 猫毛フェルトワークショップ(作品は自由) ◆◆◆
・2012年6月30日(土) 15:00~17:00
・会場:茶房高円寺書林
・参加費:1000円(道具貸出代・ワンドリンク込み)+ キット代(800円~)
・持ち物:猫毛(分量はあるだけお持ちください)
     道具はご用意しますが、よろしければ、はさみやピンセット、
     その他ご自分の作品に使う道具などお持ちください。
・お申し込み・お問い合せ :【e-mail】 bon-neko@mbi.nifty.com へ

 ワークショップ以外にも、キャットシッターさんトークや指人形劇公演もある猫毛祭り♪ 期間中はずっと作品も展示しています。どうぞおいでください♪

■■「猫毛祭り杉並(副題は自由)」■■
■2012年6月20日(水)~7月1日(日)AM11:30~PM21:00(日・月~20:00)
※会期中、貸切イベントなどがあるとご入店できないことがあります。
 ご来場の際はご確認をおすすめします。
茶房高円寺書林 
杉並区高円寺北3-34-2 TEL.03-6768-2412

高尾ワークショップは2作品♪

25126643.jpeg 来週から開催の「猫毛祭りin高尾」のワークショップ、作品の詳細のお知らせです。
 今回のワークショップは2作品。かたや身に着けられる実用的なアイテム。かたやお部屋に飾って楽しめるアイテム。お好きなほうへどうぞ~♪

RIMG0005.jpg◆その1
「猫毛フェルトボールのストール」

(上・右の画像)
ご好評いただいています、猫毛フェルトボールでお洒落にアレンジしたコットンガーゼの小さ目ストールです。ご自宅で手洗いOK、夏の猫的お洒落にぜひ1枚。

★ストールの色はナチュラルなベージュ、シャープな印象のブラウン(上画像)、やさしいたまご色の3色があります。お好みの色を申し込み時にお伝えください。

075.jpg◆その2
「沖縄の貝猫」

「猫毛祭りin沖縄」で、東シナ海の浜辺で集めてきた貝殻と猫毛フェルトを組み合わせて作る、海を感じる標本箱。貝猫をストラップに仕立てることもできます

◆日 時:6月16日(土)
その1「ストール」 13:00~15:00 / その2「沖縄の貝猫」 16:00~18:00
◆参加費 (どちらも道具貸出・材料費込み)
その1「ストール」 3000円 / その2「沖縄の貝猫」 2500円
◆持ち物
猫毛(てのひらにふんわりいっぱい以上。あるだけお持ちください)
はさみ、 あればピンセット、 あればフェルティングニードルとマット
◆お申し込み・お問い合わせ
カフェTOUMAI tel: 042-667-1424  e-mail:infotoumai@gmail.com

※猫アレルギーの方はご参加ご遠慮ください。猫毛のない方は、ご相談ください。

 

「貝猫ワークショップ」@猫毛祭りin沖縄

 皆様、どんなGWでしたか? こちらはGWが終わったら、猫毛祭りがぐっと近づいて来た感じです♪
 で、沖縄での初猫毛祭りということで、猫毛フェルトワークショップも沖縄初。作るのはこちら「沖縄の貝猫」。ストラップつきです。
081.jpg 沖縄の海辺で拾った貝殻を猫顔に見立て、猫毛の玉と手芸用フェルトの耳をつける、簡単な作品です。初めての方でも作りやすいので、愛猫をブラッシングした毛をお持ちになって、ぜひおいでください。

◆ 猫毛フェルトワークショップ ~沖縄の貝猫~ ◆
・5月19日(土)14:00~17:00 / 5月20日(日)13:00~15:00(予定)

★製作所要時間は1時間弱。実施時間内のお好きな時間帯におこしください。
・参加費:800円(道具貸し出し・1個分材料費込み)+1ドリンク以上のオーダー
★ 当日Bookishで蔦谷著の書籍お買い上げの方は300円でご参加いただけます。
・持ち物:愛猫の毛(ない方はご相談を)
・申込:Book Cafe Bookishへ。メールまたはTel.098-879-7282
★ご予約にあきがある場合、当日参加も可能です(材料がなくなったら受付終了)

075.jpg ストラップをつけないで作って、貝殻やサンゴと一緒に標本のように並べても楽しいです。
 ストラップの形にしたものは横幅3㎝強ですが、標本箱に入れたのはもっと小さい貝殻で作っています。
 いろいろな貝殻をご用意しますので、お好みでお選びください。

 そんなわけで、当方のワークショップ準備はまずこの貝殻を拾いにいくこと。その仕事も楽しみにしています♪