[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第5回猫毛祭りは、お陰様で今年のスタートである川崎を無事終了、今後も各地に巡回展示します。確定している最新のスケジュールをお知らせいたします。
●近江八幡:2013年2月22日(金)~24日(日)
会場:白雲館 滋賀県近江八幡市為心町元9 2階
(問合せ:ねこまや http://nekomaya.com)
●丸亀:2013年3月8日(金)~3月10日(日)>/a>
会場:88GALLERY 香川県丸亀市飯野町東二339-1 88STAGE内
(問合せ:NEKO-TEN unaunacat@gmail.com)
●高松:2013年3月20日(水)~4月21日(日)
会場:きゃっとばけーしょん
香川県高松市牟礼町牟礼21-1 Tel.087-887-0352
●川越:2013年4月27日(土)~29日(月・祝)
会場:陶舗やまわ (店の奥の蔵)
埼玉県川越市幸町7-1Tel.049-222-0989
●沖縄:2013年5月14日(火)~26日(日)
会場:Book Cafe Bookish
沖縄県浦添市前田2-20-16 2F Tel.098-879-7282
●太田:2013年6月1日(土)~16日(日)
会場:かぜくら(今井酒造店喫茶室ギャラリー)
群馬県太田市鳥山中町746-2 Tel. 0276-22-2680
(月曜日定休/会期中6月3日・10日休)
現在、この他にもヒソカに進行している展示計画がありますが、まだまだ巡回先募集中です。「ウチの町に猫毛祭りを!」と思われたら、お気軽にお声おかけ下さいませ!募集詳細はこちら。お気軽に~♪
「猫毛祭りin京都」から飛び出して、ベジフェス会場で行いましたモール猫チャリティ販売。合計4350円となりました。一人でいくつも買ってくださった方、定価以上にお金を渡してくださる方、お友達を連れて再訪してくださる方などもいらして、皆様ご協力ありがとうございました。
で。
・猫毛祭りin京都 モール猫チャリティ販売 4350円
(ベジフェス当日&フライング先行販売2匹)
・猫毛祭りin沖縄 チャリティ貸本募金 1130円
合計5480円
に端数をプラスした6000円を本日、「犬と猫と人間と2」製作上映を応援する会へ振込いたしましたので、ご報告します。
「犬と猫と人間と2」は、犬や猫たちのいのちのゆくえが人間の身勝手で左右される現実を描いた「犬と猫と人間と」の飯田基晴監督がプロデュースする続編で、震災下を生きぬく動物たちと人々に迫る作品です。当方自身としてもとても気にかかっているテーマなので、ぜひこの作品にカンパしたいと思いました。
沖縄チャリティは、ずーっと宙ぶらりんにしていまして、すみませんでした。寄付が遅くなったこと、お詫びいたします。
猫毛祭りでは今後ともチャリティを続けていきますので、これに凝りませず、今後もご協力いただけると嬉しいです。
東京に暴風警報と大雨注意報が発令される中、皆様いかがお過ごしでしょうか? 当方はそんな中、行ってきました「猫毛祭り杉並(副題は自由)」の搬入&陳列に。
そんなわけで副題は、明日は(嵐を呼ぶ祭り)にいたします!
台風は、これから夜の間に本州の中央部を通り、明日の朝には東北地方に到達する模様。これから雨風が強くなる地域の皆様、どうぞお気をつけてくださいね!
で、明日の東京の予報は曇一時雨。早朝以外は降水確率10%です。お天気回復しましたら、どうぞ猫毛フェルト作品を見にいらしてくださいませ。
画像は「猫毛祭りin高尾」会場、ToumaiのT村様が作って下さったラヴリィ猫顔旗。高円寺でもこれを掲げ皆様のお越しをお待ちしています!
■■「猫毛祭り杉並(副題は自由)」■■
■2012年6月20日(水)~7月1日(日)AM11:30~PM21:00(日・月~20:00)
※会期中、貸切イベントなどがあるとご入店できないことがあります。
ご来場の際はご確認をおすすめします。
■茶房高円寺書林
杉並区高円寺北3-34-2 TEL.03-6768-2412
キャットシッターさんのお話し会やワークショップ、毛フェル座公演など会期中の催しも、お席埋まってきていますが、まだ余裕ありますので、ゼヒ!
