×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp[PR]
2025年2月、猫の箸置きの展示販売「はしにゃ」展を開催します。
猫毛フェルトではなく、今回は焼き物。
教室もオーダーもなく、完成品販売メインの、当方にとっては珍しい展示です。
会期中には、このはし置きも使う、居酒屋猫毛も営業します。
作品をご覧になりに、また、お気に入りをお買い求めに、さらにお茶や酒を飲みに、など、さまざま楽しみに、ぜひおいで下さい☆
猫のはし置きの展示販売 「はしにゃ」展
・会期:2025年2月1日(土)~28日(金)
平日 7:30~10:00/11:30~16:00
土日祝日 12:00~18:00
定休日 月曜日・第4日曜日
※2/14(金)15日(土)は18:00以降夜ふけまで「居酒屋猫毛」の営業あり
・会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ) 東京都文京区後楽2-16-7
※ラストオーダーは30分前
※中学生未満のお子様のご入店はお断りしております
※全席禁煙です。また、文京区路上喫煙禁止条例にて店頭にての喫煙もご遠慮願います
※ご来場者全員にオーダーをお願いしています(展示物の観覧のみはお断りしています)
【お問い合わせ】
「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
お問い合わせはお気軽に♪
皆様のおいでをお待ちしています。
PR
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/2025feb.hashinya2025年2月飯田橋で「はしにゃ」展を開催します
【2025年2月7日追記】
教室のご案内のリンクを入れました。
また、会期中日曜休ですが、教室開催日の2月23日(日)は開店いたしますので、そのご案内を入れました。
2024年に東京で開催した猫毛フェルト作品展「猫毛ちゃんたちと猫毛小物」が、2025年春、京都に巡回します。
久々の京都での展示、ぜひ、おいで下さいませ。
★猫毛フェルト作品展 猫毛ちゃんたちと猫毛小物 in 京都★
2025年2月22日(土)~3月22日(土) 11:00~19:00 ※最終日18:00まで
※会期中日曜休/2月23日(日)は教室実施のため営業
キトゥンカンパニー(Kitten Company) TEL:075-344-1591
京都市下京区五条烏丸西入る上諏訪町294-1
(地下鉄烏丸線五条駅4番出口すぐ)
★会場は紅茶店です。御入店に際してはお飲物のオーダーをお願いいたします。
猫をブラッシングして集まる猫毛で作るクラフト「猫毛フェルト」、実は皆様が思う以上に、バリエーション豊かな作品があります。
その作品を見て、作って楽しめる作品展を、猫毛の京都のホーム、キトゥンカンパニーさんで開催します。
会期中には教室も実施。
猫と暮らすかたも、そうでないかたも、ぜひいらして下さい。
■猫毛の教室
愛猫をブラッシングして集めた猫毛をご持参で、猫毛フェルトの作品を作ります。
別記事で詳細をご案内しましたので下記リンクよりご覧ください。
【猫毛フェルト京都教室】2025年2月23日・3月22日開催します
【すべてのお申し込み・お問い合わせ】
「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
・日時・作品名・氏名・人数・連絡先明記にて。
皆様のおいでをお待ちしています。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/exhibition.2025feb.kyoto猫毛フェルト作品展「猫毛ちゃんたちと猫毛小物 in 京都」2025年早春、京都にて開催!
猫をブラッシングして集まる猫毛で作るクラフト「猫毛フェルト」。
その作品と言えばやはり、「猫毛ちゃん」と呼んでいる猫型の人形が代表です。
2月の作品展「猫毛ちゃんたちと猫毛小物」でも、いろんな猫毛ちゃんを展示します♪
愛猫さんをブラッシングして「私も作りましたー!」というかたもおいでのことでしょう。
そんな、愛猫さんの分身の「猫毛ちゃん」と一緒に、作品展にご参加いただける企画を実施します。
ご参加いただける「猫毛ちゃん」は、猫型に限らず、猫毛フェルト作品ならOKです。
ただし、猫毛玉などの場合、単に玉の形にしただけではなく、ストラップやアクセサリーなど、何らか作品ぽい形になっているものでお願いします。
猫毛玉をお持ちのかたは、ひもを通してストラップにする、耳型の三角形の布を2枚つけて猫顔にしてみるなど、この機会にちょっと手を加えて作品にしてみませんか?
