[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日11月2日、国分寺まつりに出店してきました。その模様はこんな感じ。
オリジナルデザインカーのおもちゃの「Let's C Design」様、ウールクラフトの「Lunaria wool craft」様、セラミックボタンの「国分寺ぼたん」様とご一緒です。
当方はモール猫チャリティ販売と、冊子、ポストカード。
お隣は羊毛フェルトの「Lunaria wool craft」様。羊もいます。
ということで、チャリティ報告です。
〈経費〉合計 4340円
出店料などの当方負担分 3600円(出店料・テントレンタル代などの経費を、ディレクターM岡様が取りまとめ頭割した金額です)+交通費往復740円
〈売上〉合計 5100円
猫毛冊子・ポストカード売上 1800円+モール猫売上3500円
〈利益〉合計 760円
お買い上げ下さった皆様、ありがとうございました!これをチャリティいたします。
寄付しましたら、またご報告しますので少々お待ち下さい。
週末ごとに台風で、外出予定が狂うことも多いこのごろです。
雨で気温が下がると、猫らも丸くなりがちです。
雨風の時はうちの中で猫と過ごせるといいですね。
ブラッシングなどして、猫毛フェルトをお楽しみください。
猫の居ない方は、このブログ「猫毛祭り」をいろいろ御覧になって、時間つぶし、気晴らしになさってください。
猫毛薔薇、猫毛雛人形など、過去作品もたんまりあり、結構見でがありますよ~
ご自分でも作ってみたいと思われたら、猫毛フェルトWSへどうぞ。
直近は今度の土曜日10月18日、川崎市で開催です。
いつも猫毛フェルトにご愛顧ありがとうございます。
現在、第6回猫毛祭り「旅する猫毛」が京都にて巡回展示中です。そして例年、晩秋からはその次の会期の新猫毛祭りを京都でスタートしておりましたが、今年はやや変則的な開催で、第7回とせず「続・旅する猫毛」とすることに致しました。
これまでは、1回ごとにテーマと作品群を完全に入れ替えておりましたが、今回は第6回の旅をテーマとする写真作品が、会期中もどんどん増え、それを引き続き展示したく思ったためです。
また、これまでは、新テーマ設定に応じて、その都度皆様から作品募集も行っておりましたが、今回は継続テーマですので、新規の作品募集は見合わせることと致しました。
猫毛祭りへの作品出展を御希望なさり、楽しみにして下さっていた皆様には、ご期待に添うことができず、このたびは申し訳ありません。
また来年以降、新たな作品募集を行うかもしれませんので、その折にはまたどうぞご参加いただけますよう、宜しくお願い致します。
「続・旅する猫毛」については近日このブログにてご案内します。
今後とも、猫毛フェルトにご愛顧を賜りますよう、お願いいたします。
ただいま開催中の「猫毛祭りin太田」、今週末の5月17日(土)は催しが3つ♪
で、そのうち、以下はお申し込みを〆切りました。多数お申し込みありがとうございます!
