猫毛祭りのメインと言えば、やっぱりチーム猫毛作品展。猫を愛し、ブラッシングを励行し、猫毛フェルトの哲学に賛同して下さる皆様の愛猫たちの毛が、作品となって一堂に会する展示です。展示作品は、飼い主さん自作のものと当方作のもの。
昨年同様、今回もWEB上展示を行っていきます(掲載は順不同)。
まずは、こちらの作品から。
「Kombination (コンビナツィオーン)」 ねこまや 作

●毛提供猫:十良松(ボス) 都喜蔵(影ボス) 小春・小夏・まるこ
・猫種 : MIX
・出生年月日:2005年~2007年にかけて
・出身地 : 宇治川右岸(隠元橋)近く
●メッセージ
エコって何? エコロジー 人間のエゴのエコ
動物も植物も自然にエコしているにゃん
わかるかにゃ~(=^・^=)
フラワーデザインの先生でもあるねこまやさん。そのセンスや技術が存分に発揮された、お洒落な猫毛フェルト作品です。
PR
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/4th/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E5%B1%95web%E5%B1%95%E7%A4%BA%E3%81%9D%E3%81%AE1%E3%80%80%E3%80%8Ckombination%20-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%89%E3%80%8D第4回チーム猫毛展WEB展示その1 「Kombination (コンビナツィオーン)」
今回の猫毛祭りでも、猫毛フェルトグッズを手作りするワークショップ開催してます。
皆様に喜んでいただけるのが、やっぱり猫毛人形作り。
今年は、香箱を組んだり、前肢を前に出したりして座っているポーズと、丸くうずくまっているポーズを作りました。
ワークショップの最中は、当方はロクな写真を撮れておりませず、キトゥンカンパニーさんのブログで楽しいレポートにしてくださっています。
祭りラストの19日にも同様のワークショップを開催します。「本を見たけどわからないわあ」と今までお作りになっていなかった方、この期にどうぞご参加ください。お申込みは、このページ右ブロックの一番上、「各プログラムお申込み」欄でどうぞ。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/ws/%E5%BA%A7%E3%82%8A%E7%8C%AB%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97座り猫のワークショップ
さりげなく実施していました、猫毛祭りブログカウンタの2222キリ番、猫毛祭り2日目の6日に到達しました。
見事ゲットの京都府のMさんには、記念品をお送りいたします~
さて、次は7777、猫的に言えば「にゃにゃ・にゃにゃ・にゃにゃ・にゃにゃ」のキリ番実施します。
カウンタはページ左ブロックの一番上、黒猫の尻尾が持ちあげている数字。
次回こそ! と思われた方、ぜひアクセスをば♪
ちなみに、キリ番を踏みますと、キリ番アニメーションとお祝いのメッセージが表示され、コメント記入欄が開きます。
どんなものかは、踏んだ方だけのお楽しみです♪
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/2222%E3%82%AD%E3%83%AA%E7%95%AA%E5%87%BA%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E2%99%AA%20%E6%AC%A1%E3%81%AF7777%EF%BC%812222キリ番出ました♪ 次は7777!
5日からいよいよ始まりました「猫毛祭りin京都 ~ネコでエコ2011~」。
前日に出した荷物も、クロネコヤマトが素早く届けてくれて、開店時間までに何とか展示完了!
無事開始することができました。昨年に引き続き滑り込み開催で、キトゥンカンパニー店主様ご夫妻にはヒヤヒヤさせてしまい、大変恐縮です!

写真が暗めなのは、「えええそんな早朝暗いうちから準備して?!」ということではなく、いつもながら当方がぼーっとしていてウッカリ撮影を忘れているうちに夕方になってしまったから。もっとちゃんと様子がわかるお写真とレポート、キトゥンカンパニーさんがブログにアップしてくださっています。
開催時間は午前11から。ラストオーダーの午後7時までにおいでくださいね。20日の日曜日まで開催しています。(期間中10日・17日はお休み)
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%84%E3%82%88%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81いよいよ開催です!