皆様ふるってご参加ください!
【猫毛ちゃんといっしょ】
ご自分の猫毛ちゃん(猫毛フェルト作品なら猫型でなくてもOK)とご来場のかたには、会場にてプレゼントを進呈します。
これまでにご自作のものをご持参いただいてもいいですし、今回、会場にいらして体験教室で作るものでもOK。
遠路はるばるいらして下さるかたのために、遠距離割増もご用意しております。
逆に、お近くのかたは、何度もご来場いただければ、そのたびに進呈します。
●参加方法:会場にて、当方またはポーポキ店主様に、猫毛作品をご提示ください。
●プレゼント:猫毛作品の写真ポストカード(絵柄はお任せ)をその場でお渡しします。
(会場のポストカード在庫がきれた場合、後日ご郵送します)

●割増:より遠くから来て下さった方には、距離に応じて進呈します。
会場から50km以内:1枚
50~100km:2枚
100~200km:4枚
200~400km:8枚
400~800km:16枚
800km以遠:16枚セットプラケース付
テキトウな区分なので「じゃあ、ちょうど100kmだと、2枚か4枚かどちら?」という話ですが、もちろん4枚で。
あと、何kmというのも自己申告で結構です。
「何kmかワカラナイ…」というかたは、わざわざ計って頂かなくても大丈夫です。地名を言っていただければこちらでざっと計算しますので~。
【猫毛ちゃんとSNS】
期間内に下記の要領でご自分の猫毛ちゃん(猫毛フェルト作品なら猫型でなくてもOK)の画像をSNSに投稿して下さったかたの中から、抽選でプレゼント☆
●参加方法: X(旧ツイッター)・インスタグラムとも
1)X(旧ツイッター)・インスタグラムで@nekokefeltをフォロー
2)ご自分の猫毛ちゃんの画像を投稿
※猫毛フェルト作品なら、猫型でなくてもOKです。
3)投稿文内には #猫毛フェルト と @nekokefelt の両方を入れる
※これを入れていただかないと、投稿が当方にワカラナイので、ご注意下さい。
●参加期間:本日今から作品展会期最終日の2月24日、23:00まで。
●プレゼント:猫毛フェルト通信教室の教材からお好きなものを1セット。
●発表:当選者にはDMなどでご連絡します。
★X(旧ツイッター)・インスタグラムを使っていない場合
他のSNSや、ご自身のブログなどへの投稿でもOKです。その場合、投稿したよー、と何らかの方法で当方にお知らせください。
作品展「猫毛ちゃんたちと猫毛小物」の情報は以下をご覧ください。
(リンク先から詳細情報がご覧いただけます)
★作品展「猫毛ちゃんたちと猫毛小物」★
・会期:2024年2月3日(土)~2月24日(土)
※会期中月曜休(2月5・12・19日)
平日 7:30~10:00/11:30~16:00(18:00以降は予約制)
土日祝 12:00~(18:00~夜ふけ「居酒屋猫毛」の営業アリ)
・会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ) 東京都文京区後楽2-16-7
※ラストオーダーは30分前
※中学生未満のお子様のご入店はお断りしております
※全席禁煙です。また、文京区路上喫煙禁止条例にて店頭にての喫煙もご遠慮願います
※ご来場者全員にオーダーをお願いしています(展示物の観覧のみはお断りしています)
【すべてのお申し込み・お問い合わせ】
「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
・日時・作品名・氏名・人数・連絡先明記にて。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/real-net作品展連動企画<リアルでもネットでも、猫毛ちゃんといっしょ>ぜひご参加ください
猫をブラッシングして集まる猫毛で作るクラフト「猫毛フェルト」、実は皆様が思う以上に、バリエーション豊かな作品があります。