11:30~13:00 ワークショップ〈猫毛フェルト人形〉
13:30~15:00 猫なパーティinかぜくら
同日の猫毛フェルト指人形劇公演は、ご予約優先ですが、予約なしでご覧いただけます。入れないということはないと思いますので、ご予定決まっていなくても、当日くお時間できましたら、どうぞお立ち寄りください♪
●5月17日(土)
15:00~15:30 猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」公演
猫毛フェルト人形のワークショップは、24日(土)も開催しますので、ご希望の方はぜひそちらにお申し込みください。
また、24日と25日にはちりめん猫のワークショップもあります。
●5月24日(土)
11:30~13:00 ワークショップ〈猫毛フェルト人形〉
14:30~17:30(受付17:00まで)ワークショップ〈ちりめん猫〉
●5月25日(日)
11:30~16:30(受付16:00まで)ワークショップ〈ちりめん猫〉
第6回猫毛祭りはお陰様でオープニング会場のキトゥンカンパニーから飛び立ち、2014年も1月から巡回開始です。
その他ワークショップも含め、確定している最新猫毛スケジュールをお知らせします。
詳細は各リンクから。リンクのないところは、詳細決まりましたら随時リンクします。
○月例川崎猫毛WS:1月11日(土)
会場:カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階
●猫毛祭りin川崎:1月18日(土)~25日(土)
会場:カフェマイム 川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階
○ワークショップ 1月18日、25日
●猫毛祭りin高松:2月1日(土)~3月2日(日)
会場:きゃっとばけーしょん 高松市牟礼町牟礼21-1 Tel.087-887-0352
○ワークショップ 2月9日、23日
○「世界の毛フェル座」公演 2月9日
◆「世界の毛フェル座」公演@「ねこと原発」展オープニング:2月8日(土)
会場:キトゥンカンパニー 京都市下京区上諏訪町294-1 Tel.075-344-1591
○猫毛ワークショップ@ねこじゃねこじゃ猫祭りin近江八幡 :2月22日(土)
会場:白雲館 近江八幡市為心町元9 (問合せ:ねこまや)
○猫毛ワークショップ@NEKO-TEN :2月23日(日)
会場:こめっせ宇多津 宇多津町1882番地3
●猫毛祭りin神戸:3月2122日(土)~4月6日(日)
会場:モダナーク ファームカフェ
兵庫県神戸市中央区北長狭通3-11-15 Tel.078-391-3060
○ワークショップ 3月2821日
○猫毛ワークショップ@東急セミナーBE自由が丘 :3月30日(日)
会場:東急セミナーBE自由が丘 目黒区自由が丘1-6-9フレル・ウィズ自由が丘
●猫毛祭りin川越:4月26日(土)~29日(火・祝)
会場:陶舗やまわ (店の奥の蔵) 埼玉県川越市幸町7-1Tel.049-222-0989
●太田:5月3日(土)~2518日(日)
会場:かぜくら(今井酒造店内)群馬県太田市鳥山中町746-2 Tel. 0276-22-2680
この他にも1月26日に「猫毛書WS@猫の森」なんてのもありますが、そちらは満員札止め。反響あれば次回開催もあるかもしれないので、猫の森さんへどうぞリクエストを!
その他、猫毛祭り巡回やワークショップのご依頼もお気軽にどうぞ。
このページ右側の「●お問い合わせ・ご連絡●」フォームから
現在、京都で開催中の猫毛祭り、先日、遅ればせながら当方も行けました。
当方が現場にいなくても、オープニング会場3度目のキトゥンさんと、ご自分の作品をお持ちになって来合わせた、招待作家の海津研さんが、大変うまい事展示して下さってました!感謝です!
会期も23日までとなりまして、今週末からいよいよクライマックスでイベントいろいろ!
それぞれの詳細はこちらに。
12月21日 クリスマスアイテムのワークショップ
12月22日 恒例“裏猫毛祭り”パーティ!
12月23日 猫毛人形のワークショップ
キトゥンカンパニーさんのブログでも、きめ細かく紹介して下さってます。ぜひご覧ください。
◆ 第6回猫毛祭り
「旅する猫毛」◆
●~12月23日(祝)11:00~19:00(L.O)最終日は18:00まで
※19日(木)お休み。20日(金)は1時30分ごろ開店(ベジランチはお休みです)
※12月22日(土)15:00以降はパーティご来場の方のみご入場いただけます。
●キトゥンカンパニー
(五条烏丸西入る・地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
〒600-8170 京都市下京区上諏訪町294-1 TEL:075-344-1591
先日募集しました、猫毛祭りキャンペーンソング(よしもとかよさん作詞作曲)の曲名。
この歌の名前を考えて下さった皆様、ありがとうございました!
さて、かよさんとの話し合いにて、曲名が決定しました!
それは……「旅する猫毛」です。
奇遇にも、猫毛祭りin太田のサポーターであるkiyomimi様、そして沖縄の出版社「ボーダーインク」の編集者であるのりこねえさんのお二人が、この同じタイトルを考えてくださいました。
そんなわけで、お二方にリクエスト頂いた賞品を差し上げたいと思います。
その他にも素敵な曲名を考えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
予定より発表が遅くなりましたことをお詫びいたします。
今週末の当方在廊時、会場でもお聞かせしたいと思います。
この素敵な歌に触発させ、猫毛フェルトの新たな作品も作りたくなっております。
どうぞご期待下さい!