いよいよ明日から「猫毛祭りin京都 ~ネコでエコ2011~」が五条烏丸キトゥンカンパニーさんで始まります。
メインの展示、「第4回チーム猫毛作品展」の作品の説明を、今回は1冊のファイルにまとめました。
これまで、一つ一つの作品の横に説明カードにして展示していたのですが、それだと、前に立って読まなければならず、くたびれてしまいます。
そこで、お席に座ってゆっくり読んでいただけるようにファイルにしてみました。作品の説明やメッセージに加えて、もちろん材料の猫毛提供猫たちの可愛い写真も一緒です。
また、作品に関係あるマメ知識もちょっと入ってます。画像は、猫好き絵師歌川国芳の錦絵「其のまゝ地口猫飼好五十三疋」のコピー。これも、今回の展示作品に関係があるのですが、どんな関係かは、どうぞ会場でご覧ください。
他のお客様が既にファイルをご覧になっていたら、その間、読んで楽しめる貸し豆本屋さんも今回はありますので、お茶を飲みながらゆったりお過ごしください。
明日から開催猫毛祭り♪ ワークショップや公演の申込もまだまだ受け付け中で~す。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E5%B1%95%E7%A4%BA%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F猫毛フェルト展示作品ファイルができました
猫毛祭り期間中、当方は毎土日に京都に行きます(11日は金曜日も)。
「そんな、土日ごとに行ったり来たりするより、ずっと京都に滞在してれば?」というご意見はごもっともです。
当方もそうしたいのはヤマヤマですが、まあ、留守が長いと、このひとのご機嫌を損ねるので…。(留守にする気配を察知したのか、既に表情がコワイ…)
さて、土日も、時間帯によっては、会場のキトゥンカンパニーさんに居ないかもしません。ですので、猫毛フェルター当人はどんな人間か見たい!という方は、この時間帯に行くので待機しているように、と予めメールをいただければ、いるようにします。
皆様にお目にかかるのを楽しみにしています♪
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/%E4%B8%BB%E5%82%AC%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E6%BB%9E%E5%9C%A8%E3%81%AF%E9%80%B1%E6%9C%AB%E3%81%A7%E3%81%99主催者の会場滞在は週末です
今週末5日からいよいよ開催の「猫毛祭りin京都 ~ネコでエコ2011~」。猫毛フェルトの作品展をはじめとして、猫グッズバザール、猫毛指人形劇公演、ワークショップと盛り沢山にご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
会期中、猫毛祭りアンケートを行います。会場でアンケート用紙にご記入いただいた方の中から、会期終了後に抽選を行い、豪華賞品をプレゼントします。 ぜひ猫毛祭りにいらして、アンケートにお応えください♪
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/infomation/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%94%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%82%92アンケートにご参加を
行楽日和の今日10月29日、猫毛祭りに先立って、キトゥンカンパニーさんに、猫的なものが既に登場していま~す。
まずは猫フェーヴ。今回の作品展にもご参加下さるフェーヴ研究家、磯谷佳江さんから、今年のNew Arrivalのフェーヴが届き、絶賛販売中♪ 数に限りがありますので、気になった方はお早めにどうぞ。
ちなみに「フェーヴ」って何?と思われた方は上記の磯谷さんのサイトのトップにご説明があります。
さて、もう一つの先行登場は、猫的豆本。キトゥンカンパニーの看板娘、ハナウターシャがお店番を務める貸し豆本屋さんです。貸出カードにスタンプがたまると粗品進呈。詳しくはこちらもご覧ください♪
猫毛祭り本編は11月5日からスタートです。そちらもお楽しみに♪
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/around/%E3%81%8A%E5%85%88%E3%81%AB%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%80%81%E7%8C%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%81%A8%E7%8C%AB%E8%B1%86%E6%9C%ACお先に登場、猫フェーヴと猫豆本
今回は、会場のキトゥンカンパニーさんの店内で販売する材料キットを購入していただき、その場でご参加いただける手軽なワークショップもご用意しています。こちらの、猫毛ボールとビーズのストラップもその一つ。愛猫の毛をしっかり丸めてビーズとつなぐだけで簡単に作れます。ぜひご参加を。
●イベント名 : 店内ワークショップ「猫毛ボールとビーズのストラップ」
●日時 : 下記の時間内のご都合のいいときにご来店ください。
製作時間は1時間ほどです。
11月5日(土)14:00~19:00
6日(日)16:00~19:00
19日(土)16:00~19:00
20日(日)14:00~19:00
●参加費 : 材料キット(800円)ご購入+ワンドリンク以上オーダー
●持ち物 : 愛猫の毛 片手の平にふんわり1杯ほど。
はさみ
●お申し込み : 左欄の「●各プログラムお申し込み●」フォームから
(日時の項目には、できればご来店予定時刻もお書きください)
●受付 : 先着順でお申し込みをお受けし、メールにてご返事いたします。
定員になり次第、受付を〆切ります。
このキットは通常、ネットショップ「猫毛フェルトのお店」で販売していますが、現在は猫毛祭り準備のため休止中。ご希望の方は会場でお求めくださいませ。いろいろな色・デザインのキットを少しずつご用意しています。お好みのものを選びたい場合はお早めにどうぞ♪
作業前か完成後は、お茶を飲んでのんびりくつろいでくださいませね。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/ws/%E5%BA%97%E5%86%85%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%8C%E7%8C%AB%E6%AF%9B%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%8D店内ワークショップ「猫毛ボールとビーズのストラップ」
猫毛祭り、いよいよ近づいてきました。ツイッターでも沢山の方々が呟いて下さり、盛り上がってきたのに気を良くして、先行イヴェント実施。先般お知らせした「ハナウターシャの貸し豆本屋さん」を、10月28日から先行開催します。
猫豆本、当方作のと、古書肆「獺祭書房」さんから提供いただいたもの、キトゥン家収蔵のイラストレーターのダテカヨコさんの豆本、さらに、作家ものや手作り猫グッズのお店「ねこまや」店主様からご提供いただいた猫的豆本も加わり、全35コンテンツとなりました。
画像の、当方の初製作豆本『人の足は踏んで通る』や、キトゥンカンパニーのツイッターアカウントで看板娘の黒猫のハナウターシャが読んでいる『旅人と猫』も、お読みいただけます。
●貸出料金は1冊10円 → 全額、被災猫支援のチャリティ
●貸出カードをお渡し → 借りる本をご記入いただきご返却時に返却印押印
●30冊貸出達成の方 → 粗品進呈
サイズは豆でも全35冊のラインナップ。1回のご来店で読み尽くすハゲシイ意気込みより、お茶と豆読書の時間をまったり過ごしに何度もおいでくださると嬉しいです。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/media/28%E6%97%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E5%85%88%E8%A1%8C%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%80%82%E3%80%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E8%B2%B8%E3%81%97%E8%B1%86%E6%9C%AC%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93%E3%80%8D28日から先行開催。「チャリティ貸し豆本屋さん」