その作品を見て、作って楽しめる、作品展を、猫毛フェルトの定期教室の会場でもある飯田橋のカフェポーポキさんで実施します。
猫毛フェルトの作品を作れる教室をはじめ、お酒の好きな猫毛フェルター蔦谷Kの「居酒屋 猫毛」も営業。
猫と暮らすかたも、そうでないかたも、ぜひいらして下さい。
★作品展 「猫毛ちゃんたちと猫毛小物」★
・会期:2024年2月3日(土)~2月24日(土)
※会期中月曜休(2月5・12・19日)
平日 7:30~10:00/11:30~16:00(18:00以降は予約制)
土日祝 12:00~(18:00~夜ふけ「居酒屋猫毛」の営業アリ)
・会場:CafePoPoKi(カフェ ポーポキ) 東京都文京区後楽2-16-7
※ラストオーダーは30分前
※中学生未満のお子様のご入店はお断りしております
※全席禁煙です。また、文京区路上喫煙禁止条例にて店頭にての喫煙もご遠慮願います
※ご来場者全員にオーダーをお願いしています(展示物の観覧のみはお断りしています)
会期中、下記イベントを行います。
各イベント名にリンクが入っているものはリンク先で詳細な内容をご覧頂けます。
■作品展連動企画〈リアルでもネットでも猫毛ちゃんといっしょ〉
ご自分の猫毛ちゃん(猫毛フェルト作品なら猫型でなくてもOK)とご来場のかたには粗品進呈☆
猫毛ちゃんはこれまでにご自作したものでも今回体験教室で作る作品でもOKです。
また、所定の期間中に所定の方法でご自分の猫毛ちゃん(猫毛フェルト作品なら猫型でなくてもOK)の画像をSNSに投稿して下さったかたの中から抽選で賞をプレゼント☆
※以下、教室ご参加はブラッシングして集めた猫毛を材料としてご持参下さい。
猫毛のない方にはご提供もいたします。(ご提供の場合チャリティご協力を)
■体験教室 & 猫毛の手芸カフェ
愛猫をブラッシングして集めた猫毛をご持参で、猫毛フェルト作りを体験できます。(当日参加可能)。体験用キット(マスコットまたはカード)の他、作りたい猫毛作品があれば、材料をお持ちいただいて会場で作ることもできます。初心者様も、リピーター様も大歓迎!
・2月3・4・10・11・17・18・23・24日13:00~17:00のお好きな時間
・参加費:1作品 1000円
(体験用キット・道具貸し出し代含む)+ 当日飲食オーダー
※材料ご持参になれば、他の作品も作れます。会場でも材料キットを販売しています。
また、猫的手芸パーツバザーで販売している材料もお使いいただけます。
■定期教室の初回
会場、カフェポーポキさんで行っている定期教室の連続コースの初回教室です。
連続受講で完成させますが、今回、作品展特典として、初回のみのお試し受講もOK。
※作品、受講料など詳細は、リンクにてご確認頂けます。
・ 2/17(土) 13:00~14:30 猫毛人形コース 香箱姿の猫毛ちゃん(3回で完成)
・ 2/17(土) 15:00~16:30 雑貨作りコース(回数自由)
※要事前申し込み。お席あれば当日受付も可能。(当日料金500円増し)。
■猫的手芸パーツバザー
長年のものづくり生活でたまった猫っぽい手芸パーツを放出します。
猫毛フェルト以外、幅広い手芸や洋裁にもお使いいただけます。
■オーダー相談
蔦谷K在廊時(主に土日祝)は、作品のオーダーご相談も受け付けます。オーダー作品の実物やカタログもご覧いただけて、またネットショップには出していない作品のオーダーも受け付けます。ご相談だけでも、お気軽においでください。
(会期中、在廊していない日時もあります。確実に相談したいかたはご予約下さい)
■居酒屋 猫毛
つまみもご用意して18時以降も営業します。猫でなくお酒が好きなかたもお楽しみください。
会期中の週末の晩、不規則開店。開店日はSNSなどで追ってご案内。
【すべてのお申し込み・お問い合わせ】
「猫毛へのメール」 または bon-neko@mbi.nifty.com へ
・日時・作品名・氏名・人数・連絡先明記にて。
各プログラムへのお申し込み、お問い合わせなどもお気軽に♪