その開催がJ-waveの朝のニュースでも報じられた(自分でもびっくり)「猫毛祭りin川崎 ~ネコでエコ2012~」が、14日からカフェマイム(神奈川県川崎市)でいよいよ始まりました。
会場の雰囲気はこんな感じ。大きな窓が開放感あふれるカフェで、作品の額をその前に展示してあります。
窓に面した位置には温かみのある木製の棚があり、そちらにも作品を展示。書籍やキットも販売しています。
J-waveに加えて、神奈川新聞や「KAWASAKI ART NEWS」も掲載して下さったおかげで、これまで毛フェルをご存知なかった多くの皆様も、ご来場くださいました。何しろ、能楽堂の帰りにお寄りになって、「なかなか」可愛いとお言葉を垂れて下さったハイソなご老人夫妻も♪
そんな猫毛祭りは21日まで開催中。
最終日には、猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」公演やエンディングパーティもあります。そちらもどうぞおいで下さい。
全てのお申し込みはページ右側の「●各プログラムお申し込み●」から。
去年の3月から続けています、猫毛的チャリティ。
銀座モダンアートでの「猫毛と昔きもの」展で募金としてスタートし、その後、皆様からチャリティ物品をご提供頂いて、高円寺書林でバザーを行い、その後、キトゥンカンパニーでの「猫毛祭りin京都」に引き継がれ、その後、「猫毛祭りin高松」の会場、「きゃっとばけーしょん」でも、チャリティバザーを実施しておりました。
既に寄付が済んでいる分以降、ためておりました売上金を、本日寄付しましたのでご報告します。
・高円寺バザーの中締め以降の売上 : 5540円
・猫毛祭りin京都のチャリティバザー売上:15800円
・猫毛祭りin高松のチャリティバザー売上:10400円
合計:31740円
これに端数を足しまして、半分にした16000円ずつを、被災動物支援活動をしている以下の2団体に寄付いたしました。
・地球生物会議ALIVEの福島県会員有志で活動するグループ「ALIVEふくしま」
・南相馬の猫おばさんを応援する会
※「送金先口座・お受け取り人名」はこの会の会計担当の方です。
長らくお預かりし、寄付まで時間がかかって恐縮です。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
★震災以降、これまでのチャリティまとめ★
(1)2011年4月:「猫毛と昔きもの 月遅れのひにゃ祭り」@銀座モダンアート
・ご寄付合計 10,348円
・寄付先 日本赤十字 5500円
アニマルレフュージ関西の大規模レスキュー 5500円
(2)2011年5月:「東日本大震災チャリティバザー@茶房高円寺書林」
・バザー品売上合計 17,740円
・義援金御寄附 20,000円
合計37,740円
・寄付先 NPO法人みなしご救援隊
(広島) 東北地方太平洋沖地震犬猫救援活動 20000円
福島県災害対策本部 20000円
(3)2011年8月:高円寺バザーの中締め以降
・売上合計 : 5540円
(4)2011年11月:猫毛祭りin京都のチャリティバザー@キトゥンカンパニー
・売上合計:15800円
(5)2011年12月:猫毛祭りin高松のチャリティバザー@きゃっとばけーしょん
・売上合計:10400円
今回ご報告分(3)~(5)合計 :31740円
・寄付先 ALIVEふくしま 16000円
南相馬の猫おばさんを応援する会 16000円
端数を足しましての寄付金総額:83000円
作品を提供下さった皆様、お買い上げ下さった皆様、また会場をご提供して下さった皆様、本当にありがとうございます。
猫毛祭りでは、今後とも被災猫支援のチャリティ活動を続けていきます。末永いご支援を宜しくお願い致します。
新年最初のエントリは、去年からひっぱった案件で、猫毛祭りin京都の会場で行なっていました、アンケートプレゼントの当選発表です!
皆様にご記入アンケート用紙を卓上に広げ、案の定そこにのって来てどたーんと横たわったヘディ猫の右前肢が触った用紙の方、といういい加減な抽選方法で以下の方に決定いたしました!
●広島県福山市のH.W.様!
おめでとうございます!
賞品はリバーシブルのラムウールマフラーです。脱原発を国民が決めたイタリア(←ブラーヴォ!)製です(イタ製だけあり、実物は画像よりもっといい色です)
…って、あー、当選者様はお名前からしてたぶん男性なのですが、マフラー、女性物っぽい色合い… ご自分で使わない場合、愛猫さんの毛布代わりにしてくださいまし。
一両日中にクロネコヤマトにてお届けします。おめでとうございました~
「猫毛祭りin川崎」の広報資材ができました。DMとポスターです。
で、これらを使って、広報支援で猫毛祭りにご参加なさいませんか?という企画のお知らせです。
●DM配り隊、入隊希望者募集
DMを、お店やお仕事場に設置したり、お友達に配っ足りして下さる方を募集します。「自分に何枚かほしい」ということでも結構です。
右欄の上から二番目の「お問い合わせ・ご連絡」メールフォームから、「DM配り隊」のタイトルで、お届け先お知らせください。
●ポスター貼り隊、入隊希望者募集
ポスターも作りました。こちらは、データをダウンロード、プリントアウトして、お店やお仕事場に貼って下さいませんか? データのご用命は同じくメールフォームから、「ポスター貼り隊」のタイトルでご連絡下さい。ワードドキュメントとPDFでデータ、A3とA4でご用意していますので、希望データの種類もお書き下さい。
そして、ご協力くださった方には!