そして、あらためまして、よしもとかよさん、ありがとうございました!
歌い手で歌の作り手で織り手でもある、よしもとかよさん。猫毛と深いご縁のある方で、猫毛フェルト指人形劇のイメージソング「コヨミウタ」を作ってくださり、猫毛祭りが京都に初めて巡回したとき、会場のキトゥンカンパニーさんで、しんちゃんズさんと共にライブを行ってくださいました。
そんなかよさんが、今度は「猫毛祭りキャンペーンソング」まで作ってくださいました!本当にありがとうございます!こちらでお聞きになれます。→「猫毛祭りキャンペーンソング」
まるで一緒に巡業している人が書いた歌詞のように、猫毛巡業の思いをよく描いてくださってます。さすが~
ところで、この歌にはまだ曲名がありません。
ぜひ、皆様にいいタイトルを付けていただきたく、広く募集いたします。
●「猫毛祭りキャンペーンソング」タイトル募集●
<メールで>このページ右のメールフォーム「●お問い合わせ・ご連絡●」から
「件名」を「猫毛祭りキャンペーンソング」にして
「本文」にタイトルをお書きになってお送りください。お一人いくつでも可。
<ツイッターで>当方のアカウント@tsutayak あてに
タイトルとハッシュタグ「#猫毛祭りキャンペーンソング」をお
書きになってツイートしてください。お一人いくつでも可。
※@tsutayakやハッシュタグが入ってないとせっかく書いていただいても、
こちらで気づかないことがありますので、くれぐれもお書きくださいね。
<〆切>2013年5月26日
<審査&発表>よしもとかよさんと当方で、なんとなく話し合って決定。
5月31日までに決定しご本人にご連絡。(その際、商品の送り先をお尋ねします)
6月1日にブログ、ツイッターで発表します。
6月1日からの猫毛祭りin太田会場でも掲出します。
<賞品>何がいいですか?(とか聞く)
タイトルお送りいただく際、希望のものをお書き下さったら、できる範囲でご希望にお応えします。できる範囲に入ってない際はこちらで決めてお送りするのでご容赦を…
★「コヨミウタ」はこちらで聞けます→ http://www.myspace.com/kayoyamashin/music/songs/59827111
猫毛フェルトの「ちりめん猫」材料キットについてお詫びです。
きゃっとばけーしょんさんにて開催中の「猫毛祭りin高松」に追加で納品した商品に、「耳」のパーツが入っていませんでした。
大変申し訳ありません!
……誰?!
怖くないけど、カワイクもありません。感情移入しにくい感じです。
少なくとも、ちりめん「猫」じゃありません……
キットご購入いただき、作ってみたけどこれになってしまった… という皆様、本当に申し訳ありませんでした!!!
貴重な愛猫さんの毛を「ちりめん誰?!」にさせてしまいまして… お詫びの申し上げようもありません!
至急完品のキットをお送りいたします。
大変お手数ですが、当方までご連絡くださいませ。
ご面倒ですが、以下の項目につき、メールにてお知らせくださいませ。
●送付先メールアドレス:bon-neko@mbi.nifty.com
・お届け先ご住所
・お電話番号
・お名前
・お買い上げキット個数
・希望耳色
キット1個につき1色、以下よりお選びください。
白・黒・ベージュ・霜降りグレイ・レンガ色・こげ茶色
お詫びメールをお送りしました上、至急、完品のキットを発送いたします。
キットをお送りする際、心ばかりのお詫びの品として猫毛フェルトポストカードを同封いたします。
ご迷惑をおかけした上にご面倒をお願いしまして、本当に申し訳ありません。
お買い上げいただいた皆様、キットを販売してくださったきゃっとばけーしょん様、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。心からお詫びします。
これに凝りませず、今後とも猫毛フェルトを宜しくお願いいたします。