皆様のおいでをお待ちしています。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/exhibition.2024feb.iidabashi作品展「猫毛ちゃんたちと猫毛小物」★2024年2月飯田橋
猫をブラッシングして集まる猫毛で作る、猫毛フェルトの雛人形の作品展のご案内です。
『猫毛のお雛さま』 2022年2月4日(金)~26日(土)(会期中月曜休)
平日 7:30~10:00/11:30~16:00 土日祝 12:00~18:00 (ラストオーダーは30分前)
※変更や臨時休業の場合もあります。最新情報は会場サイトやSNSでご確認ください。
・会場:Cafe PoPoKi 〒112-0004 文京区後楽2-16-7
Twitter:http://twitter.com/CafePopoki
Instagram:https://www.instagram.com/cafepopoki/
※会場は飲食店ですので、ご入店の際はワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。
作品観覧のみのご入店はご遠慮いただきます。
※また、同店は全席禁煙。中学生未満のお子様ご入店はご遠慮願います。
猫毛のお雛さまの新作をメインに、10組ほど展示販売します。
また、古布で作った猫顔型の猫毛袋や、お雛様の装束の生地のくるみボタンなど、雛祭りの雰囲気に合う和布の小物も販売します。
展示作品の販売ほか、オーダー受付、通信販売もいたします。
愛猫さんをブラッシングして集まる毛で作る猫毛フェルトの作品は、教室やオーダーが基本ですが、今回は、「猫は好きだけどいないから、ブラッシング猫毛がない…」というかたにも、猫毛のお雛さまをお求めいただけます。
また、展示作品と同型の作品を愛猫さんのブラッシング毛でお作りするオーダーも受付します。お内裏さまだけでなく、三人官女や五人囃子もお作りできます。
また、会場においでになれなくても、ネットショップでも販売&オーダー受付をいたします。この機会にぜひ、ご用命ください。
【会場での販売】
ご来場にてお選びいただき、お持ち帰りいただけます。
【会場でのオーダー受付】 ご来場日時を下記までご連絡の上、ご予約ください。
・猫毛へのメール または bon-neko@mbi.nifty.com まで
件名「猫毛雛オーダー相談」で
※作者の猫毛フェルター蔦谷Kは基本在廊せず、ご予約時のみ会場に行きます。
ご希望日の3日前までのご予約をお願いします。
【ネットショップでの販売&オーダー受付】
ネットショップ「猫毛フェルトのお店」にて行います。詳細は近日中にご案内しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/nekokehina2022猫毛フェルト作品展『猫毛のお雛さま』飯田橋にて2022年2月4~26日開催
しまうまプリントのフォトブック活用で、先日の「猫毛の贈り物」展の"図録"を作りました。
今回は事前にちらしを作らなかったので、日程や内容などの開催データが紙で残る記録がないなあと思い。
文庫本サイズで文字スペースが少ないのが、書きたがりな当方への抑制になって、ちょうど良かったです。
こういう記録冊子、自分では必要だけど、1部、予備つけても2、3部もあれば十分なので、印刷会社で作ってもらう冊子には向いてない。かといって、自分でプリンタで印刷して綴じるのも手間。
オンデマンドなフォトブックのやりかたが便利でした☆
ご覧になりたい方いらしたら、おわけしますのでご連絡ください。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/zuroku2020「猫毛の贈り物」展の"図録"を作りました
11月1日、飯田橋カフェポーポキさんでの「猫毛の贈り物」展が無事終了しました。
おいでいただいた皆様ありがとうございました!