●「配ったった」「貼ったった!」お披露目します
「こんなところにDM置いてみたよ」「こんなふうにDM貼ったよ」という光景を撮影して、当方にお送りいただけましたら、当ブログ、メルマガなどでご紹介いたします。
メールフォームは画像添付できないため、【e-mail】 bon-neko@mbi.nifty.com へお送り下さい。
「猫毛祭り」は、京都から現在開催中の香川県を経て、来年1月は川崎に巡回します。
巡回先は、現在毎月1回猫毛フェルト教室を行っている「カフェマイム」。期間中に、その教室も、猫毛劇の公演もあります。
毛フェル、関西から首都圏への帰還。どうぞおいで下さいね。(画像は京都での展示のものです)
■■ 猫毛祭りin川崎 ~ネコでエコ2012~ ■■
■会期:2012年1月14日(土)~1月21日(土) ※会期中15日(日)休み
月~金10:00/土11:00~17:00
■会場:カフェマイム Tel.044-548-4132
川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館2階(川崎駅西口から約500m)
■会期中の催し
◆◆◆ 第4回チーム猫毛作品展 ◆◆◆
「ネコでエコ」をテーマに、蔦谷香理と、猫毛フェルトの愛好者グループ「チーム猫毛」による猫毛フェルト作品を展示。
猫毛フェルトの作り方の書籍や、手作りできるキットなどを販売しています。
・2012年1月14日(土)~1月21日(土) 会期中を通して展示中
(※ただし、下記「世界の毛フェル座」公演中は展示をご覧になることができません)
◆◆◆猫毛フェルトワークショップ◆◆◆
愛猫の毛で手軽に作れる猫毛フェルトの小物の教室。作るのは、今回のイメージビジュアルにもなっている「ぎんなん猫」をベースにしたアレンジ作品です。
・2012年1月14日(土) 14:00~16:00
・参加費 : 2000円(各回とも。道具貸し出し代、材料費込み)
・持ち物 : 猫毛・はさみ・あればフェルティングニードルとマット
・お申し込み・お問い合せ : 【e-mail】 bon-neko@mbi.nifty.com へ。
※現時点で残席わずかです。ご希望の方はお早目に~
◆◆◆猫毛フェルト指人形劇団「世界の毛フェル座」公演◆◆◆
多分世界唯一の猫毛フェルト指人形劇団の公演。お馴染みの名作にピリッと一味加え、「猫毛的」にアレンジしたショートショート芝居。神奈川初公演です。
・2012年1月21日(土) 15:30~16:00
・観覧料 : ご予約・当日 500円(ちょっとしたおまけつき) その他にワンドリンクのオーダーをお願いいたします。
・お申し込み・お問い合せ :【e-mail】 bon-neko@mbi.nifty.com へ
〈1月2日追記〉
◆◆◆エンディングパーティ@猫毛祭りin川崎◆◆◆
猫毛祭りin川崎の最終日に、エンディングパーティをします。余興として竹内線のミニライブ、猫的ゲーム大会などあるかも?猫毛愛好者同時の交流もできる機会です♪
・2012年1月21日(土) 17:00くらいから~20:00くらいまで(途中入退場OK)
・会場 : 猫毛祭り会場かその近辺
・参加費(予定):4000円くらい(ドリンクは飲み放題・料理はビュッフェスタイル)
・お申し込み・お問い合せ :【e-mail】 bon-neko@mbi.nifty.com へ
※この会のみ、人数次第で開催します。確定次第、詳細をご案内します。
★全ての予約・お問い合わせは このページ左欄のメールフォームから。
ご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、猫毛祭りin高松、12月4日から無事スタートしております。
会場は、猫グッズショップ「きゃっとばけーしょん」内のギャラリー。白い壁にオークの額が飾り映えして、とてもキュートな展示になりました。
4日のオープニングには、この舞台で、毛フェル座四国初公演も実施。ご覧くださった皆様、本当にありがとうございます!
さて、当初会期は18日までの予定でしたが、ご好評につき26日まで延長していただくことになりました。クリスマス過ぎまでたっぷりご覧いただけます。
きゃっとばけーしょんでは、クリスマス小作品展も併催しています。歳末セールも開催中なので、祭り見物がてら猫的なクリスマスギフトを探したり、おすすめです♪
■■ 猫毛祭りin高松 ~ネコでエコ2011~ ■■
■会期:12月4日(日)~12月26日(月) 10:30~18:30
※火曜日定休。会期中6日・13日・20日がお休み
■会場:きゃっとばけーしょん 高松市牟礼町牟礼21-1 Tel.087-887-0352
17日、18日には猫毛フェルトワークショップもあります。こちらもぜひどうぞ♪