残りの商品は、11月8日までネットショップ「猫毛フェルトのお店」で販売いたします。
今のところ、既製品・完成品の販売予定は今後ありませんので、この機会にぜひご利用ください。
お買い求めは下記から。
「猫毛フェルトのお店」の「猫毛の贈り物」カテゴリ
ネット販売期間が終了しましたら、売り上げの一部を寄付し、結果をご報告いたします。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/nekokegift2020-2展示無事終了しました☆ネット販売は2020年11月8日まで「猫毛の贈り物」展
【2020.10.15追記】
ネット販売スケジュールと出展予定商品を変更しました。
秋も深まる10月下旬の展示、題して「猫毛の贈り物」。
クリスマスシーズンに向けて、ギフト向き作品を展示販売します。
『猫毛の贈り物』 2020年10月23日(金)~11月1日(日)
※会場の営業時間・休業日に準じます。最新情報は同店サイトやSNSでご確認ください。
・会場:Cafe PoPoKi 〒112-0004 文京区後楽2-16-7
Twitter:http://twitter.com/CafePopoki
Instagram:https://www.instagram.com/cafepopoki/
※ご入店に際してワンドリンク以上のオーダーをお願いいたします。
今年は猫毛祭りはお休み、教室も休止で、皆様に作品をご披露できずに淋しいので、ちょっとだけ、作品展をいたします。
展示&販売する作品は…
・猫毛フェルトで装飾したカシミアのマフラー(今回は見合わせ・変更)→モヘアのマフラー
・布製のバッグ&ティペット
・カシミアシルクのショール
・猫毛で模様をつけたネクタイ(今回は見合わせ)
・手触りのやさしい大人っぽいぬいぐるみ etc
大切なかたやご自分への贈り物にしていただけそうなアイテムを選びました。
猫毛フェルトはご自身の愛猫さんをブラッシングして集まる毛で作るものなので、教室やキットでご自作いただくか、オーダーでお作りいただくかが基本で、通常、既製品の販売はしていません。
が、今回は完成作品を販売。1点ものの実物をご購入いただけます。
また、猫毛フェルト製だけでなく、今回は猫毛を使っていない作品も販売。
作品によっては、同じものを愛猫さんの猫毛でお作りするオーダーもお受けできます。
展示作品の全てはネット上(ブログ&SNS)でも発表、ご購入のお申込みを受付。
会期終了後にお送りします。
●ご購入受付:
10月16日19時くらいから「猫毛フェルトのお店」にてネット販売開始
展示会場でも販売いたします。
●作品お渡し:会場にて直接お渡し。または、会期終了後に発送。
会期中は、土日限定で「招き猫カレー」や、猫型お菓子も販売予定です。
ご購入情報や販売作品の発表など、引き続きご案内していきますので、チェックお願いいたします。
★日時、内容が変更となる場合があります。ブログなどで最新の情報をご確認ください。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/nekokegift20202020秋開催『猫毛の贈り物』飯田橋にて10月23日~11月1日
いつも猫毛フェルト教室でお世話になっている、茨木の保護猫カフェ「かぎしっぽ」さん。今年は高槻の「カフェぽぉ」さんで開催の「猫毛祭りinほくせつ2017」と同時開催で写真展をさせていただきます!
展示するのは、ちっちゃな猫毛人形たちが全国各地の風景の中に佇む写真。会期中、販売や教室もあります♪

■写真展 旅する猫毛
2017年11月11日(金)~26日(日) ※会期中14・21日休
平日11:30~20:00/土日祝10:30~20:00
会場:保護猫カフェ かぎしっぽ 大阪府茨木市竹橋町8-12 竹橋ビル103号
【ワンコイン・チャリティ販売】
写真パネル現物を1枚500円でチャリティ販売。売り上げの50%がかぎしっぽへの寄付となります。
また、同図柄のポストカードも販売します。
【教室 フェルティング猫顔ブローチ】
・11月23日(木) 10:30~12:30
・参加費:3500円(カフェ利用料・受講料・道具貸し出し・材料費込み)
里親さん募集中の猫たちと触れあいながら、お楽しみいただけます。ぜひ、おいでください♪
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/ibaraki2017photoex11月11~26日、茨木の保護猫カフェで「写真展 旅する猫毛」開催
去年の「猫毛祭りin沖縄」と同時開催で猫豆本の展示とワークショップをさせてくださった「言事堂」さんで、今年も、猫毛祭りと同時開催で展示をさせていただきます!
■豆本『旅人と猫』写真展
2017年4月11日(火)~23日(日)
※会期中 16日(日)17日(月)休
11:00~18:00(土・日19:00)
・会場:言事堂
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-21-1
昨年展示・販売してた豆本の1冊『旅人と猫」は、その収録写真がほぼ、沖縄の猫たちの写真。
ということで、豆本でちっちゃくお見せした写真をやや大きくして、一足立ち止まれば読み切れる長さの文章とともに展示。
豆本の中の一篇一篇を、その場でお読みいただけます。
豆本『旅人と猫』の販売などもいたします。ぜひ、おいでください。
http://nekokematsuri.blog.shinobi.jp/exhibition/cotocoto-tabibito那覇、松尾の古書店 言事堂で4/11~23「豆本『旅人と猫』写真展」開催